フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 31 - 45件目 (全199件中)
  • フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: トップデザイン変更時にバグってしまいました。

    trendingの意味がわかりませんが 

    提示されたエラーに

    /themes/trending/

    と、使用されているテーマの名前が「trending」であることが書かれています。

    今回書いていただいた内容から、原因と対策がわかりました。

    まず現象についてまとめると、「これまで使っていたAというテーマからBに変更したところ、エラーが出てしまった」ということですね。ここで、Bというテーマが「trending」です。

    そしてそのエラーの原因は、「trending」というテーマでは、「get_theme_support」という関数を使用しているのですが、この関数はWordPress3.1から登場したもので、kuriharakojiさんが使っているWordPressが3.1未満だからということです。

    1年前から一度もバージョンアップしていません。 確かword press 3.1だったと思います。ただ 定かではありません。

    と仰っていますが、わたしもほぼ1年前、WordPress3.0が出た時から使い始めています。
    WordPress3.1(日本語版)がリリースされたのは2011年2月28日ですから、1年前から一度もアップグレードされていないのであれば、WordPress3.0系かタイミングからするとWordPress2.9なんてこともありそうです。

    wordpressが3.1以前の物なら未定義でエラーになるとおっしゃってますが
    定義方法もしくは解決法を御教授頂ければ嬉しいです。

    get_theme_supportはWordPress3.1から登場した=WordPress本体で定義されている関数です。
    現状のまま定義したいということであれば、WordPress3.1に書かれている定義を移植するしかありませんが、当然、get_theme_supportに関連する新しい関数等々も移植しなければならなくなります。

    またご存知のとおり、WordPressは3.2.1がリリースされているように、WordPress3.0系は正直古すぎるでしょう。

    WordPress3.0系でも何度もアップデートが重ねられてきました。これは単に使いやすさや新しい機能を搭載するためだけではありません。その多くが未解決あるいは新たに見つかったバグやセキュリティホールを塞ぐためです。

    WordPress3.2系はPHPなど環境面での必須条件が違うため、そこまですぐにアップグレードできないということであれば、せめてWordPress3.1系の最終版である3.1.4辺りまでにはアップグレードすることが今回の解決策だと思います。

    繰り返しになりますが、古いバージョンのWordPressにはセキュリティホールがあります。個人情報を盗まれたり、危ないトラップを仕掛けられたり、レンタルサーバを使われている場合は、他の方のアカウントや最悪サーバにすら影響を与えることだって有り得ます。

    デフォルトのWordPressだとヘッダ部分に

    <meta name="generator" content="WordPress xxx" /> <!-- leave this for stats -->

    という形(xxx はWordpressのバージョン番号)でメタ定義もされているので、悪意をもった人なら、特定のバージョンに存在する穴を狙った攻撃すらできてしまいます。

    今回の件をきっかけにできる限り最新バージョンのWordPressへ切り替えることをお勧めするとともに、それが唯一の解決策であると申し上げておきます。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: bbPressのインストール

    解決しましたら、「解決済み」にしておくよう、お願いします。

    その1については、「Welcome Pack」を使うとできます(互換性がBuddyPress1.2.8までとなっていますが、1.2.9でも動作するはず)。
    日本語言語ファイルは既に作者に提出済みなのですが、現行(2.2.1)版にも含まれていないので再提出しました。
    すぐに日本語でプラグインを使いたければ、わたしのブログサイトである「スタッフのブログ」にある「ダウンロード」から、2.1用の言語ファイルをダウンロードして使ってください。プラグインの現行バージョンは2.2.1ですが、言語ファイルはそのまま使えます。

    その2については、言語ファイルに書かれている「メンバー」「グループ」「フォーラム」などを自分の好きな言葉に書き換えるのが一番簡単な方法です。
    言語ファイルについてはPoeditでググると詳細がわかるでしょう。

    ※マルチサイトを立ち上げたと書いただけでは、BuddyPressのことだと理解できる人は殆どいないでしょう。わたしはcheetos_cさんの別の質問でBuddyPressを使っていることや質問の内容から理解できましたが、例示されているテーマが一体何かはわたしにもさっぱりわかりません(BuddyPressのデフォルトのテーマでないことは確かだと思いますが)。
    BuddyPressはWordPressのプラグインのひとつなので、マルチサイトのフォーラムに書くよりはプラグインのフォーラムのほうが適しているように思いますが、BuddyPress自体、ひとつのプラグインというよりは既にひとつのシステムとして捕らえたほうがいいほど機能が豊富なので、ここで質問されてもすぐに的確な回答を得るのは難しいかもしれません。

    質問される時は、ご自身が使っているWordpressのバージョンやプラグインのバージョン。テーマに関することならどのテーマなのか(テーマにもバージョンがあればそれも)等、文面を見ただけで誰もがわかるように書くようにしましょう。このフォーラムの「【重要】 お読みください」の中にある固定トピックを読まれることをお勧めします。

    ご報告ありがとうございます。
    一部ブラグインのアップデート時に設定変更すべきものを忘れていたためと思われます。
    ただいま外出先のため、対応に少し時間がかかります。

    ここでのやりとりは他の人達に迷惑となるため、レッツ実践BPの右サイドバーにあるフォームから、ご連絡いただけますか?

    修正完了時にメールでご連絡いたします。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 新規追加でトップページが変わります。

    どのバージョンのWordPressを使われているのかわかりませんが、テーマが使っているWordPressのバージョンに合っていないというケースもあったりします。

    テンプレートについては作成してもらったので、多分オリジナルだと思います(HP作成会社に依頼しました)。

    ということであれば、わからないままテンプレートを差し替えたり、書き換えたりするよりも、依頼したHP作成会社に問い合わせたほうがいいでしょう。わからないままに弄ってしまうと、余計おかしくなることもあります。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: Simple:Pressについて

    わたしはSimple:Pressを使ってはいませんが、Simple:Pressに関する質問や情報は「Simple:Press」のサイトじゃないと中々ここでは難しいかもしれません。Simple:PressのサイトならサポートフォーラムもFAQもありますし、さらにはWikiまで揃っていますので。

    たとえば、「Simple:Press Wiki」の「Plugin API」-「Template Tags」-「List Template Tags」に書かれていることが、まさに質問の回答でしょう。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: テーマの編集部分を分かるようにしたい。

    基本中の基本ですが、コメントつけておけばいいのでは?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: bbPressのインストール

    まさに表示された

    There was a problem connecting to the database you specified.
    Please check the settings, then try again.

    をそのままにググってみたところ、bbpress.orgに同じ質問がいくつもありました。
    ざっとしか見ていませんが、いずれも2年ほど前のものなので、今も通用するかどうかはわかりません。

    わたしはbbPressを使ってはいますが、BuddyPress経由でインストールしているため、bbPress単体がどのようなインストール画面になっているのかを知りません。その上で、bbpress.orgにあった解決法を書いておきます。

    原文:
    http://bbpress.org/forums/topic/new-installation
    ※前述のとおり、ググるとたくさん出てきます。上はその中のひとつに過ぎません。

    要約すると、ホスト名を入力していないからということなのですが、ホスト名の入力はインストール画面上には出ないそうですね。「advanced database settings(詳細設定? 上級者向け設定?)」という箇所をクリックすると、データベースのテーブル・プレフィックス設定とホスト設定が表示されるそうです。ここで、ホスト設定内容が間違っていないか確認してみてください。
    ホスト名がわからないときは、wp-config.phpにはそれも「define(‘DB_HOST’, ‘ホスト名’);」の形で書かれています。

    回答ではありませんが、お書きになられている情報が不足しているようなので確認させていただきます。

    サブドメイン型のネットワークを構築し、マルチサイトで2つのサイトを作り、それぞれに独自ドメインを割り当てました。

    1. A.com
    2. B.com

    基本的に、何かカスタマイズするとかドメインマッピング系プラグインを導入するとかしないと、いくらマルチサイトにしたからといって、親ブログサイトと子ブログサイトで別々のドメインを付けることはできません。だからこそ、サブドメイン型なわけですが・・・

    それが、A.comとB.comという風に別々のドメインで実現しているとなると、繰り返しになりますが、何かカスタマイズしているはずで、その情報が抜けているがために誰も現象を再現できない or 通常では有り得ないので回答できないままになっていると思われます。

    いま書いておられる内容からではわたしも全く検討が付きませんが、恐らくはドメインマッピング系カスタマイズ or プラグインなどによる影響でしょう。スクリプトの見直しとかDebugをオンにしてエラーの確認などから始めてみては?

    質問がいくつかに分かれているので、箇条書きで簡潔に回答しておきます。

    Q1
    BuddyPressサイトをログイン者のみに表示したい
    A1
    Private BuddyPress」というプラグインがあります。
    日本語言語ファイルが必要なほどのものではありませんが、一応作って作者には提出済みですが、新しいバージョンがリリースされていないため、現在ダウンロードできるバージョンには日本語言語ファイルは含まれていません。
    どうしても日本語言語ファイルが必要でしたら、わたしのブログサイト「Private BuddyPress 1.0.4」を見てください。

    Q2
    画像が見えてしまうなど、問題点はあるでしょうか?
    A2
    上記のプラグインを入れても、画像は見えてしまうかもしれません。ただし、それは、画像までのURLを知っている人=ログインユーザに限られると思いますが・・・
    ただ、ほかのサイトに画像がリンクされてしまっては困るなどありましたら、それはWordPressの問題ではなくRewiteRule(mod_rewrite)の定番問題なので、ググってみればわかることでしょう。

    Q3
    Stealth Loginという物を入れてからエラーがでたから助けて!
    A3
    最終アップデートが2009年3月4日、対応している最新バージョンが WP2.7.1となってますが、WordPressは2.7.1を使ってるんですか? 古すぎます。
    どうしてそのプラグインに決めたのかは知りませんが、WordPressのPlugin Directoryの検索のところに「login customize」と2つのキーワードを入れてみては?

    ※余談※
    BuddyPressのサイト構造によりますが、Private BuddyPressはBuddyPress関係をプライベート化するものです。つまりページなどを貼り付けている場合は基本的に非ログインユーザにも公開されます。

    手前味噌ながら、わたしのサイトである「レッツ実践BP」では、このPrivate BuddyPressのほか、権限による公開非公開の技法などいくつかを用いて、特にブログの部分はメンバーと非メンバーでは表示されるものを変えたり色々行っています。どんな感じになるかを見てみたかったらアクセスして参考にどうぞ。

    連休などを挟んで、返信が遅くなりました。

    Fresh News WordPress themeやCoffee Break WordPress Themeの入手先がググっても特定できなかったのと、特定できたとしても下手に解凍してこちらが感染してしまっては困るので、結論としては、ダウンロード数がどれだけあるかとか評判がどうだとかに限らず、サードパーティのサイトからダウンロードできるプラグインやテーマを使う場合は、WordPressのプラグインやテーマからダウンロードする以上にセキュリティ面で慎重になったほうがいい、できたら使わないほうがいいということでしょう。

    先日、パスワードリセットの問題があったように、WordPressサイト内だからといって絶対にセキュリティリスクがゼロというわけではありませんし、オープンソースである以上、自己責任は付いて回りますが、そのリスクを少しでも軽減したいならば、サードパーティサイトをすぐには信用しないほうがいいかもしれません。

    とりあえずは解決しているようなので[解決]をポチっとお願いします。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: bbPressのインストール

    二つのサイトで、両方と もにbbpressを入れて使っ ていたのですが、片方の サイトの方の フォーラムをリニューア ルすることになり、 bbpressのフォルダごと削 除し、再度インストール しようとしたところ、イ ンストールできなくなり ました。

    ということなら、以前インストールした時のテーブルが残っているからだけのことでは?

    あるいは、古いコンフィグファイルが残っているとか?

    あくまでもデータベースの接続情報が間違っていないことが前提ですが。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 投稿者別のカテゴリ一覧を表示したい

    すみませんが、フォーラムでの質問をTwitterで答えてもらってリンクで済まされても、後に同じことをしたい人が見た時にリンク切れしていることもあるかと思うので、ここに文章できちんとまとめてもらえませんか?

    質問する側も答える側も、もう少しモラルを持っていただきたいと思います。

    フォーラム: バグ報告と提案
    返信が含まれるトピック: 投稿の画像追加ができません

    いま少し調べてみましたら、

    すでに 3.2 にアップデート しているのなら、このアップ デートは通常よりも速く終わる でしょう。これは、全部のファ イルを入れ替えるのではなく変 更されたファイルだけをアップ デートする 3.2 の新しい機能の おかげです。

    と書かれていたので、従来のように全部が入れ替わらないから日本語言語ファイルが残っていたのかもしれません。

    ただ、英語版と日本語版でアップデートしたら、実際はどうなんでしょうね?
    有益な情報じゃなく、脱線させてしまってすみません(–;)

    フォーラム: バグ報告と提案
    返信が含まれるトピック: 投稿の画像追加ができません

    回答ではなくてすみません。
    いまはまだ3.2を使っています。3.2.1はこの投稿時現在、まだ日本語版はリリースされていないのですが、「ページを移動しますか?」という日本語のメッセージが出るんですか?

    3.2.1は日本語版がリリースされてから使うつもりなのでお役には立てそうにありませんが、気になったもので、確認させていただきました。

15件の返信を表示中 - 31 - 45件目 (全199件中)