dachsjp
フォーラムへの返信
-
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: wptouchモバイルプラグインでトラブルまたも、自己回答です。
27日に出たv4.3,28日に出たv4.3.1ともに、トラブルが続き(メーカーのフォーラムでも多数のトラブル報告あり)本日午前4時にリリースされたv4.3.2で正しく動くようになったようです。しかし、日本でこのプラグインが意外に使われてなかったように感じました。(あるいは3日間のトラブルだったので、気が付かなかったかもしれませんね)
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: wp-otenki 4月から表示しなくなりましたフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 投稿記事の編集中にスクロールバーが勝手に動くフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 投稿記事の編集中にスクロールバーが勝手に動くフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 書き込み最新日時があるファイルやフォルダーは?lilyfanさん
ご丁寧な解説、ありがとうございます。
wp-content/uploadsフォルダーには最新のアップロード画像が格納されるようなので、テキストデータがどこかのフォルダーかファイル更新日付をみればCGIでできるかと、冒頭問い合わせに書かせて貰ったURLで作ってはみました。
表題は画像アップロード更新日付とせざるを得ませんでしたが・・・フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 書き込み最新日時があるファイルやフォルダーは?shokun0803さんへ
やっぱり、だめですか?
どこかで、ダミーファイルを毎回作成することしか無さそうですが、
PHPの勉強からはじめないと駄目なようですね。
この要望、結構多いと思うのですが、どうされているのでしょうね。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: IE8で投稿記事が入力しにくいあれから、1週間にわたって、いろいろIE8でWP投稿を工夫しながら果敢にチャレンジしてみましたが、結局根本的な解決には至りませんでした。
そのほか、IE8そのもので起動時「”0x10018b50″でメモリーがreadになることはありませんでした云々」のアプリケーションエラーがでるので、完全にギブアップ。
結局、IE8から7へバージョンダウンすることで、全て解決致しました。Windows7リリースの時期くらいに再度IE8に再バージョンアップすることにします。
皆様、いろいろ貴重なアドバイス、有難うございました。 dachsjpフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: IE8で投稿記事が入力しにくいsatoru777さん、こんにちは。
やはり、同じ症状の方が居らした、 Dachs飼主も自分だけでなくほっとしました。解決策が判明するまで、テキストエディターで文面を作成した後、コピー&ペースト
したいと思っています。
以前のMovableTypeの時も、直接入力してESCキーを余分に押すと全文クリア
されるので、秀丸で書いて、ペーストしていました。
WPは下書きが自動保存されるので、万一esc押しミスが発生しても大丈夫だと喜んでいたのですが・・・世の中、うまくいきません。
まだ実行してませんが、入力前に1度IE8画面のURLアドレス欄の直ぐ右側に互換表示のアイコンがあります。是をくりっくすればうまく行くかも知れない・・・?フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: IE8で投稿記事が入力しにくいmasaruさん、
アドバイス、ありがとうございます。
<meta http-equiv=”X-UA-Compatible” content=”IE=7″>
と改善設定してみましたが、投稿で入力枠の大きさを超える量の文章を入れていくと、垂直にランダムにセンタリングされるので、入力が困難になっています。多分変更箇所がほかにもあるのではないかと思います。
いろいろ、検討してみます。
まだまだIE8のユーザーは少ないようですので、他のQAも見守ってゆきます。
回答いただいた皆様に感謝致します。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: IE8で投稿記事が入力しにくいchipnekoさん、
情報有難うございます。
以下のメタタグを2つのファイルに入れましたが、まだ、投稿中に枠内で垂直レベルで真ん中になり、HTMLモードでもビジュアルモードでも文章が長くなると投稿位置が見えなくなる状態になっています。
<meta http-equiv=”X-UA-Compatible” content=”IE=EmulateIE7″>content=”IE=IE7″にするなど、これからいろいろといじってみて、様子を見てみます。
有難うございました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: IE8で投稿記事が入力しにくい昨日、投稿時に昨日はHTML投稿画面でうまくいったように思ったので、今日はビジュアル画面でまた、マウスや投稿画面が不安定になる状態が再発しました。
しばらく、HTML画面で投稿しますが、何かわかれば、アドバイスください。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: IE8で投稿記事が入力しにくいkassyiさん、有難うございます。その通りでした。
私は、最新版2.71で浸かっていましたが、既にパッチは2.7にバージョンアップしたときにインストールされていました。
けれど、IE2.7まではトラブル無く動いていたので、全く気がついていませんでした。プラグインでは入っていましたが、規定値でプラグインは当然の如く、不使用になっていました。
多分IE8にバージョンアップした人は殆ど同じトラブルにあたると思います。
解決しました。感謝致します。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: イメージが3種類重複して登録されるjim912さん、
有難うございました、dachsjpです。
メディア設定で、中と大サイズの幅と高さを0に再設定して、登録後、画像をアップするとサムネイル200幅、クリックするとフルサイズで表示されるようになりました。
dachsjpは画像登録時に中サイズ、大サイズにクリックすれば、サムネイルがその大きさになっているものとばかり思い込んでいました。(フルサイズ含め4個も登録されるとは夢にも思いませんでした) 他のユーザーさんも勘違いしている方が多いと思います。
200,300,500はサムネイルの大きさを1個だけメディア設定でセットするのが正解なのですね。
ご指導ありがとうございました。フォーラム: バグ報告と提案
返信が含まれるトピック: WP2.7コメントRSSフィードエラーjim912さん、
いつもお世話になります、dachsjpです。
早速の調査検索に感謝致します。当方、英語が堪能で無いですが、
修正にチャンレンジしてみたいと思います。
有難うございました。 dachsjp 拝フォーラム: バグ報告と提案
返信が含まれるトピック: WP2.7コメントRSSフィードエラー