フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 46 - 60件目 (全70件中)
  • フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: lightboxがIEのみセンタリングされない。
    akihiro

    (@akihiro)

    まずは表示上の問題で、IEの有名でご迷惑なバグのせいでしょうね。
    JavaScriptの問題だと動作しなかったり動作が不安定だったりします。

    IE6で左に寄っちゃうのはCSSでmargin:auto;を解釈できないからだと思います。
    その場合、IE6用のハック(セレクタの前に* htmlを当てる)というのを使って、IE6にだけ該当要素にtext-align:center;を指定すると、とりあえずセンターに表示されるだろうと思います。

    IE7の場合、margin:auto;は解釈すると思うので別の問題でしょうね。ちょっと提示された内容からだけでは情報不足です。IE7にはセレクタの前に*:first-child+htmlつけて固有の指定をしてやるのが対処方法ですが・・・。

    他にも同じ要素内でwidthやheightと同時にpaddingやmarginを指定すると、まあ面白いくらい崩れてくれます。いちいち誤差を計算してハックをかけるのが面倒なので、私の場合、widthやheightとpaddingやmarginがかち合わないようにdivとかの要素を二重にしています。htmlが冗長になるためとても美しいものとは言えませんが。

    でも、プラグイン側のCSSでこれくらいのことは普通対処してそうな気がするのですが・・・。CSSとかどうなってるんでしょう?

    トピック投稿者 akihiro

    (@akihiro)

    jim912さん、おかげでなんとか復旧いたしました。

    大変お恥ずかしい話なのですが、結局、addhandler云々の行は自分がサーバーパネルでphp5を設定した際に自動的に記述されたものでした(汗)

    AddHandler x-httpd-php5 .php .phps

    私生活もとってもマニュアル派な私としては、まさかサーバーパネル上で設定したものが自分の設定した.htaccessファイルに記述されるとはつゆ知らず(どこかに隠しファイルでもあるのかなと思ってました・・汗)

    この行を削除してしまったためにphp4に切り替わり、それゆえphp5対応のプラグインが有効であったり、あるいはそのタグがテーマ内にあったために、真っ白画面につながったものと思われます。

    また、wp-adminの問題は、サーバー管理会社の担当者様からアドバイスを受けたとおりブラウザのキャッシュを削除してみたところ、私の二日間のドタバタは一体何だったのだろうと唖然とするくらいあっけなくクリアされました(苦笑)

    前述の行の削除との関連性がはっきりとは分からないのですが、今のところディレクトリレベルでいわゆるマッピングがなされていなかったためphpとして実行されなかったからじゃないかな?と推測しています。

    とにかく、やれやれでした。
    jim912さんに深く感謝m(__)m
    ありがとうございました。

    トピック投稿者 akihiro

    (@akihiro)

    jim912さん、たびたびのご教示ありがとうございます。

    Xserverは、サーバの設定を.htaccessに保存する仕様のようです。

    ありゃりゃ、私はCodexやこちらのフォーラムでも見落としているところだらけですが、サーバーのマニュアルもですね(汗)となると、やはりサーバー側の各種設定まで何らかの変更を加えてしまったのかもしれません。

    サーバーパネルから再度設定してみて、解消しなければサーバの管理会社にデフォルト状態に戻してもらうなどの措置を取ってもらうのがよいのではないかと思います。

    ただ、MIMEタイプやアクセス制限などをサーバーパネルから設定変更はできるのですが、いじった挙句に傷口を広げるといけないので(弱っ)、先にサーバー側に問い合わせてみることにました。結果云々またこちらに報告させていただきます。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: wpのパスワード暗号に関してご質問
    akihiro

    (@akihiro)

    データベースについては良くわからないのですが、一つのデータベースに複数のwordpressを入れてパフォーマンスに影響とかはないのでしょうか?

    例えば1000ユーザーくらいのwpmuのdbにwordpressを入れて、上記の方法でwpmuユーザー共有とか・・・?

    MySQL自体についてはほぼ無制限とイメージしてよさそうなのですが、MySQLを支えているOSやストレージエンジンの性能がネックになるようです。

    で、ふと私のサイトの環境(共有レンサバ20GB)を調べてみたら、データベースの容量は50MBを限度としてくれ注意書きがなされていました(よそのサーバーでも、共有だと「テーブル数200まで」とかあります)。ユーザー名とかパスワードとかは知れたレベルのサイズでしょうが、日々のデータを収集するアクセス解析とかレイティングのプラグインやらは控えざるをえないかもしれませんし、もとより多くの会員さんを集めようとするならば専用サーバーしか逃げ道はないかもしれませんね。

    となるとプラグイン設定で
    $password2 = wp_check_password($password, $hash, $user_id =”);
    とやれば他のwordpress認証できるのかどうか・・・。

    wp_check_passwordは戻り値がboolean型でTRUEかFALSEのどちらかになるため、主にif文などでその後の処理を記述するときに使います。

    で、同じwp-includes/pluggabel.php内にwp_hash_password($password)というのがありました。wp-includes/class-phpass.phpともつながるので、これがかなり怪しいと思うのですがどうでしょうか?(大変申し訳ありませんが、私の知識レベルだと「これだよ」と断定できません・・汗)

    external-database-authenticationでの設定で言うと、

    1. Otherをセレクトして、
    2. $password2 = wp_hash_password($password);

    あたりかな?自信ないので試すのならばテスト環境でお試しください(苦笑)

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: wpのパスワード暗号に関してご質問

    phpmyadminでuser_passを見るとMD5とは違う形で表示されています。これはsaltが関係しているのでしょうか?

    WP2.5以降phpassっていうのを採用しているようです(参考:wp-includes/class-phpass.php)。斜め読み程度なので勘違いしているかもしれませんが、セキュリティ上の脆弱性を考慮してのことだと思います(参考:Secure Cookies and Passwords)。

    プラグインの件は無知なため回答できませんが、Codexで紹介されている

    define(‘CUSTOM_USER_TABLE’, $table_prefix.’my_users’);
    define(‘CUSTOM_USER_META_TABLE’, $table_prefix.’my_usermeta’);

    と片方のWordPressのwp-config.php内に追加して、もう片方のユーザデータを同一のデータベース内($table_prefixが複数)で共有させる方法だとダメなんでしょうか?私の場合、この方法で複数のWordPress間のユーザーデータを共有させています。

    また、参考になるかどうか分かりませんが、wp-includes/pluggabel.php内にwp_check_password($password, $hash, $user_id = ”)なんていう関数もあるようです。これをincludeできれば他のアプリでも使えるのかな?

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: Lightbox2がうまく動作しません

    jQuery系のJavaScriptが他のJavaScript(Prototype系など)と対立しているのが原因と思われます。
    他のプラグインも含めJavaScriptをどちらかの系統に絞れば十中八九作動するでしょう(ブラウザがIEだとなおかつ苦しめられることもありますが・・・)。

    私はトライしたことがないのですが、Prototype系と共生させたい場合は、jQuery本家に対処方法が公開されていますので参考になるかもしれません。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 画像がインストールされない

    WordPressのバージョン2.5をお使いですね。

    私は2.6から使用の新米なので詳しいことは分かりませんが、
    検索してみると2.5はメディアアップロード系にかなり問題があったようです
    (IE絡みのフラッシュアップローダーの件ではパッチも出ていたり・・・)。

    2.5 画像・メディアアップロード機能の問題(和訳)

    • WordPress本体、プラグイン、Adobe Flash プレーヤーのバージョンアップする。
    • 編集にIEを使わない。

    派手なJavaScriptは使用していなさそうなので、このあたりが解決策でしょうか?
    flashアップローダーの件については過去のトピックからもshokun0803さんがお詳しいようです。

    フォーラム: インストール
    返信が含まれるトピック: インストール時のエラー

    wp-config.phpに

    define(‘DB_HOST’, ‘localhost’); // この値は99%変える必要がありません

    という行があるのですが、私の場合(Xserver利用)、localhostのままインストールしたところ同じような現象になった記憶があります。localhostからMySQLサーバー名(phpMyAdmin管理画面に表示されています)に変更することで回避できました。

    #WordPressを自動インストール(設定代行)できるようなサーバーではlocalhostではダメっていうことでしょうか?

    lilyfanさん、すみません。
    「さん」が抜けてました(汗)

    私も条件分岐タグ に1票投じます。
    (条件分岐用タグと「用」を付けた方が初心者などにはピンとくるかもしれません)

    違う用語を使う場合は、意図的に使い分けている場合が多いため、日本語で同じ言葉にまとめてしまうと、それが通じなくなるからです。

    #悩みどころのmoderateについては「モデレート」に一本化したほうがいいと思います。

    lilyfanのおっしゃる通り、moderateはインターネット上では「(管理人などが)コメントなどから悪意あるものや不要な物などを取り除くこと」を意図して使われており、原義より主体やら対象やらに具体性が見受けられます。

    ただ、「審査」とすると客観的な基準が前提として存在していそうですよね?moderateの場合、調整役の恣意性によることも意図しているのではないでしょうか?「調整」や「振り分け」が近いとは思いますが、意図しているものがぼやけてしまいます。

    以上、枝葉の方(moderate)にぶらさがってしまって申し訳ありません。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: get_permalink( $post )について

    get_permalinkを表示させるにはechoが必要ではないでしょうか?

    ちなみに、この件がもしページ内移動リンクのことならば、
    <a href="#header"><img src="略" /></a>
    としてやれば、そのページ内のidで『header』と指定した位置に移動できます。

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: RSSのリンクの画像を右寄せにしたい

    タイトルリンクの終了タグ(</a>)が省略されています。
    そのあたりが一番怪しいので、一度終了タグを付けて確認してみてください。

    HTMLの標準によっては終了タグの省略が認められているものがあったりするのですが、ブラウザ側の解釈・処理に違いがあったりするようなので、終了タグは省略しない方がよいです。もとより、テーマで採用なされているXHTMLでは、タグは必ず閉じなければならないはずです(<img /><br />など空要素も)。

    あと、RSS側リンクのimgタグ内末尾にalign:rightと記述されていますが、これは正しい属性とみなされないので消してください。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 最新記事を一つだけトップページで表示したい
    1. メインインデックスページに最新記事を一つだけで表示し、
    2. 月別アーカイブにおいて
    1. single.phpのようなデザインのまま、
    2. 管理パネルでの『設定>表示設定>1ページに表示する投稿数』を反映させたい。

    ということでしょうか?

    もしそうであるならば、
    この段階だと1と2-2はクリアしていて2-1が問題になっているように思われます。
    2-1についてはarchive.phpをsingle.phpのように編集すれば可能だと思われます。

    勘違いしていたらすみません。

    goodtimesさん、mizubeさん、横レスすみません。

    実は、http://www.poedit.org/にいったのですが、どう見てもトラベル情報サイトなのです・・

    ご冗談をと思ったらCodexのpoEditのリンク先が間違ってるんですね(汗)
    http://www.poedit.net/が正しいリンク先です。

    使い方はpoEdit で翻訳ファイルを作る小粋空間さんを見れば分かると思います。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カテゴリーの最初の文字列を省いて表示したい
    トピック投稿者 akihiro

    (@akihiro)

    jim912さん、お忙しい中、ありがとうございます。

    ご指摘通り、エラーログを調べたところ以下のようになっていました。

    PHP Warning:
    Cannot modify header information – headers already sent by
    (output started at /home/example/example.net/public_html/wp-content/plugins/numberless-category/cat-num-cut.php:20)
    in /home/example/example.net/public_html/wp-includes/pluggable.php on line 850,

    そこで、wp-includes/pluggable.php on line 850で検索をかけたところ、フォーラムの「BOM 有りで保存」の問題に突き当たりました。

    ただ、私はこのファイルをUTF-8Nで保存していたので、おそらく目に見えていない何者かが悪さしているのでは?と思いコメント周りの空行削除等をしてみたところ、それ以降はエラーにはなりませんでした。素人なので確固とした原因分析をすることができないのですが、おそらくコメント周りに全角スペースを入れてしまい問題になったのだろうと推定し、対策として全角スペースにはマーク表示するようにエディタの設定を変更しました。

    お騒がせしてしまい大変申し訳ありません。
    おかげで無事解決することができました。

15件の返信を表示中 - 46 - 60件目 (全70件中)