フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全66件中)
  • フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: 有料のプラグイン
    トピック投稿者 9-taro

    (@9-taro)

    この度はご回答ありがとうございます。
    なるほど、プラグインによって違うんですね。
    おかげさまで、理解できました。
    ご協力感謝します!

    フォーラム: その他
    返信が含まれるトピック: current page itemの設定について
    トピック投稿者 9-taro

    (@9-taro)

    ishitaka 様

    ご回答ありがとうございます。
    ご指摘の通り、指定しましたら、問題なく、子結合子というのが機能しました。
    おかげさまで解決できました。
    ご協力感謝します!

    9-taro

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 画像の相対パスについて
    トピック投稿者 9-taro

    (@9-taro)

    shokun0803様

    丁寧なご回答ありがとうございます。
    画像は全て「メディア」に入っているので、目視できるので、同じ相対パスでで表示できない画像があるのかわかないんです。絶対パスでは、同じように表示されるので、不思議です。
    いずれにしても、アドバイス感謝します!

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: ドロップダウンメニューの幅を文字幅に
    トピック投稿者 9-taro

    (@9-taro)

    すいません。返信通知のメールアドレスが変更になっていたため、
    ご連絡が遅くなりました。

    width: 100%は決しても変わりませんでした。
    left: -999em;を消すと、ドロップダウンメニューが常にすべての階層が表示された状態になってしまいます。

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: ホームページのタイトルに余計な文字が入る
    トピック投稿者 9-taro

    (@9-taro)

    ishitaka (@ishitaka) 様

    早速、ご回答ありがとうございます。
    ご指摘のページで、区切りを削除することができました。
    ご協力感謝いたします。

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: ホームページのタイトルに余計な文字が入る
    トピック投稿者 9-taro

    (@9-taro)

    naohanpen 様 munyagu 様

    親切ご丁寧にご回答くださりありがとうございます。
    ご指摘の方法で、やってみたのですが、うまくいきませんでした。
    そこで調べているうちに、テーマの問題ではなく、プラグインの問題のようでした。

    「Yoast SEO」というプラグインをインストールしているのですが、
    その中にタイトル区切りという項目がありまして、その内容が反映されていました。
    ただ、空欄という設定ができないので、なんかしらの記号が入ってしまって困っています。
    消す方法はご存知でしたら、ご教示ください。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 背景画像を高さ100%で表示できない
    トピック投稿者 9-taro

    (@9-taro)

    munyagu 様

    早速、ご回答ありがとうございます。
    background-sizeを100%など、いくつか変えてみたのですが、
    うまくいきませんでした。
    非公開のurlのため、掲載できず申し訳ありません。
    テーマのcssの思い当たるところを探してみます。
    ご協力感謝します。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: java scriptのコードを、wordpress上に貼り付ける場合
    トピック投稿者 9-taro

    (@9-taro)

    shokun0803 様

    早速、ご返信ありがとうございます。
    直接htmlに貼り付けようと思ってます。
    alarmの件、参考にさせていただきます。
    アドバイス感謝します。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 100vhで高さが画面いっぱいにならない場合
    トピック投稿者 9-taro

    (@9-taro)

    moyo55 様

    夜分にご回答ありがとうございます。

    height: calc(100vh – 100px);で対処できましたが、
    java scriptsの件、調べてみます。
    ご親切にありがとうございます!

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: jsファイルのコンフリクトについて
    トピック投稿者 9-taro

    (@9-taro)

    munyagu 様

    早速、ご回答ありがとうございます。
    web上で、コンフリクトがある時に、こんなエラーが出ると、
    見かけたので、質問しました。
    ただのリンク切れだったんですね。
    jsファイルが動かない理由を、他に探してみます。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: jsファイルの配置について
    トピック投稿者 9-taro

    (@9-taro)

    moyo55様

    非常にわかりやすいご説明をありがとうございます!
    子テーマでも、親テーマでもどちらでも構わないのですね。
    とても勉強になりました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: クラスを除外する指定について
    トピック投稿者 9-taro

    (@9-taro)

    そうだったんですね。
    おかげさまで問題解決できました。
    未熟な自分に、いつもご丁寧にご回答くださり、感謝しております。
    また1つ勉強になりました!

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: クラスを除外する指定について
    トピック投稿者 9-taro

    (@9-taro)

    親切にご回答ありがとうございます。
    対を含めて括弧を打ち直してもエラーが消えず、「.navigation a」の
    aタグを消すとエラーが消えました。
    行き詰まってしまいました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: クラスを除外する指定について
    トピック投稿者 9-taro

    (@9-taro)

    恐れ入ります。
    スタイルの横に赤丸の×印がでて、
    下記のようなエラーが出ます。
    unexpected token…
    Expected LBRACE..
    お手数おかけします。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: クラスを除外する指定について
    トピック投稿者 9-taro

    (@9-taro)

    ishitaka 様

    早速、ご回答ありがとうございます。
    ご指摘の通りにペーストすると、スタイルのエラーが出てしまいます。
    クラスとaタグが混ざっているからなのでしょうか?
    よろしくお願いします。

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全66件中)