WP Super Cach の警告メッセージについて
-
初心者です。ワードプレスももちろん、web作成もはじめたばかりです。
フォーラムで1つ見つけて、色々いじってみたのですが、ますますわからなくなってしまいました。どなたか助けてください。
次の警告がでます。***は伏字です。よろしくお願いします。
—————————
警告! /home/users/0/lolipop.jp-*****/web/***/wp-content/advanced-cache.php がないか、更新できません。1. もしこのファイルがすでにあれば、まず最初にこのファイルを削除してください
2. ftp やサーバーソフトウェアで chmod コマンドを使用して /home/users/0/lolipop.jp-*****/web/***/wp-content/ を書き込み可能にし、(/home/users/0/lolipop.jp-*****/web/***/wp-content/) このページを再読込みします。これは一時的な処置で、この後、読み込みのみに再度する必要があります。(前述のコマンドで 777 を 755 に変更します)
3. /home/users/0/lolipop.jp-*****/web/***/wp-content//advanced-cache.php を更新するためにこのページを再読込みします
もし動作しなければ /home/users/0/lolipop.jp-*****/web/***/wp-content//advanced-cache.php ファイルが存在するか確認してください:
1. テキストエディターで /home/users/0/lolipop.jp-*****/web/***/wp-content/plugins/wp-super-cache/advanced-cache.php$wp_cache_file を開きます
2. テキスト CACHEHOME を /home/users/0/lolipop.jp-*****/web/***/wp-content/plugins/wp-super-cache/ に変更します
3. ファイルを保存し、/home/users/0/lolipop.jp-*****/web/***/wp-content/advanced-cache.php へコピーしてこのページを再読込みします———————–
まず、「再読込みします」はよくわかりません。
FTPで最新のすることですか、どこのページをどう再読込みするのですか。
最新の状態にすると思って、FTPの中でやってみましたが、何も変りません。
ロリポップでは、400の属性を一度変更などともありましたので、
やってみましたができませんでした。それでプラグインを消して、いれなおせばいいと思ったのですが、
警告が出たままです。ネット上も調べましたが、やりかたがわかりません。
———-
advanced-cache.php は、探しましたが、ルートにはなく、
wp-content/plugins/wp-super-cache の中にはありました。
その中身は、下記のようなものでした。—————-
<?php
# WP SUPER CACHE 1.2
function wpcache_broken_message() {
if ( false == strpos( $_SERVER[ ‘REQUEST_URI’ ], ‘wp-admin’ ) )
echo “<!– WP Super Cache is installed but broken. The constant WPCACHEHOME must be set in the file wp-config.php and point at the WP Super Cache plugin directory. –>”;
}if ( false == defined( ‘WPCACHEHOME’ ) ) {
define( ‘ADVANCEDCACHEPROBLEM’, 1 );
} elseif ( !include_once( WPCACHEHOME . ‘wp-cache-phase1.php’ ) ) {
if ( !@is_file( WPCACHEHOME . ‘wp-cache-phase1.php’ ) ) {
define( ‘ADVANCEDCACHEPROBLEM’, 1 );
}
}
if ( defined( ‘ADVANCEDCACHEPROBLEM’ ) )
register_shutdown_function( ‘wpcache_broken_message’ );
?>————
明日までに提出するため、完成! って思っていた矢先に、
友達に確認してもらったら「なんだか重いよ」と言われ、
http://www.inboundpress.net/wordpress-speed.html を参考にして、
いくつかプラグインをいれ、
その途中で WP super cache の番になり、自分のに入っているか確認すると
有効化されてなかったので、有効化を押したら、
突然警告画面となりました。または、アンインストールして、もう一度さいインストールって
出来ないのでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。
- トピック「WP Super Cach の警告メッセージについて」には新たに返信することはできません。