サポート » 使い方全般 » wp-config.php を移動させたいが・・・・

  • 解決済 karugamo

    (@karugamo)


    つかぬことをうかがいます。
    データベースへの接続情報を隠蔽したいので、wp-config.php をDocumentRootの直上に設置したいと思います。もし移動させた場合には、関連する他のファイルの該当箇所(パスやファイル名など)を手で修正する必要がありますでしょうか?
    もし必要なら、とりまとめた資料などはありますか?

    wp-config.php をDocumentRootの直上に移動させる時期は、記事や画像など、コンテンツを書込んだ前後を問わないと思いますが、それで宜しいでしょうか?

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • モデレーター jim912

    (@jim912)

    karugamoさん、こんにちは。

    WordPressは、インストールしたディレクトリのwp-config.phpを探し、無ければ1階層上のwp-config.phpを探すようになっています。

    ですので、インストールしたディレクトリがDocumentRootであれば、wp-config.phpを移動させるのみ(記事や画像など、コンテンツを書込んだ前後を問わない)となります。

    インストールしたディレクトリがサブディレクトリであるならば、wp-load.phpにDocumentRoot直上のディレクトリを探すロジックを追加する必要があります。

    モデレーター jim912

    (@jim912)

    追記です。

    wp-load.phpを改編すると、本体の改編となり、バージョンアップ時に作業が必要となりますので、wp-config.phpをDocumentRoot直上に置いた、設定ファイルをincludeするように改編した方が良いですね。

    トピック投稿者 karugamo

    (@karugamo)

    分かりました。ありがとうございます。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「wp-config.php を移動させたいが・・・・」には新たに返信することはできません。