• 解決済 odmodm

    (@odmodm)


    アップロードディレクトリに置かれたaaa.pngという画像データをwp_insert_attachment()
    でメディアに登録させようとしているのですが、下記コードを実行後メディア一覧で確認すると
    画像が認識されていない状態(グレーの画像)で表示されてしまいます。
    引数に渡したguidのurlを叩くと画像は表示されるので、画像urlの指定ミスではないと思うのですが、
    解決に向けてのヒントをいただけると大変助かります。

    ■画像が置かれているファイルパス
    /wp-content/uploads/2016/12/aaa.png

    
    			$wp_upload_dir = wp_upload_dir();
    			$img_file_name = 'aaa.png';
    
    			$filetype = wp_check_filetype( $img_file_name, null );
    			$attachment = array(
    				'guid'           => $wp_upload_dir['url'].'/'.$img_file_name, 
    				'post_mime_type' => $filetype['type'],
    				'post_title'     => preg_replace( '/\.[^.]+$/', '', $img_file_name ),
    				'post_content'   => '',
    				'post_status'    => 'inherit'
    			);
    
    			$attach_id = wp_insert_attachment( $attachment, $img_file_name );
    
    
1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • トピック投稿者 odmodm

    (@odmodm)

    すみません、wp_insert_attachment()の第二引数に画像ファイル名を指定してしまっていました。
    画像パスを指定したところ登録できました。

1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • トピック「wp_insert_attachment()で登録した画像がメディアで認識されない」には新たに返信することはできません。