FTP 情報を入れる画面に書いてありますが、FTP 情報は保存されていません。おそらく、次のメッセージ (クリーンアッププロセスを実行せよ) というのが出ていると思います。
Seems you have not completed the clean up process from last upgrade. Please click here to run the clean up process before continuing
したがって、そのリンクをクリックすれば、再度 FTP 情報の入力になるはずです。
もし違うメッセージが出ているのであれば、そのメッセージをよく読んで、附属の README とつきあわせてください。意味がよく分からなければ、そのメッセージ全文をこのフォーラムに書いてみてください。
とにかく、出てくるメッセージが重要ですので、それをよく見ることが肝心です。
ただ、個人的には、Wordpress Automatic Upgrade はさほど作りがよいとは思えません。全体の作業の流れのうち、現在どの状態なのかがビジュアル的に分かりにくい (TASK STATUS の文章を見るしかない) ため、初めて作業する場合に間違えやすいです。
そもそも「click here」という文字列をリンク対象にしている時点で、「分かりやすいウェブサイトを作る基本」がなっていないと言えます。
つまり、Wordpress Automatic Upgrade は「使いやすさ」の点で劣っていて、初心者向きではありません。むしろ、中級者や上級者向きが「アップグレードの手間を省く」ためのものだと思います。もし、Wordpress Automatic Upgrade の使い方がよく分からなければ、素直に、FTP/SFTP で手動アップデートするか、Subversion アップデートする方法を試した方がよいでしょう。
トピック投稿者
BB7
(@bb7)
lilyfanさんコメントを頂いていたのにお礼が遅くなってしまい申し訳ありません
>ただ、個人的には、Wordpress Automatic Upgrade はさほど作りがよいとは思えません。
そのようですね、今回2.6.2にアップデートするときも失敗してしまい
結局手動アップデートをしました
>Seems you have not completed….
というコメントも見られず結局断念しました。
ローカルのWPでは上手く動いたのですが。
ご指摘通り初心者は分からないことに手を出さない方が良いみたいです。
ありがとうございました。