フォーラムへの返信

12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
  • トピック投稿者 DashieLove

    (@dashielove)

    gblsmさま

    ご指摘ありがとうございます。おっしゃる通りですね。
    別件になるのでこちらで続けようとするのはお門違いでした。ごめんなさい。

    それでは、このたびは誠にありがとうございました。
    改めて、心より感謝申し上げます。

    トピック投稿者 DashieLove

    (@dashielove)

    gblsmさま

    お考えくださったコードを検証してみました。
    正常にコードが動くことが確認できました!
    本当にありがとうございました。

    なお、トピック立ち上げ時点ではWP4.7.2の環境でしたが、現在(ご提示のコードの検証時)はWP4.7.3にアップデートしております。

     
    その後、この方法を拡張して、複数のフォームがある場合にフォームごとに加える値を変化させるようにするためには、_post_idを参照すればよいはずと思うのですが、上手くいかずに悪戦苦闘しています。
    これ以上お尋ねするのも申し訳ないところではあるのですが、何か考えられ得るヒントはございませんでしょうか、もしよろしかったらお尋ねしたく存じます。

    トピック投稿者 DashieLove

    (@dashielove)

    gblsmさま

    なんと、コードまでお考えくださるとは、感謝の限りです…。完全におんぶにだっこで恐縮の限りです。本当にありがとうございます!

    明日中には私の環境にて検証を行い、結果をこちらで報告いたします。

    トピック投稿者 DashieLove

    (@dashielove)

    gblsmさま

    当該動作を担っている部分のコードをわざわざお探しになってきてくださいまして、大変ありがたい限りです。
    確かにフィルターフックで直せそうにも思えますが…考えてみます。

    どうもありがとうございました!

    • この返信は7年、 10ヶ月前にDashieLoveが編集しました。
    トピック投稿者 DashieLove

    (@dashielove)

    gblsmさま

    早速のご返信をありがとうございます。
    なるほど、単純に+1していっているのではなく、保存メッセージ数を参照しているのですね。そのような動作だとは想像しておらず、目から鱗です。

    大変勉強になりました。繰り返しになりますが、ご回答ありがとうございました。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: MW WP Formにおけるenvelope-fromの指定
    トピック投稿者 DashieLove

    (@dashielove)

    Kitajimaさま、ご返信ありがとうございます。今後とも、MW WP Formにお世話になることと思いますので、そうおっしゃっていただけると(変更できる形になると)ユーザとして本当にありがたい限りです。(^^)応援しております!

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: MW WP Formにおけるenvelope-fromの指定
    トピック投稿者 DashieLove

    (@dashielove)

    すみません、「解決済み」にする設定項目が見当たらず、なぜか投稿も編集できないのですが、ありがとうございました。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: MW WP Formにおけるenvelope-fromの指定
    トピック投稿者 DashieLove

    (@dashielove)

    mw-wp-form/classes/models/class.mail.php の「返信先を設定」の項で Return-Path を直接サーバ(さくらインターネット)のアドレスに指定したところ、迷惑メール判定から外れました!
    ヘッダを確認したところ、Return-Path を指定すると envelope-from も自動的に設定されるのですね。

    jim912さま、このたびは誠にありがとうございました。本当に助かりました。

    public function set_return_path( $phpmailer ) {
    	$phpmailer->Sender = $this->from;
    }

    public function set_return_path( $phpmailer ) {
    	$phpmailer->Sender = 'ここに Return-Path を直接指定';
    }
    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: MW WP Formにおけるenvelope-fromの指定
    トピック投稿者 DashieLove

    (@dashielove)

    jim912さま、ありがとうございます!
    リンク先を参考にして、色々考えてみようと思います。

    トピック投稿者 DashieLove

    (@dashielove)

    Kitajimaさま、ご返信をありがとうございます。
    jQueryで処理させる事になるのですね。jQueryは全然分からないので勉強しなくてはですが、少し方向性が分かってうれしいです。ありがとうございます!

    トピック投稿者 DashieLove

    (@dashielove)

    難しい内容なのでしょうか…?
    あるいは、あまりにも基礎的すぎる簡単すぎる話(いうなればぐぐれ○すという事)なのでしたら、大変申し訳なかったですが…。

    トピック投稿者 DashieLove

    (@dashielove)

    補足ですが、各valueが次のような状態になってしまっても問題ありません。何か方法はございますでしょうか。

    <span><label><input type="checkbox" name="NAME[data][]" value="Adel1del" />A<del>1</del></label></span>
    <span><label><input type="checkbox" name="NAME[data][]" value="Bsub2sub" />B<sub>2</sub></label></span>
    <span><label><input type="checkbox" name="NAME[data][]" value="Cstrong3strong" />C<strong>3</strong></label></span>
    <span><label><input type="checkbox" name="NAME[data][]" value="A<del>1</del>" />A<del>1</del></label></span>
    <span><label><input type="checkbox" name="NAME[data][]" value="B<sub>2</sub>" />B<sub>2</sub></label></span>
    <span><label><input type="checkbox" name="NAME[data][]" value="C<strong>3</strong>" />C<strong>3</strong></label></span>
    <span><label><input type="checkbox" name="NAME[data][]" value="A&lt;del&gt;1&lt;/del&gt;" />A<del>1</del></label></span>
    <span><label><input type="checkbox" name="NAME[data][]" value="B&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt;" />B<sub>2</sub></label></span>
    <span><label><input type="checkbox" name="NAME[data][]" value="C&lt;strong&gt;3&lt;/strong&gt;" />C<strong>3</strong></label></span>

12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)