フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 31 - 45件目 (全52件中)
  • トピック投稿者 dxc555

    (@dxc555)

    phpで表示の方法が間違っていたようで解決しました!

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: htmlがわからない人がページ(記事)を作成するには
    トピック投稿者 dxc555

    (@dxc555)

    早速のお返事ありがとうございます。
    便利に扱えるのであれば是非それを利用したいです!文章を読んでも具体的な
    イメージがわかないのですがもうすこし詳しく教えていただけますでしょうか?

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: File Galleryの不具合?
    トピック投稿者 dxc555

    (@dxc555)

    お返事ありがとうございます!
    IEの問題なのですか~利用するブラウザを限定すれしかないですね。。。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: custom post type ui
    トピック投稿者 dxc555

    (@dxc555)

    教えていただいた方法で解決しました!
    ずっとわからず悩んでいたので本当に助かりました!

    フォーラム: マルチサイト
    返信が含まれるトピック: 情報の取得
    トピック投稿者 dxc555

    (@dxc555)

    お返事遅くなり申し訳ございません^^;
    Diamond MultiSite Widgetsでやりたいことが実現できました!
    参考になるご意見をいただきまして本当にありがとうございました!

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カスタムタクソノミーのカテゴリー表示順
    トピック投稿者 dxc555

    (@dxc555)

    プラグインの場所は下記に存在しており二重にフォルダがある事はないようで。
    wp-content/plugins/term-menu-order/term-menu-order.php

    原因不明ですがバグでしょうか?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カスタムタクソノミーのカテゴリー表示順
    トピック投稿者 dxc555

    (@dxc555)

    >そのときに「順序」という項目が増えていませんか?
    見返してみましたがやはり見当たらないです。

    登録されている分類の一覧には「名前 説明 スラッグ 投稿 カテゴリー」の
    順番で表示されており新規登録の部分には「名前 スラッグ 親 説明」の項目が
    ある状態です。

    また、登録されている分類の編集画面も見てみましたが「順序」という項目は
    出てきません。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カスタムタクソノミーのカテゴリー表示順
    トピック投稿者 dxc555

    (@dxc555)

    お返事ありがとうございます。
    http://wordpress.org/extend/plugins/term-menu-order/

    上記URLからダウンロードし有効にしましたが一見何も変わらないような感じです。
    どこから操作すればいいのか教えていただけないでしょうか?

    プラグイン名でぐぐってみたところ英語ばかりで有力情報が見つかりませんでした。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カスタムタクソノミーのカテゴリー表示順
    トピック投稿者 dxc555

    (@dxc555)

    見返してみると確かにその通りで申し訳ない限りです。今後は気をつけたいと思います。
    質問内容について教えていただけますか?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: ウィジェットのタイトルを非表示にするには
    トピック投稿者 dxc555

    (@dxc555)

    お返事遅くなり申し訳ございません^^;
    >これはセキュリティを落とすと言われているのであまりお勧めしませんねぇ。
    これはウィジェットにphpを書く事がという事でしょうか?

    できれば動的に取得したい箇所なのでphpを使用できればと思っております。

    >functions.phpにadd_filter(‘widget_text’, ‘do_shortcode’);を追記でショートコードを使うなんて方向性は考えられませんかね。
    ウィジェットでphpを動作させたいのが目的ですので可能であれば方法は問いません。
    これも試してみましたがphpの部分(「bloginfo」や「the_author」)は動作しない状況でした。

    マニュアルも見てみましたがいまいち使い方がよく理解できません。
    functionで’do_shortcode’定義しwordpressで’widget_text’を書けばいいのでしょうか?

    具体的な使い方を教えていただけますと幸いです。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: ウィジェットのタイトルを非表示にするには
    トピック投稿者 dxc555

    (@dxc555)

    お返事ありがとうございます。

    仮にコアを修正した場合、バージョンアップで上書きされてしまいそうな気がするしcssで制御というのは最初に考えたのですがなんだか納得がいかず・・・^^;

    ウィジェットつながりでもう1つ質問があるのですがテキストにphpを入れたくExecutable PHP widgetというプラグインを入れました。

    いろいろ試してみたところ「wp_list_pages」は動作するのですが「bloginfo」や「the_author」は動作しない状況でした。
    動作しないとは具体的に表すと何も表示されないという状態です。

    これらも動作させる方法ってありますでしょうか?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: リンクの自動生成
    トピック投稿者 dxc555

    (@dxc555)

    追記です。
    下記のようにすればできるのですがリストタグ(li)をは不要な場所なのです。
    <?php wp_list_pages('include=35&title_li='); ?>

    とは言えリストタグも必要な場所もあるのでリストタグの出力を制御できれば完璧なのですが・・・・

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カスタムフィールド
    トピック投稿者 dxc555

    (@dxc555)

    お返事ありがとうございます。
    確かにアイデア次第で使い方は無限大ですね~まずは簡単なところから使い始め徐々にコツをつかんでいきたいと思います。

    使えるものは使いたいが有効に使うには?という根本的な問題からは解放された気がしますw
    ありがとうございました^^

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カスタムフィールド
    トピック投稿者 dxc555

    (@dxc555)

    お返事ありがとうございます。
    >サブタイトルをカスタムフィールドで用意し・・・
    これについてはやはり直でページに書いてもいいのでは?と思いましたが知識がない人の為にという事で活用性を見いだせたような気がします。

    知識があってもページ本文を入力するテキストエリアにたくさんhtmlを書いていると該当箇所を探すのに苦労もあるので画像など定期的に変更の必要があるような箇所にカスタムフィールドの値を使用する事で管理も楽になる・・・という感じですね。

    隠しフィールドの活用性の方に興味があるのですが例えばどのようなログをとっているのですか?
    とあるページのフィールドに名称を金額とし値を100円とセットしたとして常に取得できるのは100円だけかと思うのですが差し支えない程度で構いませんので概要だけでも教えていただけますと幸いでうす。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カスタムフィールド
    トピック投稿者 dxc555

    (@dxc555)

    追記です。
    引続き調べてみたところ例としてmetaのキーワードや説明文に利用するという方法で紹介しているページがありました。
    これには納得ですがオール・イン・ワンSEOを入れているのでやはり利用価値が見出せません。。。

15件の返信を表示中 - 31 - 45件目 (全52件中)