dataring
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 次の記事リンクを同じカテゴリで画像付きで表示したいAki Hamano 様、
ご提供をありがとうございます。こちらのコードを貼り付けて、
「width=」「height=」でサイズ指定をしたら、
無事にカテゴリ別の前後ページのアイキャッチ画像も表示ができました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 次の記事リンクを同じカテゴリで画像付きで表示したいAki Hamano 様、こんばんは。
アドバイスを頂けましてありがとうございます。
trueの表記で、同じカテゴリー同士での前後の記事のテキストリンクの方は表示ができました。
残りはアイキャッチ画像の、URLの取得のみになったのですが、
「img」のタグでの「src=””」の中に記述する関数が、やはりなかなか見つかりません。同じカテゴリー同士での前後のページの、サムネイルの画像を取得できるタグ等が何かありましたら、
ぜひお教えいただければと思います。現在での前後ページのタグの表記はこちらのコードです。↓
<?php $prev_post = get_adjacent_post(true, '', true, 'category'); $next_post = get_adjacent_post(true, '', false, 'category'); if( $prev_post or $next_post ): ?> <ul class="prevnext__ul"> <?php if ($prev_post): ?> <li class="prevnext__li"><a class="nav-prev-link" href="<?php echo get_permalink($prev_post->ID); ?>" title="<?php echo get_the_title($prev_post->ID); ?>"> <img class="nav-next-image" alt="<?php echo get_the_title($prev_post->ID); ?>" src=""><br /> <?php echo get_the_title($prev_post->ID); ?></a></li> <?php else: ?> <?php endif; ?> <?php if ($next_post): ?> <li class="prevnext__li"><a class="nav-next-link" href="<?php echo get_permalink($next_post->ID); ?>" title="<?php echo get_the_title($next_post->ID); ?>"> <img class="nav-next-image" alt="<?php echo get_the_title($next_post->ID); ?>" src=""><br /> <?php echo get_the_title($next_post->ID); ?></a></li> <?php else: ?> <?php endif; ?> </ul> <?php endif; ?>
フォーラム: その他
返信が含まれるトピック: レスポンシブの画像の大きさを制御するCSSタグが効かない画像ファイルのソースに「layout=”intrinsic”」のタグを貼ることで、自己解決できました。
それでは、またよろしくお願いいたします。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: TOC+で作成した目次が検索エンジンのページで表示されないGoogleでの検索結果をあらためて見直してみましたところ、どうにも当ウェブサイトだけでなく、
AMPを導入されていてマークが付いているページは、どれも目次へのリンクが表示されていませんでした。AMPの機能があると、プラグインやテンプレートに関わらず、目次リンクは通常、表示されないのかもしれません。
もし、何か今後、AMPを導入している状態でも目次リンクの表示ができる方法が見つかりましたら、
ぜひお教えいただけましたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
フォーラム: その他
返信が含まれるトピック: bingの検索結果ページでファビコンが表示されませんmunyagu 様
ありがとうございます。
bingのフォーラムは、探してみたところ、英語版のみがあるようでした。
それではこちらの方で調べて、または質問の投稿をしてみます。フォーラム: その他
返信が含まれるトピック: bingの検索結果ページでファビコンが表示されませんFavicon Checkerを参考に、ファビコンを整えてから3日ほど経って、
また最新のエントリーページもbingにインデックスされたのですが、
まだファビコンは表示されない状態でした。他に何か、表示に足りなさそうな点がありましたら、お教え頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: TOC+で作成した目次が検索エンジンのページで表示されない>shokun0803 様、こんばんは。
ご回答をありがとうございます。
最終的には、やはりじっくりと試行錯誤していくしかないのですね。
どのプラグインなどのツールで問題が出ているか、または別の理由なのかを判別するのが、やはり難しいところですね。また整理をしてみます。Google PageSpeed Insitesの評価の方は、検索結果の表示それ自体には影響が出るものではないのですか。
レンダリングを高速にするコーディングなども、ぜひ学んでみます。img タグのコードは、AMP プラグインの仕様の方ではないかもしれないのですね。
「<img alt=”” ~」の箇所は、あちこちのテストツールやウェブマスターツールでマイナス評価が出ているので、どうにも気になっていました。またページの構造を見直してみます。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: TOC+で作成した目次が検索エンジンのページで表示されない>Aoba Momouchi 様
ありがとうございます。
「AMPテストツール」の方では、確認できる範囲では特にエラーらしきものは出てきませんでした。
一方で、「PageSpeed Insights」の方をチェックしたら新たに、
「画像要素で width と height が明示的に指定されていない」という問題が出ていました。最近でバージョンアップがされた「AMP」のプラグインでは、自動でAMP化された画像ファイルの
<amp-img src= ~ </amp-img>のタグの中に、<img alt=”” aria-hidden=”true” class=”i-amphtml-intrinsic-sizer” role=”presentation” src=”data:image/svg+xml;base64, ~ …”>
というタグが含まれてしまっているためのようです。「alt=””」の部分も空白になっていて、こちらもまた問題があるようでした。
これが原因で目次リンクの方も表示されない状態なのかはわからないのですが、
「AMP」のプラグインを使用されている、他のユーザーの方々は、こちらのエラーはどのように対処をされていて、
またはどのように修復をされているのでしょうか?「AMP」のプラグインのフォーラムでもお尋ねしてみたのですが、どうもはっきりとした回答は得られませんでした。
どうぞよろしくお願いします。
フォーラム: その他
返信が含まれるトピック: bingの検索結果ページでファビコンが表示されません>Aoba Momouchi 様
ありがとうございます。
WordPressの機能の方ではなかったのですね。Favicon Checker、ご紹介いただけましてありがとうございます。
こちらのツールを参考に、さっそくサイトを整えてみました。現在は、すべての項目がグリーンの状態です。
favicon.icoのファイルは、16×16、32×32、48×48ピクセルの3個のpngファイルで、マルチアイコンにしました。
今のところはまだ、bingの検索結果にファビコンが反映されていないようでした。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 「AMP」のプラグインで画像のalt属性が消えてしまうRe:munyagu 様
度々のご返信を、ありがとうございます。
以前の1.5~あたりのバージョンから2.00になったあたりで、大きくファイルの内容などが変わったようでして、
古いバージョンのままだとそのうち何か速度や互換性などで、不具合が出てくる可能性があるかもしれないと考えたためです。記述の表記がご存じでなければ、もちろん大丈夫です。
しばらくはやはり古いバージョンで使ってみるか、プロジェクトの方への要望の方で、また考えてみますね。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 「AMP」のプラグインで画像のalt属性が消えてしまうRe:munyagu 様
ありがとうございます。
PHPのファイルの書き換えでなら、できるかもしれないのですか。最初の説明文の通り、こちらが主にお訊きしたい質問でした。AMPプロジェクトへの報告の方も、検討してみます。
663行目の「$sizer_img->setAttribute(Attribute::ALT, ”);」の箇所なのですが、具体的にどういったタグをどのように差し替えればよいかがなかなか見つからず、よろしければ変更例をお教え頂けないでしょうか?
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 「AMP」のプラグインで画像のalt属性が消えてしまうフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 「AMP」のプラグインで画像のalt属性が消えてしまうRe:munyagu 様
phpファイルを書き換えて表示する方法は使えないのですか。
古いバージョンではこのエラーはないので大丈夫なのですが、やはりできれば最新バージョンで、何とかしたいところですね。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 「AMP」のプラグインで画像のalt属性が消えてしまうRe:ishitaka様
たとえば、「bingウェブマスターツール」では、
「 タグには、定義された ALT 属性がありません。」(重要度:低)と表示されます。すべてのページの画像で同じ状態であるため、エラーのページ数はやはり膨大になってしまいます。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 「AMP」のプラグインで画像のalt属性が消えてしまうRe:munyagu 様
すみません、上記の説明文のHTMLタグの例で、<>を小文字にすると画像にそのまま変換されるようでしたので、HTMLタグの例を大文字にして再掲いたします。
<amp-img src=”画像URL” alt=”画像の名称” width=”横のピクセル” height=”縦のピクセル” class=”amp-wp-enforced-sizes i-amphtml-layout-intrinsic i-amphtml-layout-size-defined” layout=”intrinsic” i-amphtml-layout=”intrinsic”><i-amphtml-sizer class=”i-amphtml-sizer”><img alt=”” aria-hidden=”true” class=”i-amphtml-intrinsic-sizer” role=”presentation” src=”data:image/svg+xml;base64,少し長い英数字の羅列=”></i-amphtml-sizer><noscript><img loading=”lazy” src=”画像URL” alt=”画像の名称” width=”縦のピクセル” height=”562″></noscript></amp-img>
こちらの「<amp-img」の部分では正常にAltテキスト (代替テキスト)が表示されるのですが、真ん中に「<img alt=””~」のタグが同時に表示されていまして、こちらの方ではAltテキスト (代替テキスト)が含まれていない状態となっています。
同じく、WordPress 5.5.1 AMP 2.0.0(現在は2.0.1)のバージョンです。