• お世話になっております。現在、以下の環境でWordPressを使用しています。

    • 使用中のプラグイン: WP User Frontend、Content Views
    • テーマ: Cocoon

    WP User Frontendのフォームを使って、ユーザーが投稿を行えるように設定しました。この投稿を、Content Viewsプラグインを利用して特定のページ(例: トップページ)に一覧表示させたいと考えています。

    以下の点についてご教示いただけますでしょうか?

    1. WP User Frontendで投稿された内容は「通常の投稿」扱いとして認識されるのか、またはカスタム投稿タイプとして扱われるのか。
    2. Content Viewsで投稿を正しく表示させるために、どのような設定が必要か。
    3. 投稿が「表示されない」場合、どの部分を優先的に確認すべきか(例: パーマリンク、キャッシュ、その他の競合要因)。

    また、現在発生している具体的な問題として、Content Viewsで設定したビューをトップページにショートコードで埋め込んでいるにもかかわらず、「投稿が見つかりませんでした」と表示されてしまいます。

    解決方法についてアドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • このトピックに返信するにはログインが必要です。