Tsuyoshi.
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 過去(昨日から)記事を表示したくない。参考にどうぞ。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 問い合わせ、コンタクトフォームがうまく表示されない。Enfoldのプラグイン → Enfold – Responsive Multi-Purpose Theme のことでしょうか?
もしそうなら公式のテーマでないものにはこのフォーラムでは回答できないので、お使いのテーマの専用フォーラムなどでお問い合わせください。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 背景画像をスライドさせたい<script type="text/javascript"> jQuery( '.slidebox' ).vegas({ slides: [ { src: "<?php bloginfo('template_url'); ?>/img/main1.png" }, { src: "<?php bloginfo('template_url'); ?>/img/main2.png" }, { src: "<?php bloginfo('template_url'); ?>/img/main3.png" } ] }); </script>
この部分はブラウザのソース表示で本来表示されるはずなんですよ。
そうなると編集しているテンプレートが間違っているか、そのページでheader.php読み込んでないとか。なんか条件分岐に入ってるとか。そのあたりをまずは確認してみてください。
前回も書きましたが、表示ページがどのテンプレートを読み込んでいるか確認するには Show Current Template というプラグインがおすすめです。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 背景画像をスライドさせたいWordPress本体のjQueryが読み込まれてることはないですか?
wp_enqueue_script 使ったほうがいいかも?(あ、でもソースになにも出力されてないのは、根本的におかしいですね…)。
ちなみになにも出力されないってのはjQueryの読み込みも<div class="slidebox"> </div>
の部分もですか?ソースを表示はブラウザのソースの表示?
そうなら編集しているテンプレートが正しいか、編集がきちんと適用されているか確認されたほうがよいかと。
Show Current Template というプラグインがおすすめです。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: タームの投稿数の取得get_term などを使えば、可能だと思います。
$count = get_term( $term_id, $taxonomy )->count;
とか
echo get_term( $term_id, $taxonomy )->count;
とか。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: スラッグをID順に表示させたいです。<?php $post_categories = wp_get_post_categories( get_the_ID(), 'orderby=term_id&fields=all' ); foreach( $post_categories as $cat ){ echo '<p class="' . $cat->slug . '">' . $cat->name .'</p>' ; } ?>
cat_name の 部分は name にしてください。
'orderby=term_id& fields=all' );
の部分の改行はNGです。これそのまま貼り付けると動かなくなります。
ソースコードを貼り付けるときは code ボタンを押してからコード全体を括って整形してくださいー!よろしければこちらもご確認ください。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: スラッグをID順に表示させたいです。wp_get_object_term
s ではall
がデフォルトなのに、wp_get_post_categories
はids
がデフォルトなんですね。なるほど!フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: スラッグをID順に表示させたいです。この辺りを参考に。
wp_get_post_terms
を使って、$taxonomies
には'category'
を指定して、orderby
には'term_id'
を指定すればいいのかな、と思います。検証してませんが。
パラメータ詳細はwp_get_object_terms
を参考に。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: jQuery機能しない‘/wp-content/themes/simone/js/jquery.rwdImageMaps.js’
というパスが間違いなく通っているかは確認されましたか?
Codexの例ですと get_template_directory_uri() を使っています。
get_template_directory_uri() . ‘/js/jquery.rwdImageMaps.js’
のほうが望ましいのではないかと。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 【記事ランキング表示】WordPress Popular PostsカスタマイズについてWordPress Popular Postsにて順位が表示できるかは分かりませんが、jQueryを使用すれば可能では?と思い検索したら下記の記事が該当しました。
APIを使う、という手も。
[PHP] Google Calendar API v3 で日本の祝日を取得する
http://memo.dogmap.jp/2014/08/26/google-calendar-api-v3-japanese-holidays/フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ログイン画面のエラーフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ログイン画面のエラー・functions.phpは、wp-includesフォルダ直下のファイルで間違いないか
→ wp-includesフォルダ直下ではなく、お使いのテーマのfunctions.phpです。
因みに、readme.htmlなどでもWordPressのバージョンは分かったと思います。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: WordPress For Androidでアイキャッチ画像が設定できません調べてみてもいまいちわかりませんね…。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: アップロードのエラーこんにちは。
話が変わるのですが、サイトを拝見して一点気になったので以下もご覧になってみてください。