plasticdreams
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 新しくインストールしたテーマを有効化したらサイトは開かず、ダッシュ情報がほとんど無いような感じなので,
同じ現象が再現されるかどうかを試してみました。試した環境
サーバ: Bluehost
PHP: 5.2.17
Apache: 2.2.23
WordPress: 3.4.2,3.5-alpha-21931試してみた結果
エラー無く,正常にインストール/有効化できました。推測
・私が入れたテーマが違う;
・入れたテーマとWordPressのバージョンが合わない;対処方法
・FTPかcPanelで該当テーマのディレクトリごと削除して,
その後もう一度インストール
でしょうか。お聞きしたい情報
・WordPressのバージョンが書かれていないので教えてください;
・有効にしたテーマが書かれていないようなので教えてください;
(https://wordpress.org/extend/themes/cleanr
たぶんこれだとは思いますけど,違うと大変なのでぜひ)フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: メニュー(固定ページ名)を画像にしたいのですが、、、メニューボタンを画像にして
CSSの画像置換でいけるんじゃないかなと
やり方はいろいろあるし,それの賛否両論あるんで省略フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Global Translatorという翻訳プラグインというメッセージが出ます。
よく意味はわからないのですがググって下さい。
- PHPがSafeMode
- プラグインの動作環境を満たしていない
- スクリプトがおかしい
- WP自体がおかしい
- etc
可能性を全部エスパーしないとダメ?
どこのホスティングを使ってるのかもPHP,MySQL,WP,プラグインのバージョンも解らないから答えようが無いです。フォーラム: その他
返信が含まれるトピック: 2008年度日本OSS貢献者賞の募集開始hitomasaさんとtaiさんに一票づつ
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: テーマエディタで書き換えられない新しくデザインのテーマをダウンロードして、テーマエディタで書き換えようとすると「ファイルを更新」が無くて、「変更を保存するには事前にこのファイルを書き込み可能にする必要があります。詳しい情報は Codex を参照してください。」と出ています。
リンク先を辿っても、語学力が無いので充分に理解できないで居ます。どこでどのファイルをどうやって開いたのか etc の画面が全く見えてこないです。
単にテーマファイルを書き換えたいのなら,ダウンロードしたファイルを書き換えた後,然るべきディレクトリにアップロードすればいいのでは?フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: PHP5環境と2.3.3PHP Version 5.2.5 + WordPress 2.3.3 + de_DE.po で動作してます
ホスティングは BlueHostPHP4環境の某レンタルサーバーでWP2.3.3を利用していましたが、PHP5環境へ移行
某レンタルサーバってどこですか?同時に「Fatal error」で利用できなくなりました。
Apache のログその他はチェック済みですか?
入れてるプラグインはなんですか?
プラグインは全部 PHP5.x で動作確認されてますか?不思議な事に2.2.3MEも問題無く動作しています。
Fatal error の出た WP との違いは(プラグインのバージョンその他)?