フォーラムへの返信

11件の返信を表示中 - 16 - 26件目 (全26件中)
  • フォーラム: インストール
    返信が含まれるトピック: MEからWordPress 3.1環境でデータ復元
    トピック投稿者 bc

    (@bcures)

    いろいろ試しているものの、現在もまだ解決できておりません。
    どなたかお助け頂けませんでしょうか。

    PHP Version 4.4.9
    phpMyAdmin – 2.11.9.3
    MySQL クライアントのバージョン: 5.0.67
    使用中の PHP 拡張: mysql

    上記も補足事項となります。
    よろしくお願い致します。

    フォーラム: インストール
    返信が含まれるトピック: MEからWordPress 3.1環境でデータ復元
    トピック投稿者 bc

    (@bcures)

    補足でございます。
    文字化けしている状態ではありますが、WordPressのWEBページを見てみましたところ、データベース上でインポートできているはずの情報が反映されておりませんでした。

    データベースにて復元した記事をWEBサイト上でも反映させるために、なにか他の作業が必要となりますでしょうか。

    いろいろと検索してみましたが、データベースの復元後の作業等について解説されているサイト様が見つかりません。
    この情報についても解決策がありましたら、ご伝授頂けますと幸いでございます。
    よろしくお願い申し上げます。

    トピック投稿者 bc

    (@bcures)

    kvexさん、nobitaさんのご意見を参考にしつつ、いろいろなサイトを見て回っておりましたが、結果、無事、サムネイルを表示することができました。

    参考にさせて頂いたサイトのURLは、
    http://www.route315.jp/2009/07/wordpress-custom-field-photo-entry.html
    です。

    fanctions.phpに、

    function catch_that_image() {
    
        global $post, $posts;
        $first_img = '';
        ob_start();
        ob_end_clean();
        $output = preg_match_all('/<img.+src=[\'"]([^\'"]+)[\'"].*>/i', $post->post_content, $matches);
    
        $first_img = $matches [1] [0];
    
        if(empty($first_img)){ //Defines a default image
            $first_img = "/images/default.jpg";
        }
        return $first_img;
    }

    と記述し、サムネイルを表示させたい場所に

    <img src="<?php echo catch_that_image(); ?>" />

    と記述致しました。

    これで、アーカイブのページも、新着情報を表示するトップページのサイドバーにおいても、無事、投稿の中にある画像のサムネイルを表示させることができるようになりました。

    試行錯誤していたため、お礼のコメントをするまでにお時間がかかりましたこと、お詫び致します。
    貴重なお時間を割き、適切なアドバイスを頂きまして、本当にありがとうございました。
    また、phpのことで、
    http://www.phppro.jp/qa/2376#9555
    のサイトは非常に参考になります。
    ブックマークに追加させて頂きました。
    また、なにかカスタマイズが必要になると思った際には、上記のサイトも含め、参考にさせて頂きます。

    ありがとうございました。

    トピック投稿者 bc

    (@bcures)

    kvexさん、適切なアドバイスをどうもありがとうございます!
    いろいろな方法も取り入れて、kvexさんの仰られる通りの方法でも、どんどん試してみます。

    toruさん、表現の仕方が悪かったようですみません。
    正しくは、子カテゴリではなく、子ページですね。

    トピック投稿者 bc

    (@bcures)

    上記に引き続き、カスタマイズを行っておりますが、

    <?php
    $output = wp_list_pages('exclude=11,29,13,16,32,2,8,26,68&echo=0&depth=2&title_li=&show_date=created');
    if (is_page( )) {
      $page = $post->ID;
      if ($post->post_parent) {
        $page = $post->post_parent;
      }
      $children=wp_list_pages( 'echo=0&child_of=' . $page . '&title_li=&sort_column=post_date&show_date=created&sort_order=desc' );
      if ($children) {
        $output = wp_list_pages ('echo=0&child_of=' . $page . '&title_li=');
      }
    }
    echo $output;
    ?>

    とすると、サブカテゴリを含むページ全部に対して投稿日が表示されてしまいます。

    <?php
    $output = wp_list_pages('exclude=11,29,13,16,32,2,8,26,68&echo=0&depth=2&title_li=');
    if (is_page( )) {
      $page = $post->ID;
      if ($post->post_parent) {
        $page = $post->post_parent;
      }
      $children=wp_list_pages( 'echo=0&child_of=' . $page . '&title_li=&sort_column=post_date&show_date=created&sort_order=desc' );
      if ($children) {
        $output = wp_list_pages ('echo=0&child_of=' . $page . '&title_li=');
      }
    }
    echo $output;
    ?>

    とすると、親カテゴリも、サブカテゴリも、投稿日が表示されなくなってしまいます。
    どうにかして、サブカテゴリのみ投稿日を表示されたいのですが、なにか良い方法はございませんでしょうか。

    参考サイトはWordPress本家のCodex「テンプレートタグ/wp list pages」です。

    どなたか、お解りの方が見えましたら、ご伝授頂けますでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

    トピック投稿者 bc

    (@bcures)

    たびたび、失礼いたします。

    上記のコードを

    <?php
    $cat_id = get_query_var('cat');
    $children = wp_list_pages('exclude=11,29,13,16,32,2,8,26&title_li=&sort_column=post_date&show_date=created&sort_order=desc&child_of='.$cat_id.'&echo=0');
    if ($children != "<li>カテゴリーなし</li>") { ?>
    <ul>
      <?php echo $children; ?>
    
    </ul>
    <?php } ?>

    とすることで、ページの投稿日時を表示させることができました。

    ただ、この方法ですと、親カテゴリの部分にも日付が表示されてしまいますので、子カテゴリの部分のみ投稿日時を表示させる方法を模索しております。

    トピック投稿者 bc

    (@bcures)

    V.J.Catkickさん、ご回答頂きましてありがとうございます。

    上記に記載した参考にしているURLが誤っておりました。
    http://ja.forums.wordpress.org/topic/599
    ではなく、
    http://ja.forums.wordpress.org/topic/4607?replies=9
    でございます。

    「$date = mysql2date( ‘Y-m-d’, $child->post_date );」の部分は、この参考URLを元に追記したものでございます。

    念の為、参考URLを元に、

    <?php echo $children; ?>

    を削除し、

    <?php
    		// カスタムフィールドの値毎に分類されたページの配列をループ
    			foreach ( $classified_children as $child ) {
    				$link = get_page_link( $child->ID );
    				$title = apply_filters( 'the_title', $child->post_title );
    ?>
    			<li><a href="<?php echo esc_url( $link ); ?>"><?php echo $title; ?></a></li>
    <?php
    
    			}
    ?>

    と修正致しましたが、やはり投稿日時は表示されませんでした。
    他の方法もふまえて、再度、調べ直してみます。

    トピック投稿者 bc

    (@bcures)

    上記のコードの記述部分がうまく表示されておりませんでしたので、修正致します。
    現在、下記のように、コードを記述しております。

    <?php
    $cat_id = get_query_var('cat');
    $children = wp_list_pages('exclude=11,29,13,16,32,2,8,26&title_li=&child_of='.$cat_id.'&echo=0');
    $date = mysql2date( 'Y-m-d', $child->post_date );
    if ($children != "<li>カテゴリーなし</li>") { ?>
    <ul>
      <?php echo $children; ?>
    </ul>
    <?php } ?>

    トピック投稿者 bc

    (@bcures)

    LVP8様

    ご丁寧にご回答いただきましてありがとうございました。
    LVP8様の仰られる通りnameにsの値を入力することで、検索機能が無事機能するようになりました。

    nameを必ずしもsにしなければいけないといったも理由もございませんでした。

    初歩的なミスにも関わらず、分かりやすい説明をコメントして頂きましたことに感謝致します。

    ありがとうございました。

    bc

    (@bcures)

    hanaminさん、ごめんなさい。
    「さん」と入力し忘れておりました。
    お詫びいたします。

    bc

    (@bcures)

    nocchiさん、sionさん、わたしは質問者ではないのですが、このレスポンスのおかげで、hanaminと同じ状況から脱出することができました。
    コアサーバーは、さくらインターネットよりも、細かな設定が必要なのですね。

    wp-config-sample.php
    ・データベーステーブルの接頭辞
    ・/** MySQL のユーザー名 */
    ・/** WordPress のデータベース名 */
    ・/** MySQL のパスワード */
    別物にする。

    データベースの設定で
    2番目以降のフォームに新規にDB/ユーザー名を追加する場合、例えば、wordpress_wpとした場合には、wp-config-sample.phpのデータベース名、ユーザー名もwordpress_wpと入力する。
    そして、wp-config-sample.phpをFFFTPにてアップし、wp-config.phpにリネーム。

    これで無事、新規WordPressのインストール画面が出没しました!

    おかげで助かりました。

    ありがとうございました。(*´ ^ー ^ `*)

11件の返信を表示中 - 16 - 26件目 (全26件中)