WordPress3.0 複数サイトへの移行でのデータ移転方法
-
まず、http://hoge.net/wordpress/
という2.9.2で動いているWordPressがあって
#レンタルサーバの自分のルートの下にwordpressというディレクトリを作ってそこに本体をインストールしてある状態。
で、今回3.0で、レンタルサーバの自分のルートに直接WordPressをインストールし、サイトを追加し、追加したサイトで、現在のWordPressを存続させようとした場合
#結果的にWordPressでつくるサイトとしては以下の2つにしたい
#http://hoge.net/
#http://hoge.net/wordpress/データベースのテーブル名の問題などがありデータベースのデータの移転というか復旧がちょっとややこしくなります。テーブル名の接頭語に注意すれば対象となるテーブルにデータを送り込むことができますがちょっと不安です。ユーザ情報のテーブルは全サイト共用のようですし。
そうするとエクスポート機能で現在のデータをエクスポートし
新規の追加サイト側にインポートするという方法しかないように思いますが
他にも方法がありますでしょうか?
6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
- トピック「WordPress3.0 複数サイトへの移行でのデータ移転方法」には新たに返信することはできません。