フォーラムへの返信

8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: プロフィールページの不要項目削除
    トピック投稿者 croknox

    (@croknox)

    その通りです。コードを直接削除しました。
    ご指摘の事、了承しております。
    アップデートの度にコアファイルを編集するつもりです。
    が、単純に消すだけではJavascriptの別プログラムを呼び出しているようで、
    とりあえずは動きますがJavascriptのエラーが出てしまいます。

    ですので、とりあえず骨格を作った後にCSS等での制御を考えてみます。
    ありがとうございました。

    トピック投稿者 croknox

    (@croknox)

    functionそのものをアクションフック(load-index.php)等によって実行する事で解決しました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: プロフィールページの不要項目削除
    トピック投稿者 croknox

    (@croknox)

    ありがとうございます。
    コードを直接削除しました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: ユーザー登録/サイト登録ができない
    トピック投稿者 croknox

    (@croknox)

    すみません。本日できるようになりました。意味がわかりません。

    トピック投稿者 croknox

    (@croknox)

    jim912様

    はじめてオーバーライドできる事を知りました!
    テーマに手を加えなくても、オーバーライドする事で綺麗に使用する事ができそうです!

    ありがとうございました。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: feed(またはrss)が表示できない
    トピック投稿者 croknox

    (@croknox)

    申しわけございません。

    上記コードもそもそも違いますが、原因は名前解決できない事にありました。
    example.comの名前解決ができていませんでした。

    通常、他サイト等であればDNS情報をたどって取得する事ができますが、
    WordPressが動作しているサーバーのDNSにexample.comを解決するレコード
    が存在するか、もしくはhostsファイルにexample.comを自身のローカルIP
    アドレスに名前解決できるレコードが書かれている必要があるようです。

    多分、大手のホスティングサーバーであれば内部用のDNSが設置してあるなど
    の対策がなされているようですが、自身で設置したものでこのような問題が出たようです。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: プラグインから現在の記事数を取得する
    トピック投稿者 croknox

    (@croknox)

    おっしゃる通りでした。
    大変ありがとうございました。

    フォーラム: その他
    返信が含まれるトピック: add_actionでwp_headが効かない
    トピック投稿者 croknox

    (@croknox)

    すみません。
    return ではなく、echoでした。申し訳ございませんん。

8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)