cozy-koji
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: htmlで作成したtopページにワードプレスの更新情報を表示したいなるほど 外部の静的ファイルにもそのように反映出来るのですか!
拡張子はphpになるのは構わないのですが、
なぜかindex.htmlをindex.phpに変えると文字化け(日本語が?????と表記)してしまうんです。ちなみに両方
<meta http-equiv=”Content-Type” content=”text/html; charset=utf-8″ />
としています。あとblogに書いてある
<ul class="news"> <?php $posts = get_posts("numberposts=10&category=&orderby=post_date&offset=0"); foreach ($posts as $post): setup_postdata($post); ?> <li><a>"><?php the_title(); ?></a> <span class="newtag"><?php $posttags = get_the_tags(); if ($posttags) { foreach($posttags as $tag) {echo $tag->name . ' '; } }?></span></li> <?php endforeach; ?>
を試しにコピペして貼付けるとシンタックス・エラーが出てしまいました。(dreamweaber)
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: IE9でtitleの表示がおかしい私もキャッシュかな?とは思っていましたがIE8ではそんなことはありませんでしたので・・・
サーバーの受け持ちなんですね。
ありがとうございました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: IE9でtitleの表示がおかしいこんばんは
解説ありがとうございます。IE9とたたかっていました。
なぜか突然反映されました。
他のブラウザではタイトルが変わったのでIE9の方かなとは少し疑ってはいました。IE9は少し癖があるのでしょうかねぇ。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: IE9でtitleの表示がおかしいちなみにheader.phpでは
<title><?php global $page, $paged; wp_title( '|', true, 'right' ); $site_description = get_bloginfo( 'description', 'display' ); if ( $site_description && ( is_home() || is_front_page() ) ) echo " | $site_description"; if ( $paged >= 2 || $page >= 2 ) echo ' | ' . sprintf( __( 'Page %s', 'twentyten' ), max( $paged, $page ) ); ?></title>
となっています。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 投稿で、打消しが効かないこのcssで指定していた
text-decoration: none;
はリンクのアンダーラインを表記したくなかったからなのですが
noneを指定してしまうと打ち消し線の<del>が効かなくなってしまいます。これを両方効かせるには何か簡単な方法はあるのでしょうか?
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 投稿で、打消しが効かないフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: WidgetTitleにgif画像を入れたいまさしくその通りで反映できました!
・・・原因としては imagesの前に/ を入れ忘れていました^^j
display: block;は入れても入れなくてもOKでした。(削除しました)どうもありがとうございました!
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 投稿した画像の幅を一定にしたい管理画面より
設定 → メディア → 画像のサイズで、中または大サイズを「幅の上限450px」とします
高さはありうる高さのマックスを入れておいてください。(例えば800px)→ 変更を保存
画像を投稿するときに 画像を追加画面でサイズで中または大サイズを選択これで450pxで統一されます。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ウィジェットの検索 カスタマイズしたいコアのどの部分か探していましたが結局分りませんでした。
なるほど ソースを見れば確かめられますね(当たり前ですが・・・)お陰様で検索ボタンのカスタマイズは出来ました。
原因は
inmut#searchsubit で m が抜けていたのでした~
ほんとうに自分の不甲斐なさに笑っちゃいました。長々とお付き合い頂きありがとうございました。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ウィジェットの検索 カスタマイズしたい度々ありがとうございますm_ _m
私の説明の仕方が良くないのだと思います。。。いわゆるこの検索ボタンは
input#searchsubmit なのでしょうか?以前はウィジェットを使用していなくてその時の検索ボタンは
input#sb と指示していました。つまりこのstyle.cssで指定しているphpファイルはどのファイルか分らないのです。
(初心者なので・・・)>submit ボタンを左右に調整したい
というのは、どういう風にしたいのかをもう少し詳しく書いていただけるとありがたいです。サイドバーの端から10px離れた位置でデザインを統一しているのですが
この検索ボタンのみ左端から動かなくてデザインが不釣り合いになっています。入力欄はcssで
input#s{
width: 149px;
margin-left: 10px;
margin-bottom: 5px;
}
で指定できています。ですからこのinput#sb またはinput#searchsubmit またはinput#submit
もmargin-left: 10px; にしたいのですが、、、
多分名前を間違っているのですね。
それがどこを見ればいいのかが分らないんです。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ウィジェットの検索 カスタマイズしたいん~ 試してみるのですが動きませんねぇ・・・
input#searchsubmit {
display: block;
margin: 0 auto;
}はダメみたいです。。。
具体的にどのファイルのどの部分が対象になるのでしょうか。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ウィジェットの検索 カスタマイズしたいご丁寧な回答ありがとうございます。
①と④で試しまして反映されました。ありがとうございます。とりあえずは①でやっておこうと思います。
それで書込み欄の下の submit ボタンを左右に調整したいのですが
CSSで書き込むのなら何になるのでしょうか?(例).screen-reader-submit {
margin-left: 50px;
}フォーラム: その他
返信が含まれるトピック: WordPress 日本公式キャラクター名募集を開始しますフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: NextGEN Gallery1.8.1http://design-cupola.com/web-diary/nextgen-gallery-ja/
全てが日本語化されるわけでは無いですが、一度試されてみればいかがでしょう。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ブログ記事(本文)を省略可したい