フォーラムへの返信

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: DNSサーバを切り替え後、表示されない場合。
    トピック投稿者 ccm-s

    (@ccm-s)

    lilyfanさん kentanjpさん taikikenさんへ

    大変、親切にいろいろアドバイスいただきまして、
    ありがとうございました。
    昨日の夜、外注さんとお話しして、
    この件について、お話ししましたところ、
    設定を変えて下さり、現在表示できるようになりました。
    これから実際に”wordpress”を更新していく際に、
    よく解らない点が出てくるかと思いますが、
    これを懲りずにアドバイスいただけると嬉しいです。
    皆様、本当にありがとうございました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: DNSサーバを切り替え後、表示されない場合。
    トピック投稿者 ccm-s

    (@ccm-s)

    taikikenさん
    了解いたしました。

    サーバのwordpressのフォルダの中を探しましたが、
    .htaccessというファイルはありませんでした。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: DNSサーバを切り替え後、表示されない場合。
    トピック投稿者 ccm-s

    (@ccm-s)

    lilyfanさんへ
    レスありがとうございます。

    >wordpressは同じレンタルサーバで運営(同じドメインで)されてたのでしょうか?
    (今月から自社サーバへ変更されたとの事ですが、wordpressも自社サーバへ移したのでしょうか?)
    これも重要なポイントですね。これが判明しないと回答できません。
    ★はい、実際には、レンタルサーバ上にもあったと思います。
    (設定は外注の方がなさったので)
    まだwordpressは実働はしていませんでしたが。
    それで今月、自社サーバにデータを移しました。
    (wordpressのデータも)
    ただ、2週間ほど前に、自社サーバが稼働する前、
    検証のために外注さんのhttp://splash.dnsdojo.com/
    をお借りして、自社URLを入力するとそちらに飛ばしていただいていました。

    ★バージョン表示の件は、弊社ではWeb担当が私しかおりませんので、お恥ずかしいですが、よく解らないのが現状です。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: DNSサーバを切り替え後、表示されない場合。
    トピック投稿者 ccm-s

    (@ccm-s)

    taikikenさん
    レスありがとうございます。

    >301リダイレクトのようです、
    .htaccessか他の方法でリダイレクトしているようです。
    問題はDNSではなさそうな・・・気がします。
    ★これは、たぶん、新しいサーバに移す前に検証のために
    飛ばしている命令が残ってるということみたいだったです。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: DNSサーバを切り替え後、表示されない場合。
    トピック投稿者 ccm-s

    (@ccm-s)

    kentanjpさん
    レス、ありがとうございます。

    >まず気になったのが、サイト本体はレンタルサーバ上にあったのはわかりましたが、wordpressは同じレンタルサーバで運営(同じドメインで)されてたのでしょうか?
    (今月から自社サーバへ変更されたとの事ですが、wordpressも自社サーバへ移したのでしょうか?)
    ★はい。今月から自社サーバ内にもデータは移しております。

    ※wordpressも自社サーバへ移したと仮定して書きます。
    http://www.ccmedico.com/よりWhatsNewのLinkを見ると
    http://www.ccmedico.com/wordpress/へ設定されていますね。
    しかし、クリックするとhttp://splash.dnsdojo.com/wordpress/
    へ飛ばされてますね。
    ★これは、自社サーバにデータ移行の前に、2週間ほど、検証するためにhttp://splash.dnsdojo.com/で新しいWEBページ(wordpressも)含めて、表示されるように外注の方にお願いしていたからです。

    >.htaccess等でリダイレクト等の設定をされているのではないでしょうか?
    $ host http://www.ccmedico.com
    http://www.ccmedico.com has address 219.117.251.197
    $ host splash.dnsdojo.com
    splash.dnsdojo.com has address 219.117.251.193
    ★このhttp://splash.dnsdojo.com/(外注のドメインをお借りしてたので)に飛ばされているのを解除するのは、私のほうでできますでしょうか?

    >同一serverで複数ドメインを運営しているのでしたら、
    バーチャルホストの設定やsplash.dnsdojo.comでACCESSできるかを
    確認してください。
    (Not Foundが上の両ドメインで同じ内容なので同一server上かなと推測してます。)
    下記は予断ですが・・・
    エラーページにてApacheのバージョン表示はよろしくないと思います。
    ★エラーページのApacheのバージョン表示を非表示にするには、
    どのように設定したらよいのでしょうか?
    設定の仕方がよく解らないのでお教え願えますでしょうか。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: DNSサーバを切り替え後、表示されない場合。
    トピック投稿者 ccm-s

    (@ccm-s)

    lilyfanさん
    回答ありがとうございます。
    書き方が悪くてごめんなさい。
    会社のサイトにWhatsNewページとしてWordPressにリンクしています。
    先月末までは、レンタルサーバ上に弊社のサイトがあったのですが、
    今月から自社サーバに変更になりました。
    変更になった後、ページが表示されなくなり、
    「ページが見つかりません。HTTP 404 – ファイル未検出」
    サーバのグローバルIPアドレスが変更になりました。

    設置方法は、外注の方に頼んだのでよく解らないのですが、
    ドメインは、独自ドメインで、http://www.ccmedico.com/ です。

    よろしくお願いたします。

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)