• お聞きしたい事というか要望かもしれませんが。

    WP4.5になってからビジュアルエディタでのテキストリンクの方法が少し変わりましたが、以前の方法に慣れていたために使いにくさを感じます。
    でもこれはある程度「慣れ」でなんとかなると思うのですが・

    テキストリンクを貼る際や他の動作の時にマウスドラッグして文字列選択時のハイライト(?)がとても見難くなりました。(薄い黄色のヤツです)

    何か対処法があるよ、とか
    要望として出しておくと次回のアップグレードに反映されるかもよ、とか

    どんな対処法があるのでしょうか。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • こんにちは、

    リンクを貼るときに、ギアのマークをクリックすると、旧タイプの表示が出来ます。

    セレクションの色は、

    https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/::selection

    を参考に、editor-style.cssに追記してやれば、変更できるんじゃないかと思います。

    トピック投稿者 ab_tak

    (@ab_tak)

    回答ありがとうございます。

    リンク貼る時のギアマークは理解しているのですが1アクション増えた事が少しストレスなんですよね。
    内部リンクと外部リンクで新規タブを開くかどうかを分けているので少しだけ面倒です。
    ま、これは慣れだと思いますのできにしない事にします。

    セレクションの色はやはりCSSでいじるしかないですよね。
    参考リンクありがとうございます。

    サイト内投稿にリンクを貼ることが、これまでショートコードを使って可能だったことが標準で出来るようになり、わたしには効率が良くなりました。

    不便だという声が多ければ、機能をオミットするプラグインを作ると良いでしょう。最初からそうだったと思えば、ストレスにはなりませんよ。

    トピック投稿者 ab_tak

    (@ab_tak)

    맹조さん

    なるほどサイト内リンクは確かに便利になりましたね。
    個人的にはあまり使わない機能なのでメリットを感じられず余計にデメリットに目がいってしまったんだと思います。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「WP4.5から変わったテキストリンクについて」には新たに返信することはできません。