サポート » プラグイン » WP Display Headerが反映されない

  • 解決済 jam00

    (@jam00)


    WordPress4.0をインストールし、ローカルでの試作段階です。
    固定ページごとにヘッダー画像を変更できるプラグインWP Display Headerを有効化し、固定ページの編集画面ではアップロードしたヘッダー画像を選べるのですが、選択後更新しても公開ページに反映されません。(固定ページにはヘッダー画像が何も出ません)

    テーマはBizVektorのDefaultを使用しており、もともと固定ページにはヘッダー画像は表示されないデザインなのですが、header.phpファイルの編集が必要でしょうか?

    ご教授よろしくお願いいたします。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • このプラグインはcustom_headerにフックするようです。プラグインページのFAQにサンプルコードが示されているので例えば

    <?php if ( get_header_image() ) : ?>
    		<img src="<?php header_image(); ?>" alt="">
    		<?php endif; ?>

    のようなコードが必要になりそうです。例えばpage.phpに。

    但しテンプレートメタにheder設定がないのでヘッダーサイズを別途設定する必要もあるかと。

    (Codex未翻訳か…カスタムヘッダーで検索してもらえれば日本語記事でますね。)

    トピック投稿者 jam00

    (@jam00)

    ありがとうございます。
    プラグインで簡単にできると思っていたのですが、設定が必要なのですね。
    phpは全くの初心者なので、カスタムヘッダーやphpについて勉強してみます。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「WP Display Headerが反映されない」には新たに返信することはできません。