wp-super-cacheを削除できず、警告表示がでます。
-
ワードプレス初心者です。皆様のお力をおかりできたら嬉しいです。
サーバーを移行したのですが、移行後のサイトで、トップページとダッシュボードで、下のような警告表示が出るようになってしまいました。Warning: include() [function.include]: open_basedir restriction in effect. File(/home/ドメイン名f/public_html/blog/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-base.php) is not within the allowed path(s): (/home/1606308204/f-tsunemi-com/:/tmp:/usr/share/pear/) in/home/1606308204/ドメイン名/public_html/blog/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache.php on line 65
Warning: include(/home/ドメイン名/public_html/blog/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-base.php) [function.include]: failed to open stream: Operation not permitted in /home/1606308204/ドメイン名/public_html/blog/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache.php on line 65
wp-super-cacheというプラグインの問題かと思われます。
(そこで、このフォーラムの「wp-super-cache」のトピックを調べたのですが、ぴたりと当てはまるものがありませんでした。)実は、移行前のサイトで、wp-super-cacheをアンインストールしようとしたのですが、できず、そのままの状態で、サーバーを移行してしまいました。
移行後のサイトで、プラグイン一覧からアンインストールしようとしても、現在、ダッシュボードの上部に、この警告表示が数段にわたって書かれているために、左サイドバーが下の方にずれ、プラグインの項目が表示されないために不可能になっております。
解決方法をネットで調べる限り、wp-config-phpファイルをいじったりする方法など書かれていますが、初心者なので、下手にいじったりすると怖いですし、途方にくれています。
ご助言いただけましたら大変嬉しいです。
- トピック「wp-super-cacheを削除できず、警告表示がでます。」には新たに返信することはできません。