フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 61 - 75件目 (全78件中)
  • 項目の表示/非表示、表示件数であれば、画面右上の「表示オプション」をクリックすると設定欄が現れますよ。(^-^)

    あと本体機能でできるのは、
    ・一覧表の上に並んだ四角くて横縞の入ったアイコンで、一覧表示と抜粋表示を切り替え
    ・フィルターや検索で表示を絞る

    それ以上のカスタマイズとなると、プラグインを探すとかになるかと思います。

    (あと、このフォーラムのタグは、半角カンマ(,)で区切らないとくっついちゃいます →)

    トピック投稿者 bono

    (@bono)

    標題の件、時間内に終了したとのことです。
    おかしな動作など、お気づきの点がありましたらお知らせください。

    ニュース: システムメンテナンス終了のお知らせ – – SourceForge.JP

    # 質問以外の話題だけど「解決済み」にしてみます。
    # 紛らわしいとか、何か問題があれば言ってくださいー。

    Yuichi Nagataさん、情報ありがとうございます。
    困っていらっしゃるのにレス遅くなってしまってすみません~~。

    2-2
     wp_capabilities … a:1:{s:13:”administrator”;b:1;}
     wp_user_level … 10

    こちらは管理者アカウントの分ですね。
    編集者さんのデータはどうでしょう。私がテストしたときのはこうでした。↓

    umeta_id user_id meta_key          meta_value
    5        1       wp_capabilities   a:1:{s:13:"administrator";b:1;} ←管理者
    7        1       wp_user_level     10
    14       2       wp_capabilities   a:1:{s:6:"editor";b:1;} ←編集者Aさんの分
    15       2       wp_user_level     7
    20       3       wp_capabilities   a:1:{s:6:"editor";b:1;} ←編集者Bさんの分
    21       3       wp_user_level     7

    phpMyAdminの検索画面の「または検索条件(“where”節の内容)~」欄に
      meta_key LIKE ‘%capabilities%’ OR meta_key LIKE ‘%user_level%’
    option_namemeta_keymeta_key はバッククォート(`)で括って)
    みたいに入れて実行すると、一度で表示できますよ。

    2-1. wp_user_roles の editor の部分:
    s:6:"editor";a:2:{s:4:"name";s:6:"Editor";s:12:"capabilities";a:34:{s:17:"moderate_comments";b:1;s:17:"manage_categories";b:1;s:12:"manage_links";b:1;s:12:"upload_files";b:1;s:15:"unfiltered_html";b:1;s:10:"edit_posts";b:1;s:17:"edit_others_posts";b:1;s:20:"edit_published_posts";b:1;s:13:"publish_posts";b:1;s:10:"edit_pages";b:1;s:4:"read";b:1;s:7:"level_7";b:1;s:7:"level_6";b:1;s:7:"level_5";b:1;s:7:"level_4";b:1;s:7:"level_3";b:1;s:7:"level_2";b:1;s:7:"level_1";b:1;s:7:"level_0";b:1;s:17:"edit_others_pages";b:1;s:20:"edit_published_pages";b:1;s:13:"publish_pages";b:1;s:12:"delete_pages";b:1;s:19:"delete_others_pages";b:1;s:22:"delete_published_pages";b:1;s:12:"delete_posts";b:1;s:19:"delete_others_posts";b:1;s:22:"delete_published_posts";b:1;s:20:"delete_private_posts";b:1;s:18:"edit_private_posts";b:1;s:18:"read_private_posts";b:1;s:20:"delete_private_pages";b:1;s:18:"edit_private_pages";b:1;s:18:"read_private_pages";b:1;}}

    taiさん、ありがとうございます~~。ご説明で納得できました!

    nawokiさん、chicachanさん、迷わせてしまってすみませんでした。
    修正後のCodexでどうでしょうか。
    nawokiさんが書いてくださったような例も載ってたら、さらに分かりやすいかな。。

    あわわ、的外れな情報だったようで失礼しました。
    お忘れください~。(^-^;

    懸案の一部になりますが、3月25日時点のtrunkで試してみました。
    MUは入れたことがないので懸案の内容を理解できていないかもですが、解消に繋がれば。。(^-^)

    主サイト: http://bono.s201.xrea.com/wp/
    追加サイト: http://bono.s201.xrea.com/wp/memo/ (サブディレクトリ型)

    ・wwwがつかない(no www)

    うちは元々wwwが付かないので、これは試せませんでした。(^^;

    ・adminのブログでパーマリンクをカスタムにすると必ず先頭に「blog/」
    (中略)
     ちなみに、なぜ「blog/」を先頭に追加するのかはわかりませんが、サブディレクトリ型でインストールした場合のみ追加されることを勘案すると、追加でインストールするブログがサブディレクトリの場合「/インストールディレクトリ/追加ブログのディレクトリ/」となることから、親のブログがパーマリンクを変更した場合(例:/カテゴリ/投稿-ID.htmlなどとすれば子のブログディレクトリと親のカテゴリ名が同じならURLが重なる)でも子のブログディレクトリと重ならないようにするための対策だと考えられます。

    主サイトのパーマリンク構造はデフォルトで
    /blog/%year%/%monthnum%/%day%/%postname%/
    となっていましたが、設定画面で
    /%year%/%monthnum%/%day%/%postname%/
    に変更すれば、設定どおりサイトに反映されました。

    (例) http://bono.s201.xrea.com/wp/2010/03/25/hello-world/

    ・カテゴリスラッグが編集できない

    主サイト・追加サイトとも、カテゴリ編集画面にスラッグ欄があります。
    両サイトのデフォルトカテゴリである「Uncategorized」のスラッグを、
    追加サイト側でだけ「uncategorized」→「uncat」に修正したところ、
    両サイトのカテゴリ名は同じまま、追加サイトのカテゴリスラッグのみが「uncat」になりました。

    (例)
    http://bono.s201.xrea.com/wp/category/uncategorized/
    http://bono.s201.xrea.com/wp/memo/category/uncat/

    (管理パネル上のURLに出るIDは、修正後も tag_ID=1 でした)

    フォーラム: インストール
    返信が含まれるトピック: 管理画面が英語で出てきてしまいます。

    aramakiさん、アップグレード作業お疲れさまですー。

    FAQ – 日本語化ファイルを設置したのに日本語表示になりません (WordPress Codex 日本語版)
    も助けになるかもです。

    (2.0.8で WordPress MEやtaiさんの日本語リソースを使われていた場合、ロケール(言語コード)名と、言語ファイルの標準の置き場所が変更になっています)

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: Breadcrumb NavXT3.4.1 がインストールできない不具合

    追加情報です。(^-^)

    ・WordPressのサーバ要件・推奨環境
    サーバの用意 – WordPress Codex 日本語版

    PHP 4.3 以上ならWordPress本体は動きますが、PHP 5への切り替えをお勧めしています。

    ・hetemlのPHPバージョン切り替え方法
    http://heteml.jp/support/manual/php5/

    ・PHP 5に切り替えられない人向け情報:
    WordPress › Support » Breadcrumb NavXT in PHP4
    語句を置換するか、一番下にあるパッチを当てると、PHP 4で動くかもです。
    (1か月前の投稿なので 3.4.1には使えそう)

    >tenpuraさん

    パーマリンク設定画面に用意されているパーマリンク構成だと問題ないようです。
    ローカル環境で試したところ、カスタム構造で、先頭に数字モノがないパターンが全滅な感じでした。

    試したこと:

    新規ページ作成
    ・題名: 例
    ・スラッグ触らず
    ・URL: http://127.0.0.1/wordpress-29x/%E4%BE%8B/

    パーマリンク設定画面にて以下のように設定した上で
    http://127.0.0.1/wordpress-29x/%E4%BE%8B/ にアクセス。
    FF3.6、IE7とも同じ結果(一応毎回スーパーリロード)

    ・日付と投稿名 –OK
     /%year%/%monthnum%/%day%/%postname%/
    ・月と投稿名 –OK
     /%year%/%monthnum%/%postname%/

    カスタム構造:
    /%postname%/ –404
    /page/%postname%/ –404 (luvfuku13さんはok @wp2.6.1)
    /%category%/%postname% –404(aoi7さんはFF3,opera9.5.2ではok)

    /%author%/%year%%monthnum%/%post_id%/ –404
    /%year%%monthnum%/%author%/%post_id%/ –OK (dontmindtkさんok@MU2.9.1、9stepsさん404@WP2.9.2)
    /archives/%author%/%year%%monthnum%/%post_id%/ –404
    /%category%/p%post_id% –404

    /category/%postname%.html –404 (高橋さんの設定はこうかな?)
    /%year%/%postname%/ — OK
    /%year%/%author%/%postname%/ — OK
    /%author%/%postname%/ — 404
    /%author%/%year%/%postname%/ — 404
    /%postname%/%post_id%/ –404

    投稿とカテゴリページについては、次の2パターンしか見なかったのですが、どちらも高橋さんと同じく問題なしで、ページのみ 404 になりました。
    /%postname%/
    /category/%postname%.html

    ・投稿URI:http://127.0.0.1/wordpress-29x/no2%E6%8A%95%E7%A8%BF/(「no2投稿」のURLエンコード)
    ・カテゴリURI:http://127.0.0.1/wordpress-29x/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/(「未分類」のURLエンコード)

    環境:
    XAMPP 1.7.3
     ・Apache 2.2.14 (IPV6 enabled)
     ・MySQL 5.1.41
     ・PHP 5.3.1
    ・Windows Vista × Firefox3.6、IE7
    ・WordPress 2.9.2 日本語版、プラグイン不使用

    ???と思いつつ英語版を和訳した人です。誤訳かもです。><

    原文
    Full URL path to files (optional) – Enter a URL path to your uploaded files. This is optional only if the setting ‘Store uploads in this folder’ remains at its default value of wp-content/uploads. Otherwise it must include the full path to the upload file directory that a browser would see.

    この項目の正しい使い道が分かる方がいたら教えてくださいー。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 階層変更後ログインできない

    別の方法としては、
    wp-config.php ファイルに
    define('WP_SITEURL', 'http://example.com/wp');
    define('WP_HOME', 'http://example.com/wp');
    のように2行追加すると、ログインできるようになるかと思います。
    (変更しちゃった2項目を、一時的にこの値で置き換えてくれます)

    ログインできるようになったら、一般設定画面で設定を直します。
    その後、wp-config.php ファイルから上の2行を削除しましょう。

    WP_SITEURL、WP_HOME の説明
    wp-config.php ファイルの編集方法 — ファイルはサーバにあるので、一旦PCにダウンロード、編集・保存して、サーバへアップロード、です。

    フォーラム: インストール
    返信が含まれるトピック: エラー404

    chicachanさん、anchanさん、こんにちは。

    wp-admin/update.php ファイルはプラグインとテーマの新規インストール・アップグレードに使うので、通常は削除せずにサーバに置いておきます。

    できればhetemlさんに連絡して、マニュアルを直してもらうとよいかと思います。(^-^)

    reconte_toutさん、気付くの遅くなってすみません~。
    直しておきました。

    プラグイン API/フィルターフック一覧 の変更履歴

    ありがとうございます。(^-^)

    ローカル環境で試したところ、仕様どおり「編集者」同士で編集し合えました。(ユーザーの切り替えはログアウト&ログインで行ないました)

    1. 2.9.1 日本語版を新規インストール
    2. ユーザー A と B 両方とも「編集者」として作成
    3. 2.9.1 日本語版で、A が下書き作成(この投稿の作成者:A)→ B が編集
    4. 2.9.2 日本語版にアップグレードして、上の投稿を B がさらに編集 → A が投稿編集画面から公開 → B が更新

    次の2点を教えてください。

    1. 今までに権限系のプラグイン(Role Manager とか)を入れたことはありますか?(参考

    2. データベースの次の値はどうなっていますか?(「wp_」の部分はテーブル名の接頭辞に読み替え)
     2-1. wp_options テーブルの option_name が wp_user_roles の行の option_value の値
     2-2. wp_usermeta テーブルの meta_key が wp_capabilities の行と wp_user_level の行の、meta_value の値

    tomotomoさん、kzさん、こんにちは。
    私もパッと見、目当ての版がどれだか分かりにくくて困っていました。

    開発版を見たところ、WordPress 3.0 で直りそうな感じです。(‘∇’)
    (チケットは見つけれらてないのですけど。。)

    現在: $date = date_i18n( $datef, strtotime( $revision->post_modified_gmt . ' +0000' ) );
    開発版: $date = date_i18n( $datef, strtotime( $revision->post_modified ) );

    (メモ: http://bono.s206.xrea.com/2010/01/1067-wp_revision-control_197/#gmt)

    私はフックポイントが見つけられないのと、ここを直して他に影響が出ないか調べきれていないので、5月まで待とうかな。。という状態です。

15件の返信を表示中 - 61 - 75件目 (全78件中)