サポート » プラグイン » XreaからXサーバーに移転したらプラグインの画面に入れなくなりました

  • 解決済 bumpekun

    (@bumpekun)


    先日、XreaサーバーからXサーバーにWordpressを移転しました。

    無事、移転は完了し、ブログは表示されるようになったのですが、
    ブログ管理画面のサイドメニューから、
    プラグインの項目をクリックすると
    plugins.phpというファイルがダウンロードされるだけで
    プラグインの管理画面に移動できません。

    当方、WordpressやPhpなどの知識に関しては
    ほとんど無知といってよく、
    どうしてこういった事が起こるのか分かりません。

    理由が分かる方などいらっしゃいましたら
    ぜひ教えていただければと思います。

    よろしくお願いします。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • モデレーター のむらけい (Kei Nomura)

    (@mypacecreator)

    エックスサーバーの仕様によるもののようです。
    .htaccessの冒頭に、以下のサイトのような記述を追記すれば、動くようになると思います。

    http://mtblog55.blog25.fc2.com/blog-entry-4.html
    http://memotora.com/2014/01/26/xserver-php-version/

    AddType application/x-httpd-php .html
    AddHandler x-httpd-php5.3 .php .phps .html

    ※Xreaのときに追記した.htaccessの記述がもしあれば、それは削除してください。
    (例)AddHandler application/x-httpd-phpcgi .phpとか、以下のサイトのような記述が残っていたらエックスサーバーでは不要なので消す
    http://blog.iscw.jp/?p=769

    ※エックスサーバーさんのサポートページを探しましたが、そのものズバリのページを見つけることができなかったので、上記試してみてもうまくいかないようであれば一度エックスサーバーさんのサポートに問い合わせてみると良いと思います。
    その際、このスレッドのURLを添えていただいてもOKです。

    トピック投稿者 bumpekun

    (@bumpekun)

    mypacecreator様

    上記のアドバイス通りに.htaccessを書き直したところ、
    無事プラグインの画面に入る事が出来ました。

    本当に助かりました。
    ありがとうございます!

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「XreaからXサーバーに移転したらプラグインの画面に入れなくなりました」には新たに返信することはできません。