omlan さん、こんばんは。画像、というのは何の画像でしょうか? スクリーンショット?
# 地域活性化のためCMSというのは興味深いですね。必要があれば協力させてもらいますよ。
takayukisterさん興味を持っていただき有難う御座います!
MUのオーナーサイト内にて、地域に限定した各ブロガーの投稿を表示させる事で、ブログポータルサイトとして地域活性化の為のCMSを現在始めています。
まだ、各ブログのコメント部分を表示させ各ページへリンクさせる事しか出来なく、もっと
閲覧者に興味をわかせる為に、各投稿の中に画像が有る場合はサムネール化して投稿コメントの横(アバター的な感じで?)に表示させる事ができれば・・・と色々試していますが表示できません。
また、このような事が出来ればその他に、画像ブログという形でCMSも出来るのでは?と考えています。
現在、recent-postsというMUのプラグインを使ってPOST表示を行っています。これをうまく改造するか、又は別のプラグインないがないかと日々探している状況です(>_<)。
どうかわが町の情報発信の手助けをお願い致します!
現在CMSとは言い難いサイトですが、良かったら見て下さい。
http://omlog.net/
あと参考までに、私が目指しているサイトとして下記を参考に現在レイアウトを作成中です。
http://www.potika.net/
実際の使用においてはもっと細かい調整が必要になると思いますが、単純に添付画像のサムネイルを表示するという意味では以下の変更で対応できます。
recent-posts.php の26行目を以下の内容に置換:
$output .= $before . '<a href="' . $permalink . '"rel="bookmark" title="Permanent Link: ' . htmlspecialchars($post_title, ENT_COMPAT) . '">';
$atts = get_children(array('post_parent' => $post->ID, 'post_type' => 'attachment'));
if (is_array($atts) && $att = array_shift($atts))
$output .= '<img src="' . wp_get_attachment_thumb_url($att->ID) . '" alt="Thumbnail" />';
$output .= $post_title . '</a>';
takayukisterさん早速のご対応有難う御座います。
こちらで利用しているプラグインは、「ada_wpmu_recent_posts」というMU用のプラグインですが、26行目には $blogOptionsTable WHERE option_name IN (‘siteurl’,’blogname’) という構文がありますが、この部分を上記の構文に書き換えて
アップすると、Parse error: parse error, unexpected T_CONSTANT_ENCAPSED_STRING in /home/oomland-net/public_html/wp-content/plugins/recent-posts.php on line 26 というエラーメッセージが出て表示できませんでした。
本家のフォーラムの中をせっせと見ていたら、$strippedDesc = strip_tags($desc);
の部分を→$strippedDesc = strip_tags($desc, ‘<img>’);に書き換えると出来るような事を書いてありましたので、実施したところ見事表示できるようになりました(^^♪。
画像サイズに関しては、CSSにて調整しました。
地域活性化のためCMSにおすすめな企画やプラグインなどあったら是非教えてください!
http://oomland.net/ にて試験アップして色々と試してますので、見ていただきご指摘頂ければ幸いです(^^♪。