• 最新の新着記事と、2記事目以降を別のデザインにしたいのでループを2つ作って表示しています。
    そこで、困ったことが2つほどあります。

    1,2ページ目以降の1番上に来るはずの順番の記事が表示されない
    post__not_inの都合でしょうか?2ページ目以降は条件分岐でpost_not__inは指定しないようにしているつもりですが…

    2,ループ中で別記事のサムネイルが出てしまう
    投稿中のYoutubeサムネイル/投稿画像/「Noimage」を条件分岐で出力していますが、投稿中の画像がズレてしまいます。

    ` <section class=”posts-wrap”>

    <?php
    function theCat(){ //カテゴリ取得
    $thisCat = get_the_category();
    $nowCat = $thisCat[0]-> name;
    return $nowCat;
    }

    if(!is_paged()){
    ?>
    <ul class=”post-top”>
    <!– 1 –>
    <?php

    $post1 = new WP_Query(
    array(
    ‘posts_per_page’ => 1 ,
    )
    );

    if($post1->have_posts()){
    while($post1->have_posts()){ //最初の1記事
    $post1->the_post();

    ?>
    <li>
    <article>
    <?php echo ‘<a href=”‘ . get_the_permalink() . ‘”>’; ?>
    <div>
    <div class=”post-thumbwrap”>
    <?php
    YoutubeThumbnail();
    echo ‘<p class=”‘ . addCatClass(cat) . ‘”>’ . theCat() . ‘</p>’;
    ?>
    </div>
    <div class=”post-data”>
    <h2><?php echo get_the_title(); ?></h2>
    <p class=”posted-time data-date”><?php the_time(‘Y年n月j日’); ?></p>
    </div>
    </div>
    </a>
    </article>
    </li>
    <?php
    }
    }
    ?>
    <!– 1 –>
    </ul>
    <?php }?>

    <ul class=”posts-list”>
    <?php

    if(!is_paged()){
    $firstID = get_the_ID(); //投稿の最初の記事ID
    $postOthers = array(
    ‘showposts’ => 4 ,
    ‘paged’ => get_query_var(‘paged’) ,
    ‘post__not_in’ => array($firstID) ,
    ‘post_type’ =>
    );
    }else{
    $postOthers = array(
    ‘showposts’ => 6 ,
    ‘paged’ => get_query_var(‘paged’) ,
    );
    }

    $postOther = new WP_Query($postOthers) ;

    if($postOther -> have_posts()){
    while($postOther-> have_posts()){
    $postOther->the_post();
    ?>

    <li class=”<?php echo addCatClass(post);?>”>
    <a href=”<?php the_permalink(); ?>”>
    <div class=”post-thumbwrap”>
    <?php
    echo YoutubeThumbnail();
    echo ‘<p class=”‘ .addCatClass(cat) . ‘ smp”>’;
    $thisCat = get_the_category();
    foreach($thisCat as $cat){
    echo $cat->cat_name ;
    if($cat != end($thisCat)) {echo ‘/’;}

    }
    echo ‘</p>’;
    ?>
    </div>
    <div class=”post-data”>
    <h2><?php echo get_the_title(); ?></h2>
    <p>
    <?php

    foreach($thisCat as $cat){
    echo ‘<span class=”data-cat”>’ . $cat->cat_name . ‘</span>’;
    if($cat->cat_ID == 11){ echo “</span> “; }//おすすめ記事は太字

    }
    ?>
    <span class=”data-date”><?php the_time(‘Y年n月j日’); ?></span>
    </p>
    <button>動画をみる</button>
    </div></a>
    </li>
    <?php
    }
    }
    ?>

    </ul>
    </section>
    <?php
    if (function_exists(“pagination”)) { pagination($wp_query->max_num_pages);}
    wp_reset_postdata();
    ?>

    </main>`

    ちょっとコードが長ったらしく見づらいのですが・・ご指摘賜りたくありますm(_ _)m

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック投稿者 satoh_msys

    (@satoh_msys)

    投稿記事のサムネイルを出力しているコードです。

    function YoutubeThumbnail($thumbsize='0') {/*youtubeのサムネイル、投稿中の画像を取得*/
    
    	    $imgset = array(
              'post_type' => 'attachment' ,
              'post_type_mine' => 'image' ,
              'post_parent' => $post -> ID ,
              'numberposts' => '1'
            );
    
            $images = get_children($imgset);
            $image = array_shift($images);
    
    	$youtubePostS = esc_attr(get_the_content());
    		preg_match('/www.youtube.[-_\/A-Za-z0-9]*/', $youtubePostS, $youtubeUrl);
    
    		$youtubeId = str_replace("www.youtube.com/embed/","",$youtubeUrl[0]);
    			if(isset($youtubeUrl[0])) {//youtube thumbnail
    				echo "<img class='thumb' src='http://img.youtube.com/vi/$youtubeId/$thumbsize.jpg'>" ;//サムネイルを出す
    			}elseif($image){//pick up picture in post
    					echo wp_get_attachment_image($image -> ID , '300');
    				}else{//noimage
    				echo '<img src="' . get_bloginfo('template_url') . '/img/noimage.gif" alt="サムネイルが取得できません。ページを見てみて下さい!" title="サムネイルが取得できません。ページを見てみて下さい!" />';
    
    	}
    }
    トピック投稿者 satoh_msys

    (@satoh_msys)

    1,2ページ目以降の1番上に来るはずの順番の記事が表示されない
    post__not_inの都合でしょうか?2ページ目以降は条件分岐でpost_not__inは指定しないようにしているつもりですが…

    こちらは対応済みです。

    2,ループ中で別記事のサムネイルが出てしまう
    投稿中のYoutubeサムネイル/投稿画像/「Noimage」を条件分岐で出力していますが、投稿中の画像がズレてしまいます。

    現状、解決策が解らずに居ます。
    どなたかお解りでしたらご指摘賜りたい次第です。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「WP_Queryでループを2つ出しているのですが、困ったことが…」には新たに返信することはできません。