フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全16件中)
  • フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: トップページが修正できない
    トピック投稿者 bookendwp

    (@bookendwp)

    みなさま、色々とご助言ありがとうございました。
    今回は、一旦全てを削除して再インストールで対応することに決めました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: トップページが修正できない
    トピック投稿者 bookendwp

    (@bookendwp)

    ありがとうございます。

    はい、固定ページを新たにブロックエディタ―で作る、というのはすでにやっております。
    問題はそのページをトップページに指定しても何も変わらないというところです。
    トップページの表示が変わったのは、「themes」をリネームした時だけですね。

    パスポート購入も検討しております。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: トップページが修正できない
    トピック投稿者 bookendwp

    (@bookendwp)

    ありがとうございます。

    テーマをLightningに変更した後、
    1. 仮のトップページをテーブルを組んで作る
    2. 正式のトップページをウィジェットで作る(トップページ上部)
    3. 前回、ここで相談した時に「ブロックエディタ―で作った方がよい」と言われ作り直す
    4. 「トップページ上部」ウィジェットを削除する

    という流れですので、トップページにウィジェットは使っていません。

    また、新たな情報として、
    「themes」をリネーム※すると、仮トップページで使われているテーブルが解除されました。
    テキスト・画像に関しては変わらず、でした。
    今回の流れの中で初めての変化です。

    ※「wp-content」の「themes」をリネーム(「themes_bak」にリネームしました)

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: トップページが修正できない
    トピック投稿者 bookendwp

    (@bookendwp)

    大変お手数をお掛けしました。
    有料のサポートサービスも探しているのですが、なかなか状況にあったものが見つけられない状態です。

    ありがとうございました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: トップページが修正できない
    トピック投稿者 bookendwp

    (@bookendwp)

    テーマは4回ほど切り替えました。

    ブラウザについては、Firefox、Chrome、Edge、Safari、PCスマホ取り混ぜてチェックしていますが、同じ結果になります。
    Firefoxのみ正しく見えるような挙動をしますが、ブラウザキャッシュをクリアすると他のブラウザと同じ様に、トップページが修正されていない状態に戻ります。

    私もサーバーキャッシュの問題かと考えた事があり、サーバーキャッシュ設定はOFFにして、サーバーキャッシュ削除を行いました。Xserverスタンダードプランを使用しています。
    これも変化無しです。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: トップページが修正できない
    トピック投稿者 bookendwp

    (@bookendwp)

    プラグインを全て無効化しても変化無しでした。

    同じサーバーに複数のWordPressが入っていましたので、全て削除しましたが変化なしです。DBも同様です。
    現在は、WordPressもDBも、それぞれ一つだけです。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: トップページが修正できない
    トピック投稿者 bookendwp

    (@bookendwp)

    トップページについては、参考画像のように全く変化はありません。
    他のページはTT3になっています。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: トップページが修正できない
    トピック投稿者 bookendwp

    (@bookendwp)

    すみません。修正します。

    誤「Litning」→正「Lightning」

    トピック投稿者 bookendwp

    (@bookendwp)

    無関係な固定ページをホームページに設定することで正常に表示されるようになりました。

    また、Firefox(PC)では正しく表示されるも間違いで、ブラウザキャッシュを削除したところ、“消したはずのトップページ”が表示されるようになりました。重ね重ね申し訳ありません。

    Hidekazu Ishikawaさまには大変お世話になりました。
    ひとまず、正常に表示されるようになりましたので、これで解決済みとさせていただきます。
    もちろん、このままでいいはずも無いので今後も原因究明に努めたいと思います。

    ありがとうございました。

    トピック投稿者 bookendwp

    (@bookendwp)

    「この項目はゴミ箱に入っており~」です。

    トピック投稿者 bookendwp

    (@bookendwp)

    ↑ Firefoxで表示

    ↑ Chromeで表示

    私の環境(PC)では、このように見えております。
    どちらも、Wordpressからはログアウトした状態です。
    EdgeでもChrome同様、“消したはずのトップページ”が表示されています。

    トピック投稿者 bookendwp

    (@bookendwp)

    ああ、前提が間違っていました。

    Chrome(PC)の「検証」、およびAndroid端末では、消したはずのトップページが表示される。
    ※PCは各ブラウザのスマーフォン表示モード

    Chrome(PC)では検証モードでのみ確認していました。
    通常画面でも、“消したはずのトップページ”が表示されていますね。
    つまり正しいと思い込んでいた、Firefoxの表示の方こそイレギュラーだったようです。

    プラグイン停止とテーマ変更、今夜時間を取って行います。

    “正しく表示” の方はウィジェットで作っている状態でしょうか?
    もしウィジェットで作っている場合は固定ページで作ってみて反映されるか見てみてください。

    こちらは、現在、ブロックエディタで作り直したものを使用しています。

    トピック投稿者 bookendwp

    (@bookendwp)

    公開済みになっていますね。
    下書き保存だとPCからでも正常に表示されないかと。

    トピック投稿者 bookendwp

    (@bookendwp)

    ブロックエディタで新規固定ページとして作り直しましたが、挙動は変わりません。
    モバイル端末での閲覧時だけ、「消したはずのトップページ」が表示されます。
    PCでは意図したとおりに表示されます。

    また、Generation 3への変更を試みましたが、どうしても外せない下記の対応が難しかったのでGeneration 2に戻しました。
    これは、私のスキル不足のせいです。

    投稿一覧での
    ・サブタイトルの表示
    ・アイキャッチのサイズ変更

    Generation 3への変更は一旦保留して、モバイル端末でのトップページ表示の正常化を優先したいと考えています。

    トピック投稿者 bookendwp

    (@bookendwp)

    Generationのお話は承知いたしました。
    今夜、Generation 3に変更いたします。

    また、稚拙な説明で大変申し訳ありませんでした。
    ひとまず、正しい状態と、消したはずのトップページのスクリーンショットを貼らせていただきます。

    正しく表示されていれば、下記のような画面になるはずですが

    実際には下のような形で表示されます。これが消したはずのトップページです。

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全16件中)