berghilo
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 同一ドメイン内のディレクトリー変更についてumbrella_processさん、ご連絡ありがとうございます。
参照サイトは、アドレスはドメインのルートで、コアファイル自体はサブディレクトリに整理する場合ですね。
今回は、全ファイルを
http://www.example.com/blog
からhttp://www.example.com/
に移動したいと思っていますので、画像のアップロードディレクトリも
blog/wp-content/uploads
から
wp-content/uploads
に変更します。
また、既にページや投稿で入力済みのデータで自動ではなく、手動でhttp://www.example.com/blogと入力した部分はhttp://www.example.com/のようにsqlファイルを置換する必要があるような気がするのですが、何分その辺は経験が無く、予想の域を出ない次第です。
検索してもなかなか今回の事例に合致したものが無く、どちら様か経験のある方がいらっしゃいましたら、ご教授願いたいと思います。よろしくお願いします。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Ktai Styleの投稿日付についてご返答ありがとうございます。
php.ini におけるタイムゾーンやローカライズ回りの設定値はどうなっていますか?
date.timezone は空白でした。
ローカライズはphp.iniに不慣れでしてよく分かりませんでした。あと、Ktai Style の設定パネルで日付の書式が設定できますが、そこをいじっても現象が発生するか確認してください。初期設定では日本語文字列を含まない書式 (m/d とか) になっているので、文字化けすること自体不可思議なんですが……。
はい、確かに設定箇所があり、何度も変更してみたのですが、変更が反映されず、初期値のままです。よってバージョンが2.0.0-beta2でしたので、この機能はまだ使えないものと勝手に判断してしまった次第です。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Ktai Styleの投稿日付についてご連絡ありがとうございます。
php環境は、
php 528
MySQL 5.0.45
です。
http://ja.forums.wordpress.org/topic/86?replies=13
や
http://wppluginsj.sourceforge.jp/ktai_style/qa/
を参照し、
mbstring.encoding_translation = Off
mbstring.http_output = pass
などを行ってみましたが、何も変わりませんでした。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: wp_list_pagesによるカテゴリースラッグの表示についてkzさま。
お教え頂きました通り行い、意図した通りになりました。
大変嬉しいです。ありがとうございます。このフォーラムはすばらしいです!!
この度は本当にありがとうございました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: currentクラスの位置kurosquareさん、早速のご返信ありがとうございます。
functions.phpに追加したところ、思い通りのデザインになりました!!
大変、ありがとうございます。
大感謝です。
また何かありましたらよろしくお願いします。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: wp-kougabuのコードについてshokun0803さん、ご連絡ありがとうございます。
該当のものを試しました。
ちゃんと特定カテゴリーを抽出しましたが、私が指定したいカテゴリーはサブカテゴリー化しており、そのサブまでの複数カテゴリー指定には対応しておりませんでした。
getRecentKougabuのカテゴリーIDのところを変更すればいいような気もしますが、私には敷居が高く、できませんでした。
また、ショートコードなどにあるランダム表示もしたかったのですが、該当ファイルでは非対応でした。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: wp-kougabuのコードについて自己レスです。
上記のようなPHP関数で呼び出すと、エントリーのタイトルが出てこないため、下記のようなショートコードで行ったところ、タイトル名は画像の下に出ましたので、今は、ショートコードで対応しておりますが、依然、全画像が出てしまい、特定のカテゴリーだけを表示させる方法がどうしてもわかりません。[kougabu max_width=120 max_height=120 columns=4 count=12 sort_key=random]
お手数ですが、お分かりの方がおりましたら、何卒ご教授の程よろしくお願いします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 親カテゴリーに子カテゴリーのエントリーを表示させたくないjim912さん
ご連絡ありがとうございます!あきらめていたのですが、なんと考えていた通りの掲載になりました。
大変嬉しいです。
この度は、大変ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 親カテゴリーに子カテゴリーのエントリーを表示させたくないjim912さん
ご連絡ありがとうございます!
意図した通りになりました。でもその後に続く、特定カテのみコメント欄を出す箇所
<?php if (is_category(array('1','2'))): ?> |<?php comments_popup_link(__('Comments (0)'), __('Comments (1)'), __('Comments (%)')); ?> <?php else: ?> <?endif; ?>
が非表示になってしまいました。
jim912さんが言われた「query_postsは、1回毎に指定内容をクリアします」に関連しそうなのですが、よくわからないので、今回は断念致します。いろいろとお手間をお掛け致しまして、大変ありがとうございました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 【CPIサーバ】お問い合わせフォームの独自SSL適用CPIは私も以前からよく使っています。
CPIのレンタルサーバーでSSLを稼働させるには、独自ドメイン名のSSLにせよ、共有SSLにせよ、secureフォルダーにアップロードしたファイルにしか、SSLは有効になりません。
よって、独自ドメインならsecureフォルダーに全WordPressファイルを入れて、トップページからhttpsで始まるSSLが有効になるアドレスにするか、共有SSLの場合は、htmlフォルダーとsecureフォルダーに同じWordPressのファイルをそれぞれインストールして、secure側のWordPressにだけお問い合わせのページを作って、htmlのWordPressからリンクするということしか私には思いつきません。
自分で書いていてあまり効率的な手段ではないように思いますので、ご参考程度にしてください。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 親カテゴリーに子カテゴリーのエントリーを表示させたくない上記ですが、解決したのですが、指定したカテゴリーを降順、昇順したいため、
<?php if (is_category(array('1','2'))) { ?> <?php query_posts($query_string . '&order=DESC&orderby=date'); ?> <?php } else { ?> <?php query_posts($query_string . '&order=ASC&orderby=ID'); ?> <?php } ?>
のように書いていたのですが、ご指示いただきましたコードを追記したところ、
<?php if (is_category(array('1','2'))) { ?> <?php query_posts($query_string . '&order=DESC&orderby=date'); ?> <?php } else { ?> <?php query_posts($query_string . '&order=ASC&orderby=ID'); ?> <?php } ?> <?php if ( is_category() ) { $cat = get_query_var( 'cat' ); $paged = get_query_var( 'paged' ); query_posts( array( 'category__and' => array( $cat ), 'paged' => $paged ) ); } ?> <?php if (have_posts()) : while (have_posts()) : the_post(); ?>
これまで昇順(ASC)していたカテゴリーもすべてWordPressのデフォルト値である降順(DESC)になってしまいました。
昇順(ASC)と降順(DESC)を指定しているコードが無効になってしまったのでしょうか。
これはどのようにしましたら、親記事に子記事を出さないままにして、なおかつ、指定したカテゴリーを降順、昇順に出来るでしょうか。大変お手数でございますが、ご教授よろしくお願いします。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 投稿日付が2-3日に1回くらいの割合で消える現象同じ日に複数投稿すると、テーマによっては全部に日付が表示されないのは、テーマの作りなのですが。
kvexさんのご指摘の通りでした。
同一日の複数投稿の件は知りませんでした。大変お騒がせ致しました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 親カテゴリーに子カテゴリーのエントリーを表示させたくない