フォーラムへの返信

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: マルチサイトで動的CSSが認識しない
    トピック投稿者 abosolt

    (@abosolt)

    無理矢理自己解決してみました。
    PHPにて記述されたCSSをCSSとして認識しないなら、PHPにて記述されたCSSをCSSファイルとして出力し(fwrite)、それをwordpressに読み込ませることにしました。
    とりあえずCSSを読み込むようになりました。お騒がせいたしました。

    ですが、今度は別の問題が…。
    今回CSSを動的に作成したPHPは、カスタマイザーにて設定した色を出力する為のもので、できればカスタマイザーの”保存して公開”ボタンを押したときに、PHPをキックできればよいのですが…。

    これは内容が別のものになりそうでしたので、一旦このトピックは解決済みと致します。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: マルチサイトで動的CSSが認識しない
    トピック投稿者 abosolt

    (@abosolt)

    記述は下記のようにしております。

    <?php header('Content-Type: text/css; charset=utf-8');?>

    記述に誤りはないかと思います。
    また、この試し方が正しいかどうかは分からないのですが、ブラウザにPHPファイルのURLを直打ちして表示させるときちんとCSSのソースが表示されます。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: MapPress Easy Google Mapsの日本語化について
    トピック投稿者 abosolt

    (@abosolt)

    popup様

    ご指摘の通りファイル名を’mappress-ja.mo’としてUPしたら、日本語訳で表示されるようになりました。

    本当に有難うございました。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)