フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 16 - 30件目 (全78件中)
  • フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: [提案] プラグインの日本語情報の共有
    トピック投稿者 bono

    (@bono)

    shokun0803さん、コメントありがとうございます!(^-^)
    みなさまからもコメント等ありましたらお願いします。

    淡灰色?薄い灰色?私には白に見えますが・・・(Vista on Chrome)

    あれれ、すみません。(>_<)
    CSS再アップロード&MediaWiki側のキャッシュのパージをしてみました。
    このフォーラムの「フォーラム」の題字の背景色と同じ色のつもりです。
    確認環境: Vista×FF3、IE7

    お手数おかけしますが、もう一度スーパーリロードしてみてもらってもいいでしょうか。
    他にも確認してくださる方がいたらお願いします。
    プラグイン:WordPress Exploit Scanner

    わー、キツく感じられたらごめんなさい。(>_<)
    そういうつもりではなかったのですが、もっと言い回しに気をつけますね。

    私へのレスを拝見して、mashu-oneさんがされたいこととご案内したページが一致しているのは分かったので、前回の私の文章が分かりにくかったんだなと感じました(リンクをいくつも貼っちゃったし、確認しながらだったし。。元々文章下手だし><)。
    なので、
    「今回は簡潔に、ここを見ればOK!って言わねば」
    と気負いすぎちゃったかもです。
    ごめんなさい。

    もっと勉強しますって書かれてからいらっしゃっていないので、
    遠回りしてないかな、苦労されてないかな。。って、ちょっと心配になってしまったのでした。
    だいじょぶかな。。
    分からないことがあったら聞いてくださいね~。>mashu-oneさん

    なお、今回は必要ありませんが、
    追加したメニュー項目の編集・削除は、そのバーの右端の▼をクリックするとできるようになります。
    こういった操作は、最初にご案内したように、管理パネルの「ヘルプ」タブ経由でWordPressマニュアルを参照してくださいね。説明が載っていますから。
    (「ヘルプ」タブが見つかりませんか?)

    コレをなくすためにはフロントページを「投稿」ではなく「ページ」で構成したかったんです。

    ですよね。
    だから、その設定手順が載っているページをご案内したのです。
    勉強するまでもなく、手順どおりに設定すれば実現できますよ。
    静的フロントページの作成

    管理パネルの「ヘルプ」タブのリンク先も私の前回の投稿のリンク先も、WordPressの公設マニュアルサイトです。それなりに信用して実行してもらえると話が早いです。(^-^;)

    「ホーム」事態が編集・削除できれば話が早かったんですが、それが分かりませんでした。

    これは必要ありません。
    (外観 > メニュー画面の右側の欄に追加した「ホーム」の編集・削除、ですよね?)

    この「ホーム」というメニュー項目は、常に、mashu-oneさんのサイトのフロントページ(=トップページ=http://example.com/)へのリンクを提供するものです。
    フロントページに表示する中身とは関係ありません。
    特定の「ページ」や「投稿」へのリンクでもありません。

    上述のフロントページ設定さえ行なえば、このメニューの「ホーム」のリンク先に「ページ」が表示されるようになります。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: プラグインのインストールが出来ません。

    新たなドメイン・サーバー

    差し支えなければ、ホスティングサービス名(レンタルサーバ)とプラン名を教えてください。

    公にできない場合は、次のことを確認してみてください。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: [提案] プラグインの日本語情報の共有
    トピック投稿者 bono

    (@bono)

    また、情報を載せる場所については、今までのところ
    ・公式プラグインディレクトリ
    ・JSeries
    ・Codex でやって煩雑になるようなら別サイトにしてもよいかも
    といったご意見が出ています。

    上のご意見への賛同やアイディアなどがありましたら、引き続きお寄せください。
    みなさんがやりやすい場所でやっていけたらいいなと思います。

    しばらくCodexでやってみてから、アンケートを取ってみたらよいでしょうかねー。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: [提案] プラグインの日本語情報の共有
    トピック投稿者 bono

    (@bono)

    今のwikiシステムで本体の説明ページとプラグインの説明ページが分けられるか?

    はい、可能です。
    MediaWikiには「名前空間」という仕組みがあり、それによって分離できます。

    試験的に「プラグイン名前空間」を設けてみました。
    本コンテンツと区別できそうか、実物をご確認ください。
    (テスト用コンテンツとして Exploit Scannerプラグインのページを入れてあります)

    見た目で区別
    プラグイン:WordPress Exploit Scanner
    ・ページ名が「プラグイン:~」
    ・コンテンツの背景色を淡灰色に

    検索対象
    サイドバーの検索窓で「Exploit Scanner」を検索すると、
    ・デフォルトではヒットしません。
    ・検索結果画面の下部にある「検索する名前空間」で「プラグイン」にチェックした上で「検索」ボタンをクリックするとヒットします。
    ・ログインすると、自分用のデフォルト検索対象を設定できます。

    各種ページ一覧で表示切替

    表示対象として名前空間を指定できます。
    (例)最近更新したページ全ページ利用者の投稿記録、など

    カテゴリ

    本コンテンツとプラグインはWikiカテゴリを別にし、
    本コンテンツのカテゴリから、その話題に関するプラグインを見られるようにしました。
    (例)Category:セキュリティ

    今のところ以上です。
    コメントありましたらお願いします。

    数日お待ちしてみて特に異論が出なければ、
    (今は各利用者のサブページに置かれている)既存のプラグインページをこの「プラグイン」名前空間に移動したいと思います。

    管理パネル右上の「ヘルプ」タブに、その画面の説明と、関連するオンラインマニュアルのページへのリンクがあるのですが、そこは読まれましたか?

    メニューにある、「ホーム」

    外観 > メニュー画面の左側、「ページ」のところで選べる「ホーム」のことでしょうか?

    mashu-oneさんがその名前の「ページ」を作っていないなら、そのページは実在しません(自動的には作られません)。
    この「ホーム」は、サイトのトップページへのリンク(http://example.com/)を簡単にメニューに追加できるように用意された選択肢かと思います。(ちょっと紛らわしいですね。(^^;)
    参照: 管理パネル/外観/メニュー – ページ

    一方、表示設定画面で選べるのは、実際に存在する公開済みの「ページ」だけです。
    このあたり(↓)を読んで、試してみてください。

    管理パネル/表示設定
    静的フロントページの作成

    マニュアルの説明が分かりにくかったり上手くいかなかったりしたらまた訊いてくださいね。

    ブログ機能は当面必要ないので、日付やコメント
    などの部分は完全に非表示にしたいのですが、それも分かりませんでした。

    管理パネルで設定できることと、PHPのコードをいじらないとできないことがあります。

    今は「Twenty Ten」テーマですよね。
    「ページ」と「投稿」のどちらで作られましたか?

    テーマによっても表示が違うので、まだ試していなければ実際に作って表示を確かめてみてください。

    Satokoさん、ありがとうございます!

    特権管理者 > 設定でデフォルト言語を日本語にしてても追加サイトが英語で作られちゃうのはなんか変ですね。。別件としてちょっと調べてみますね。

    フォーラム: マルチサイト
    返信が含まれるトピック: WordPress3.0の複数サイト構築について

    tenpuraさん、ありがとう。。!これで安眠できます。(´Д⊂

    Wikiのページ名、ご相談してみますね。

    tenpuraさん、ありがとうございますー!Codexのテンプレにも追加しておきます。

    4017Bさん、確認&採用ありがとうございます。

    実質、WordPress内ではUTCで統一管理されてるんですかね?

    DBの投稿データなどは、タイムゾーン設定とGMTの両方の値を持っています。
    get_lastpostmodified('blog')wp_postsテーブルpost_modified フィールドの値を取ってきます。
    'gmt''server'post_modified_gmt を取ってきてごにょごにょして返します。

    ごにょごにょ: wp-includes/post.php

    しかし相変わらずタイムゾーン自体は「UTC」に固定されたままです。

    これはどこで見られますか?
    (ていうか解決済みスレなのにスミマセン。。(^^; もしよかったら教えてください)

    (レス不要です)
    otomさん、お疲れさまでした!動いてよかったですー。(^-^)
    3つめは蛇足でしたね。私が分かってなくて、かえって余計なお手間をかけさせてしまって申し訳なかったです。

    解決策じゃなくてすみません。

    別のプラグイン(Simple Tweet)で現象も少し違うのですが、私も管理パネルから Consumer Keyなどを入力したところで躓いています。
    サーバは同じくXREA、s206サーバです。
    http://bono.s201.xrea.com/pib/wpm/?p=32
    なんでしょうね。。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 使用しているテンプレートファイル名

    私も文章の解釈で迷っているのですが。。。「テンプレートファイルごとに設定を付与」したいのはどの場面で、でしょうか?後者かな。。

    そのページをサイトに表示する際の処理を振り分けたいのであれば、条件分岐タグ is_page_template() が用意されています。

    ページ編集画面に何か細工したいのであれば、これは効かないかもです。

15件の返信を表示中 - 16 - 30件目 (全78件中)