• 解決済 naoto

    (@naoto)


    貴重な場所をお借りします。
    現在、ここの↓
    http://www.jinsonathemes.com/demo/?themedemo=scarlett/
    テーマを使用しておりフラッシュを表示させたいと思い
    wp swfobjectのプラグインを使用をこころみたのですが
    うまく行きません。
    指定した所に白い画面がでてきてくるだけです。

    プラグインの設定で背景は黒に設定しているのですが…

    <head>〜</head>の間に<script type=”text/javascript” src=”swfobject.js”></script>
    あと
    <div id=”top”>
    <h1>ブログのタイトル</h1>
    <p>ブログの説明</p>
    </div>
    <script type=”text/javascript” src=”<?php bloginfo(‘template_url’); ?>swfobject.js”></script>
    <script type=”text/javascript”>//<![CDATA[
    swfobject.embedSWF(“<?php bloginfo(‘template_url’); ?>{top.swf}”, “top”, “{1000”, “{236}”, “9.0.0”);
    //]]></script>

    swfファイルは使用しているテーマのファイルにアップしてあります。

    ご指導お願いします

7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • / が抜けてるようです。

    <script type=”text/javascript” src=”<?php bloginfo(‘template_url’); ?>swfobject.js”></script>

    <script type=”text/javascript” src=”<?php bloginfo(‘template_url’); ?>/swfobject.js”></script>

    トピック投稿者 naoto

    (@naoto)

    taikikenさんお答えありがとうございます。

    修正しました。

    が、うまく作動しません。

    このテーマでは使えないのでしょうか?

    header.phpは、こんなんです。

    <!DOCTYPE html PUBLIC “-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN” “http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd”&gt;
    <html xmlns=”http://www.w3.org/1999/xhtml&#8221; <?php language_attributes(); ?>>
    <head profile=”http://gmpg.org/xfn/11″&gt;
    <meta http-equiv=”Content-Type” content=”<?php bloginfo(‘html_type’); ?>; charset=<?php bloginfo(‘charset’); ?>” />
    <title><?php bloginfo(‘name’); ?> <?php if ( is_single() ) { ?> » Blog Archive <?php } ?> <?php wp_title(); ?></title>
    <meta name=”generator” content=”WordPress <?php bloginfo(‘version’); ?>” /> <!– leave this for stats –>
    <meta name=”description” content=”<?php bloginfo(‘description’) ?>” />
    <meta name=”keywords” content=”” />
    <link rel=”stylesheet” href=”<?php bloginfo(‘stylesheet_url’); ?>” type=”text/css” media=”all” />
    <link rel=”alternate” type=”application/rss+xml” title=”<?php bloginfo(‘name’); ?> RSS Feed” href=”<?php bloginfo(‘rss2_url’); ?>” />
    <link rel=”pingback” href=”<?php bloginfo(‘pingback_url’); ?>” />

    <script type=”text/javascript” src=”<?php bloginfo(‘template_directory’); ?>/js/jquery-1.2.6.js”></script>
    <script type=”text/javascript” src=”<?php bloginfo(‘template_directory’); ?>/js/spy.js”></script>
    <script type=”text/javascript” src=”<?php bloginfo(‘template_directory’); ?>/js/tabber.js”></script>
    <script type=”text/javascript” src=”<?php bloginfo(‘template_directory’); ?>/js/scroll.js”></script>

    <script type=”text/javascript” > jQuery.noConflict();</script>
    <link rel=”stylesheet” type=”text/css” href=”<?php bloginfo(‘template_directory’); ?>/banner.css” media=”screen” />
    <link rel=”stylesheet” type=”text/css” href=”<?php bloginfo(‘template_directory’); ?>/tabs.css” media=”screen” />
    <link rel=”stylesheet” type=”text/css” href=”<?php bloginfo(‘template_directory’); ?>/featlist.css” media=”screen” />

    <script type=”text/javascript”><!–//–><![CDATA[//><!–
    sfHover = function() {
    if (!document.getElementsByTagName) return false;
    var sfEls = document.getElementById(“catmenu”).getElementsByTagName(“li”);
    for (var i=0; i<sfEls.length; i++) {
    sfEls[i].onmouseover=function() {
    this.className+=” sfhover”;
    }
    sfEls[i].onmouseout=function() {
    this.className=this.className.replace(new RegExp(” sfhover\\b”), “”);
    }
    }
    }
    if (window.attachEvent) window.attachEvent(“onload”, sfHover);
    //–><!]]></script>

    <?php wp_get_archives(‘type=monthly&format=link’); ?>
    <?php //comments_popup_script(); // off by default ?>

    <?php
    if ( is_singular() ) wp_enqueue_script( ‘comment-reply’ );
    wp_head(); ?>
    <script type=”text/javascript” src=”swfobject.js”></script>

    </head>

    <body>

    <div id=”wrapper”>

    <div id=”menu”>

      <li class=”page_item <?php if ( is_home() ) { ?>current_page_item<?php } ?>”>/” title=”Home”>Home
      <?php wp_list_pages(‘sort_column=menu_order&depth=1&title_li=’);?>

    </div>

    <div class=”clear”></div>
    <div id=”top”>
    <?php include (TEMPLATEPATH . ‘/searchform.php’); ?>
    <div class=”blogname”>
    <h1>/” title=”<?php bloginfo(‘name’);?>”><?php bloginfo(‘name’);?></h1>
    <h2><?php bloginfo(‘description’); ?></h2>
    </div>
    <script type=”text/javascript” src=”<?php bloginfo(‘template_url’); ?>/swfobject.js”></script>
    <script type=”text/javascript”>//<![CDATA[
    swfobject.embedSWF(“<?php bloginfo(‘template_url’); ?>{topfla.swf}”, “top”, “{1000}”, “{236}”, “9.0.0”);
    //]]></script>
    <?php include (TEMPLATEPATH . ‘/headbanner.php’); ?>
    </div>

    <div id=”catmenucontainer”>

    <div id=”catmenu”>

      <?php wp_list_categories(‘sort_column=name&title_li=&depth=4’); ?>

    </div>

    </div>
    <div class=”clear”></div>
    <div id=”casing”>

    長々すみません。

    ・問題の発生しているURLを照れずに晒すと話が早いかもです。
    ・長いコードは貼付けるとワヤなことになりがちなのでペーストビンを使うと良いです。

    swfobject.embedSWF("<?php bloginfo('template_url'); ?>{topfla.swf}", "top", "{1000}", "{236}", "9.0.0");

    ここにもスラッシュ要る気がします。
    {}は要らん気がします。

    トピック投稿者 naoto

    (@naoto)

    kzさん

    ご指摘ありがとうございます。

    問題発生URLは
    http://climax.site90.com/

    です。

    swfobjectが「見つかりません」になってます。
    ファイルアップロードの再確認。
    パスの再確認をしてみるとよいでしょう。

    追記
    プラグインでswfobjectを使ってるみたいです。じゃあ読み込めてた。
    テーマ階層からのリンクは不要です、リンク切れだし。

    topfla.swfも見つかりませんになってます。
    多分コード内の{}がいらないのと/が足りないが原因だと思います。

    swfobject.embedSWF("<?php bloginfo('template_url'); ?>/topfla.swf", "top", "1000", "236", "9.0.0");
    で OK。

    トピック投稿者 naoto

    (@naoto)

    taikikenさん
    kzさん

    ありがとうございます。

    お二人のおかげで出来るようになりました。

7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • トピック「wp swfobjectをしようしてブログタイトルをフラッシュに」には新たに返信することはできません。