Amiko Mitsuo
フォーラムへの返信
-
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: Twenty Eleven フッター中央寄せdigit@maetel様
中央寄せの縦書きになってしまいました。
横書きで、センター寄せにしたいです。やり方を教えて頂けますか?
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: Twenty Eleven フッター中央寄せdigit@maetelさん
返信、ありがとうございます。
Copyright表記は、手打ちで良いのですが
Twenty Elevenのテーマを使いフッターの中央に表示する方法が知りたいです。教えて頂けますか?
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 「サイトを表示」で見ると各メニューへのリンクができていないこんにちは。アミです。
Twenty Elevenのテーマを使い、企業HPを作成しています。
フッターの中央に、COPYRIGHT表示を入れたいのですが
やり方を教えて頂けますか?ちなみに、ウィジェットのフッター1~3、どこに入れても左寄りのテキスト表示になり
困っています。アドバイスをよろしくお願いします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 「サイトを表示」で見ると各メニューへのリンクができていない皆様
投稿ありがとうございました。無事、解決しました。
TOPページを設定できなかったのは、該当ページを非公開にしていたからでした。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 「サイトを表示」で見ると各メニューへのリンクができていないEisukeAkimoto様
>まさかとは思いますが、その表示したい固定ページを作成はされていますか?
固定ページが作成されていない状態だと、その設定項目が出てきません。その、マサカでございます。
固定ページとして、「 http://hitkikaku.com/ 」を作っていません。
というより、作れていません。固定ページのホームとして、内容を作成していますが、
下記のようにパーマリンクが発生しています。
パーマリンク: http://hitkikaku.com/?page_id=47これを「 http://hitkikaku.com/ 」として、サイトトップページにするには
どのようにすればよいでしょうか?ちなみに、サイトを表示でTOPページを見ると
「見つかりません」という表示のみ出ます。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 「サイトを表示」で見ると各メニューへのリンクができていないEisukeAkimoto様
>テーマをまずはデフォルトの状態に戻し、その上で再度確認をしてみてください。それでも表示されなければ、WordPressの再設置、再インストールを行ってみてください。
通常であれば「1ページに表示する最大投稿数件」の上部に「フロントページの表示」という設定項目が表示されます。テーマをTwntyTenに変更しましたが、「フロントページの表示」項目がでません。
Twenty Elevenでサイトを作りこんでおり、固定ページのHomeをサイトトップ
「http://hitkikaku.com/」にしたいのですが、Wordpressの再インストールをしなければいけませんか?再インストールした場合、今まで作成した内容やプラグインは消えてしまうのでしょうか?
初回、インストール時にはロリポップのWordPressインストールから進んでいます。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 「サイトを表示」で見ると各メニューへのリンクができていない>ダッシュボードの[設定]-[表示設定]でフロントページの表示を固定ページにし、表示したい固定ページをドロップダウンメニューから選択すれば良いです。
上記の返答ありがとうございます。
ダッシュボードの[設定]-[表示設定]に進むと下記の項目しか出ませんでした。「http://hitkikaku.com/」のURLにホームとして固定ページで作成している内容を表示したいのですが、どのようにすれば良いでしょうか?
================================
ダッシュボードの[設定]-[表示設定]
1ページに表示する最大投稿数
件RSS/Atom フィードで表示する最新の投稿数
項目RSS/Atom フィードでの各投稿の表示
RSS/Atom フィードでの各投稿の表示
全文を表示
抜粋のみを表示検索エンジンでの表示
検索エンジンでの表示 検索エンジンがサイトをインデックスできないようにする
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 「サイトを表示」で見ると各メニューへのリンクができていないmypacecreatorさん
投稿ありがとうございます。
パーマリンクをデフォルトに戻しました。
各固定ページは、メニューと紐づきました。実は、「http://hitkikaku.com/」のURLに
ホームとして固定ページで作成している内容を表示したいのですが
どのようにすれば良いでしょうか?理由としては、企業のHPなのでパンフレットなどにURL表記をするときに
「http://hitkikaku.com/」としたいです。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 「サイトを表示」で見ると各メニューへのリンクができていない返信、ありがとうございます!
まず、秀和システム社が発行したWORDPRESSガイドブックを進めながら作業をしました。
1)メニューの作成について
ガイドブックに従い、「Navigation Menu」というメニュー名を作り、
自分で設定したメニュー(ホーム、お問い合わせ)などを設置。
各メニューのURL部分の末尾に「index01」「index02」とURLを割り当てています。2)パーマリンク設定について
下記のように設定しています。
カスタム構造 http://hitkikaku.com /%category%オプション
カテゴリーベース topicsちなみに、私は固定ページのみ使用し、投稿やSNSと繋ぐ予定はありません。
(企業ホームページを作成しています)この情報で、足りるでしょうか?
説明が下手で申し訳ありません。