すみません、サーバーはお名前ドットコム 共用SDサーバー
で、有り無し両方反映されるようになっています。
mmaker0930様
ありがとうございます。
ただ ググると
WordPress アドレス (URL)は替えてはダメというのがありました。
怖いので、他の差し障りのないので試しました。
WordPress アドレス (URL)http://test.lolipop.jp/
サイトアドレス (URL) http://test.lolipop.jp/
を
WordPress アドレス (URL)http://www.test.lolipop.jp/
サイトアドレス (URL) http://www.test.lolipop.jp/
に替えたところ、表示されなくなりました。
これはもともと、ロリポップのサブドメインだからですか?
独自ドメインだったら大丈夫でしょうか?
test.lolipop.jpにはcnameレコードが設定されて無いと思いますよ。
aレコード, cnameレコードでwww.test.lolipop.jpが定義されていなければ、ドメイン名とipアドレスの変換ができないのでブラウザで開くことができません。
DNSサーバーやDNSレコード設定は勉強しておきましょう。
windowsを使用されているのなら、コマンドプロンプトから
nslookup 独自ドメイン名
nslookup www.独自ドメイン名
を打って同じIPアドレスが表示されるならば、www付きのurlでも使用できます。
あと、慣習になっているので意識されていないと思いますが、wordpressアドレスURLとサイトアドレスURLの末尾に /(スラッシュ)は不要です。
サイト_URL_の変更
http://wpdocs.osdn.jp/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88_URL_%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4
注: 両方の設定には http:// の部分を含め、最後はスラッシュ(”/”)をつけないようにしてください。
windowsを使用されているのなら、コマンドプロンプトから
nslookup 独自ドメイン名
nslookup http://www.独自ドメイン名
これは知りませんでした。ありがとうございます。
npssl様 ありがとうございます。
サイトアドレス (URL) を替えたところ、問題なくできました。
勉強になります。