Xeiroと言うテーマのヘッダーにコード(?)が挿入されている
-
初めまして、最近WordPressを使い始めたcathode_jmと申します。
長文になってしまい申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。先日、テーマの公式ページから「Xeiro」というテーマをDLし
使っているのですが、ヘッダーの部分にHOME
Project-Id-Version: WordPress 2.6.2 ja 1.0 Report-Msgid-Bugs-To:
wp-polyglots@lists.automattic.com POT-Creation-Date: 2008-09-09 09:56
0900 PO-Revision-Date: 2008-09-09 10:08 0900 Last-Translator: Mako
Language-Team: wp-ja MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain;
charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Poedit-Language:
Japanese X-Poedit-Country: JAPAN Plural-Forms: nplurals=1; plural=0;
X-Poedit-SourceCharset: utf-X-PoeditKeywordsList:__;_e;__ngettext:
1,2;_c X-Poedit-Basepath: /Applications/MAMP/htdocs X-Poedit-
SearchPath-0: wp-trunk
このブログについて。というコード(?)が挿入されてしまっています。
画像に隠れて2行分ほどしか見えないのですが、配布サイトのプレビューにはないものです。
(配布サイトはこちら)HOMEの部分には自ブログトップへのリンクが張られており正常なのですが、
一番下の「このブログについて」は本来ページへのリンクが貼られているようです。
(このコードがジャマして、ちゃんと機能していないのだと思います。)HTMLやcssには疎いものの、がんばってphpファイル全部と管理や設定など確認
できるものには目を通してみたのですが、それらしい表記は見つけられませんでした。
プラグインを全部外しても変化はありませんでした。
無知なりにブラウザの問題かもと、FireFox3をインストールして確認しましたが
IE7と変わりありません。ひょっとしたら日本語版wp(2.6.2)の問題かも?とも思いはじめています。
そこで、サポートフォーラムで「Project-Id-Version:」と検索してみましたが、
英語サイトのほうではNo Ideaの状態の様でした(1番目のしか見てませんが…)検索で同じテーマを扱っている方のページ(日本語のみ)をいくつか見つけたのですが、
問題のない方が殆どでした。皆さんIT系のご職業の方または詳しい方ようなのですが、
これらを見る限り解決方法はあるのだと思います。(Googleで「Xeiro 不具合」
「Xeiro 使っているサイト」で見つけましたが、情報は見つけられませんでした。)上記のような症状の解決方法をご存知でしたら、ご指導またはアドバイスいただけたらと思います。
利用している環境は以下のとおりです。
OS:Windows XP SP3
WP:日本語版2.6.2
SQL:Ver.5
PHP:Ver.5
Plug-in:Counterrize II, Simple Tags, WordPress Media Flickr,
WP Multibyte Patch長文になってしまい大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
- トピック「Xeiroと言うテーマのヘッダーにコード(?)が挿入されている」には新たに返信することはできません。