フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全141件中)
  • フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 写真のギャラリー機能の表示内容修正について

    ども。

    nextgen-galleryを使用しているわけではないので、プラグインの日本語化について
    基本的なことを。

    wordpressには、多言語に対応する仕組みが備わっています。
    ですから、テーマファイルややプラグインは、多言語に対応するように作ってあれば、
    プラグインファイル自体を書き換えなくても、他の言語(ここでは日本語)の表示に
    変えることができます。

    で、その言語によって書き換える関数が、__()と_e()です。

    恐らく、nextgen-galleryは、多言語に対応するように作られているのでしょう。
    なので、poEditというソフトを使って翻訳ファイルを用意すれば、
    日本語表示にできるはずです。

    具体的な方法は
    “wordpress poEdit プラグイン”などで検索して、調べてみてください。

    記事が古いものもありますが、以下などを参考に。
    http://wpgogo.com/development/how_to_translate.html
    http://wp.mmrt-jp.net/plugin-japanization-project/poedit/
    http://ja.naoko.cc/2008/03/11/wordpress-plugin-japanese-l10n-guide/
    http://ideasilo.wordpress.com/2006/08/14/edit-language-files-with-poedit/

    ※ひょっとしたら、既にnextgen-gallery用の翻訳ファイルを作って
    公開されている人がいるかも知れません。自分で翻訳ファイルを作る前に、
    翻訳ファイルを探してみたほうがいいですよ。

    ※なお、ikechanさんが試してみたように、プラグインファイル自体を書き換えても、
    正しく書き換えれば日本語表示にできるはずですが、バージョンアップなどで
    更新したときに、当然上書きされて、また英語に戻ってしまいます。
    そういう意味でも、最初は面倒ですが翻訳ファイルを作ることをお勧めします。

    参考になれば。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: wordpress.comからwordpress.orgに変更

    ども。

    wordpress.comについては、wordpress.comのフォーラム
    http://ja.forums.wordpress.com/
    がありますので、次回からはそちらで聞いてください。

    ご質問の、

    wordpress.comで購入した独自アドレス(example.com)をWordPress 3.2.1で利用することはできるのでしょうか。

    については、やったことがあるわけではありませんが・・・ドキュメントを読む限り、できそうです。

    1.wordpress.comでDNSをインストールしたサーバーへ向ける。
      (もしくは、取得したドメインを移管する)

    参考ページ(英文)
    http://en.support.wordpress.com/domain-mapping/custom-dns/
    http://en.support.wordpress.com/domain-mapping/cancel-domain/

    2.インストールしたサーバーで、外部DNSを使った独自ドメインを受け入れる設定をする。
     こちらは、レンタルサーバー業者に尋ねるか、サーバー業者のドキュメントをごらん下さい。

    参考になれば。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: WP内で、英語と日本語どちらも使う場合。

    ども。

    WPの英語版で日本語を使っても、正しく設定・インストールすれば、
    全く読めないような大きな問題が出ることはありません。
    ただ、「現地のサーバーと契約して、こちらもワンクリックで自動
    ダウンロードできる英語版のWPを利用する」というのは、
    サーバーが日本語を使うように設定されていないことがあるため、
    日本語が文字化けして読めないなどの問題が出ることもあるかもしれません。

    悩まれている2択については、
    ra-raさんが、サーバーの設定などに詳しくなければ、
    「日本のサーバーと契約して、自動ダウンロードできる日本語版のWPを利用する」
    のほうが、トラブルに悩まされる可能性は低いので、
    日本のサーバーをお勧めします。

    ある程度の知識があって、設定する手間がかかってもよければ、
    日本語版をインストールして、英語表示にして使うなんてことも可能です。
    多言語を使えるようにするプラグインなどもありますので、
    探してみるとよいかもしれません。

    そのほかにも、
    ・ダッシュボードの表示が、日本語がよいのか、英語のほうが良いのか、
    ・アクセスする人が多いのは、日本語・英語のどちらが多いのか
     (国・地域によっては、日本のサーバーにアクセスする回線が細くて、
     ページを表示するのに時間がかかることもあります)
    ・日本のサーバー・現地のサーバーの利用規約(国内に住所がなきゃダメ
     っていうレンタルサーバー業者もありますので・・・)
    なども合わせて検討されると良いかと思います。

    参考になれば。

    フォーラム: マルチサイト
    返信が含まれるトピック: URL直打ちの禁止方法について

    どもっ。

    前提となる話が、書かれてなさすぎですよー。
    http://ja.forums.wordpress.org/topic/7507?replies=3
    こちらの質問を前提としているようですが、
    そうならそうと、前提を書かないと・・・・
    普通、回答者は過去の質問をいちいち見たりしてくれませんよ~

    で、前の質問でdefine.co.jpさんが回答している通り、
    wordpressは、この手のことは得意ではありません。
    他のCMSを使ったほうが良いです。

    get_currentuserinfoを使って、ページ毎にIDチェックして、
    特定ID以外だったら、エラーページを吐くようにすれば、
    できなくはないでしょう。やったことはありませんが。
    画像等への直打ちアクセスは、この方法では拒否できません。

    そもそも、このトピックは「フォーラム » マルチサイト」
    に書かれていますが、マルチサイト
    (それぞれのユーザが、別々のブログを持っている)
    の話なんでしょうか?
    だとしたら、前提が全く違うので、別の話になりますが。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 表示画面のサイズ変更について

    ども

    横幅が自動的に可変するもの方法をリキッドレイアウト、
    反対に固定幅で表示させる方法を、ソリッドレイアウトと呼びます。

    wordpress上でトップページをソリッドレイアウト、
    個別ページをリキッドレイアウトにすること自体は
    あらかじめ両方のレイアウトに対応できるように設計した
    テーマを使用すれば可能です。

    方法を教えてとのことですが、
    数は少ないと思いますが、そういうテーマを探してみてください。

    以下、蛇足

    自分で作りたい・改造したいということであれば・・・・
    ある程度の前提知識が必要です。
    CSSの入門書を買って読むことをおすすめします。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 何か方法はあるでしょうか。(WPtouch)

    aoneisseiさん

    ■1の方法

    私の書き方が悪いのですかね・・・
    普通に固定ページとして、編集画面からコンテンツ書き込んで、
    the_content();で出力すればいいじゃない?って話なのですが。
    想像つかないような大それた話ではないです。

    ■2の方法
    wptouchはご自分でテーマをつくるなら、基本的には、有償版でっていう
    スタンスのようなので・・・老婆心ながら書いたまでです。

    各版の違いはこちらを
    http://www.bravenewcode.com/store/plugins/wptouch-pro/

    私は有償版を使っているわけではないので、有償版でこうしたら
    できますよっていう話しではないです。
    あとはプラグインを改造している方もいるようですが、
    この辺はご自身の技術力と相談で。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 続きを読むがおかしい

    ども。

    「Check」と表示されるほうはわかりませんが、英語になってしまう件は、
    wordpress を3.2にバージョンアップするとき、英語版 (US) をインストール
    してしまったことがおそらく原因です。
    日本語版が提供されたのは、今日10日になってからです。それより前に
    バージョンアップしたのであれば、英語版にバージョンアップされています。

    wordpress3.2を再度インストールすることで英語になってしまった部分は直せるはずです。念のためバックアップを取った後、以下のどちらか一方を行ってください。

    ダッシュボードで操作して(自動)バージョンアップをしたのであれば、
    ダッシュボード>更新から「3.2–ja をダウンロード」の左隣にある
    「再インストール」ボタンを押して再インストールしてみてください。

    FTPソフトを使って、手動ででバージョンアップしたならば、wordpressの日本語版を
    再度ダウンロードして、ファイルを上書きしてください。

    「Twenty ten」のテーマファイルをご自分で書き換えたのでなければ、上書きされる
    はずなので、「Check」と表示される件もひょっとしたら直るかも知れません。

    参考になれば。

    nzbambamさん

    ■接頭辞

    それぞれ別のデータベース使っているのですね。
    ならば、現状のままで、お考えの通り、ごっちゃにならないので大丈夫です。

    ■.htaccessファイル

    wordpressが.htaccessファイルを書き換えるのは、おそらく
    一般設定のアドレス部分を正しく設定した状態で、設定>パーマリンク設定を変更したときではないかと思います。

    今回は、ちょっと普通の使い方とは異なるので、誤作動というか、想定外の動作に
    なって、別のディレクトリの.htaccessを書き換えてしまったようですね。

    無事に動いたようで、何よりです~。

    ではまた

    ども。

    原因が複数ある可能性がありますが、少なくともお使いのテーマ”arras”が
    3.2に対応していないことが、エラーとなっている原因(の1つ)です。

    また、コメントアウトしたために、別のエラーが出てきてしまっている
    可能性もありますので、とりあえず、”arras”テーマの対応をきちんと
    したほうが良いでしょう。

    “arras”テーマの1.5.1以上にアップするか、テーマのフォーム(英語)を見てください。

    それでもエラーが出るようなら、プラグインを一度すべて止めて、ひとつづつ確認しながら戻して、どのプラグインが原因か、探しましょう。
    おそらく、3.2にプラグインが対応していないのが原因です。

    後は、バックアップで、バージョンアップ前に戻すという方法もありますよね。
    もちろん、きちんとバックアップをとってあればの話ですが。

    最後に、初めての方は必ずお読みくださいはお読みいただいていますか?まだでしたら、ぜひお読みください。

    nzbambamさん

    おそらく、.htaccessが適切に設定されていないことが主な原因と思われますが、
    念のため、他の事もひとつづつ確認しますね。

    ■バックアップ

    インポートする前のデータをお持ちのようなので、大丈夫だと思いますが、
    万一、設定を誤ったときに、最初の状態に戻せるように、もしバックアップを
    とっていなければ、/enも、/jpも両方バックアップを取っておいてください。

    ■接頭辞

    –仕組みの話–
    wordpressを同じデータベースサーバーに2つインストールすると、データがごっちゃになってしまう可能性があります。これを防ぐには、いくつか方法がありますが、そのうちの1つが接頭辞を変えるという方法です。

    wordpressではwp_options, wp_posts, wp_usersなどのようにいくつかのデータベースのテーブルを使っていますが、wp_の部分を接頭辞といって、ここを2つのwordpressで別々のものにすることで、データが混ざらないようにします。

    wp-config.phpの
    $table_prefix = 'wp_';
    の部分で、設定します。
    たとえば、wp-config.phpで接頭辞を’jp_’に設定したら、wordpressは、jp_options, jp_posts, jp_usersなどのように、jp_で始まるテーブルにあるデータを使います。

    さて、nzbambamさんの環境では、 ‘_blog’と ‘_jp’にされているようなので、
    英語版用のwordpressのwp-config.phpに$table_prefix = '_blog';が設定されていて、phpmyadminで見たテーブル名が_blogoptions, _blogposts, _blogusersのようになっていますか?
    また、日本語版用のwordpressのwp-config.phpに$table_prefix = '_jp';が設定されていて、phpmyadminで見たテーブル名が_jpoptions, _jpposts, _jpusersのようになっていますか?

    このようになっていれば、データベースのデータはごっちゃになってはいません。

    ■ディレクトリ位置のデータ

    サーバー環境や使っているプラグインによって変わるので、説明が難しいです。

    インポートに使った.sqlファイルをテキストエディタで開いてみて、
    optionsテーブル(_jpoptions)などに、/wordpressのインストールディレクトリ/en
    のようなデータがないか、検索してみてください。

    お使いのプラグインなどの環境によるので、ひょっとしたら1つもないかもしれませんし、大量に数十個あるかもしれません。

    もしあるようなら、URLを書き換えたときのように、/en/を/jp/に置換して、インポートしなおしてください。
    誤って別のものを置換してしまうことを避けるため、念のため、上位のディレクトリも入れて置換してください。
    たとえば、/public_html/example.com/en/のようになっていたら、/public_html/example.com/en/を/public_html/example.com/jp/に置換してください。
    そうすれば、たまたま/en/のように書いてある別のデータまで置換されることを防ぐことができます。

    ※データベースをインポートしなおすと、データが上書きされます。
    もし、/jpのほうに記事などを書き加えているようならば、一度データベースのバックアップを取ってから、置換して、インポートしてください。

    wordpressのサイトに公式にはこの作業は書いていないため、やらなくても良いかもしれません。ただ、今回は同じサーバの別ディレクトリに移すため、やっておいたほうが良いと思います。

    ■.htaccessファイル

    英語サイトの.htaccessにRewriteRuleが2つ書かれているのが、明らかにおかしいですね。

    最終的に、どうさせたいか確認ですが、
    http://example.com/にアクセスしたときは/enのwordpressのトップページが表示されて、http://example.com/jpにアクセスしたときは、日本語用のwordpressのトップページが表示されるということでいいですか?

    以下、それでよいという前提で

    /jpの管理画面の、設定>一般設定で、
    WordPress のアドレス (URL):http://example.com/jp
    サイトのアドレス (URL):http://example.com/jp
    で設定してください。

    その後、http://example.com/(英語版)の.htaccessを元に戻してください。つまり、

    # BEGIN WordPress
    <IfModule mod_rewrite.c>
    RewriteEngine On
    RewriteBase /en/
    RewriteRule ^index¥.php$ - [L]
    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
    RewriteRule . /en/index.php [L]
    </IfModule>
    # END WordPress

    にします。
    もし必要ならAddHandler x-httpd-php5 .php .phpsも最初に書いておいてください。

    次に、/jpのディレクトリにある、.htaccessを書き換えます。

    # BEGIN WordPress
    <IfModule mod_rewrite.c>
    RewriteEngine On
    RewriteBase /jp/
    RewriteRule ^index\.php$ - [L]
    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
    RewriteRule . /jp/index.php [L]
    </IfModule>
    # END WordPress

    最後に、/en と/jpの両方の動作を確認してみてください。

    フォーラム: バグ報告と提案
    返信が含まれるトピック: WP3.2 ウィジット類が動かない

    Kuraishiさん

    私のほうは、Firefoxに入れていたプラグインの問題でした。
    プラグインを無効化して、「class-json.php 周辺の実装を戻す修正」
    をかけなくても、(もちろん修正後のものでも)問題なく動きました。
    お騒がせしました。

    いずれにしても、becky_moniさんが解決されたようでよかったです。

    フォーラム: バグ報告と提案
    返信が含まれるトピック: WP3.2 ウィジット類が動かない

    becky_moniさんはバージョンダウンされたようなので・・・

    とりあえず、私の環境では
    class-json.php,compat.php,update-core.php
    をFTPで上書きし、念のためキャッシュクリアしてみましたが、
    Firefox 5では相変わらずドラッグドロップできませんでした。

    Windows7 64bitのFirefoxで普段、wordpressを操作しないので
    気がつきませんでしたが、3.2に限らず、以前のバージョンでも
    javascript関連の動作がおかしいようです。
    バージョン 2.9.2のウィジットも、Firefox 5 on Windows7(64bit)
    ではドラッグドロップできませんでした。そのほかにも、
    左側メニューのアコーディオンが開かない、表示オプション
    のドロップダウンが開かないなどが2.9.2で起こります。

    取り急ぎ、分かっていることだけ。

    フォーラム: バグ報告と提案
    返信が含まれるトピック: WP3.2 ウィジット類が動かない

    ども。

    完全に同じ現象・同じ原因かどうかわかりませんが、becky_moniさんのおっしゃるような状況になりましたので、とりあえず書き込んどきます。

    現象
    ・管理画面でウィジットのドラッグ・ドロップができない
    ・表示オプションやヘルプのドロップダウンが開かない
     (投稿では開くが、外観>ウィジットでは開かないなど、ページによる)

    ブラウザ
    ・IE 8(32bit) on Windows7 64bit :○問題なし
    ・Firefox 5 on Windows7 64bit :×上記現象が出る
    ・Firefox 4 on WindowsXP:○問題なし
    ・IE 7 on WindowsXP:○問題なし

    おそらく、サーバ側の問題じゃなくて、javascript関連の問題の気がします。
    よりによって、ダッシュボードで「ブラウザが古いからバージョンアップしろ」
    って出るほうが、まともに動くという・・・・・

    おそらく、次回、次々回くらいのマイナーバージョンアップくらいまでには
    修正されると思いますが。

    取り急ぎ。

    フォーラム: その他
    返信が含まれるトピック: 登録したはずのIDが登録されていない。

    ども

    「ログインできない」というのは、何にログインできないのですか?

    ご自分のwordpressのサイトですか?
    それとも、このフォーラムですか?

    もし、このwordpressのフォーラムのことなら、パスワードのリセットはもう済みましたか?
    パスワードリセットの詳細は、パスワードのリセットについてを参考に。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 何か方法はあるでしょうか。(WPtouch)

    ども

    WPtouchを使って、iPhoneに表示させたとき、PC用のテーマファイルが
    読み込まれていないため、そのようになります。

    1.編集画面のHTMLタブ内にコードを書いて、page-suppliment.phpには
     データベース(wordpress)からHTMLを吐き出すようにする
    2.WPtouchで表示する場合にも、page-suppliment.phpと同様の表示を
     するようにする

    のどちらかでしょうね。

    WPtouch Proの有償版を使っているなら話は別ですが、そうでなければ、1
    の方法のほうが無難でしょう。

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全141件中)