フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 136 - 150件目 (全179件中)
  • トピック投稿者 echizenya

    (@echizenya)

    @nobita さん。 @munyagu さん。
    それぞれアドバイスありがとうございます。
    今、コメントを拝見しました。ただその内容に基づいて、詳しいお返事をすぐにすることができません。
    しばらく時間をいただき、考えたのちに改めてお礼とコメントを述べます。
    取り急ぎアドバイスをいただいたお礼を申し上げます。

    トピック投稿者 echizenya

    (@echizenya)

    @nobita さん。
    いつもご丁寧なコメントありがとうございます。
    貴重なアドバイスをいただいたにも関わらず、お礼のコメントが大変遅くなり誠に申し訳ありません。

    @nobita さんに教えていただいたコードをそのままsidebar.phpにコピペして実行しました。
    するとサイドバーにおいて、「引数が定義されていない」と表示されます。

    Warning: Missing argument 1 for my_archive_link(), called in /var/www/e-yota/wp-content/themes/mytheme/sidebar.php on line 120 and defined in /var/www/e-yota/wp-content/themes/mytheme/functions.php on line 191
    Warning: Missing argument 2 for my_archive_link(), called in /var/www/e-yota/wp-content/themes/mytheme/sidebar.php on line 120 and defined in /var/www/e-yota/wp-content/themes/mytheme/functions.php on line 191
    Warning: Missing argument 3 for my_archive_link(), called in /var/www/e-yota/wp-content/themes/mytheme/sidebar.php on line 120 and defined in /var/www/e-yota/wp-content/themes/mytheme/functions.php on line 191
    Warning: Missing argument 4 for my_archive_link(), called in /var/www/e-yota/wp-content/themes/mytheme/sidebar.php on line 120 and defined in /var/www/e-yota/wp-content/themes/mytheme/functions.php on line 191
    Warning: Missing argument 5 for my_archive_link(), called in /var/www/e-yota/wp-content/themes/mytheme/sidebar.php on line 120 and defined in /var/www/e-yota/wp-content/themes/mytheme/functions.php on line 191
    Warning: Missing argument 6 for my_archive_link(), called in /var/www/e-yota/wp-content/themes/mytheme/sidebar.php on line 120 and defined in /var/www/e-yota/wp-content/themes/mytheme/functions.php on line 191
    
    Notice: Undefined variable: after in /var/www/e-yota/wp-content/themes/mytheme/functions.php on line 193
    Notice: Undefined variable: format in /var/www/e-yota/wp-content/themes/mytheme/functions.php on line 202
    Notice: Undefined variable: url in /var/www/e-yota/wp-content/themes/mytheme/functions.php on line 202
    Notice: Undefined variable: text in /var/www/e-yota/wp-content/themes/mytheme/functions.php on line 202

    functions.phpで定義されたmy_archive_link()の仮引数はsidebar.phpでどんな実引数を入力すれば良いのでしょうか?
    (ただし上記のエラーはmy_archive_link関数の返り値となるsprintf関数の第一引数に$formatを加えた場合のエラーです。
    PHPの公式ドキュメントを確認すると、sprintf関数の第一引数には$formatを入力するのが望ましいと考えたためです)
    http://php.net/manual/ja/function.sprintf.php

    ただ、今回の返答は私の対応が遅れたため、関連する新しいトピックスを立てています。
    他の方にもご意見やアドバイスをいただきたいと考えております。
    https://goo.gl/9nKZrE

    今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

    トピック投稿者 echizenya

    (@echizenya)

    @msio さん。

    getarchives_whereの引数に関する説明以外にも、フィルターフックの動作全般に関して、詳細なご説明をいただきありがとうございます。

    イメージ的にはアクセスされた方に対して準備している条件について、ろ過していって最終的に抽出物が形成されるまでのフィルター(形成過程の要素)の割り込み枚数(フック)だと思います。

    なので、「フィルターフック」とは「○○をする時に、その作業担当についでに××させる」の「××させる」を追加するものだと思います。

    特に上記の文章につきましては、大変分かりやすい表現であると思います。「フィルターフック」という言葉について、分かったようで分からないところがありましたので。他の「フィルターフック」についても、その機能が分からない時が発生しましたら、この考え方や表現を参考にさせていただきます。
    今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

    トピック投稿者 echizenya

    (@echizenya)

    @munyagu さん。
    get_archives_linkに関するアドバイスありがとうございます。
    get_archives_linkをキーワードとして、Google検索で調べて確認したところ、
    こちらのページで紹介されているCODE2の例が、自分がやりたいことともっとも近い感じがします。

    function add_nen_year_archives( $link_html ) {
        $regex = array ( 
            "/ title='([\d]{4})'/"  => " title='$1年'",
            "/ ([\d]{4}) /"         => " $1年 ",
            "/>([\d]{4})<\/a>/"        => ">$1年</a>"
        );
        $link_html = preg_replace( array_keys( $regex ), $regex, $link_html );
        return $link_html;
    }
    add_filter( 'get_archives_link', 'add_nen_year_archives' );

    ただこのコードについては、いくつか自分でも分からないことがあります。
    その分からないことを聞くことは、今回の質問の範疇を超えているように思います。
    別途、質問トピックスを立てて他のみなさんからもアドバイスをいただくようにします。
    今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

    トピック投稿者 echizenya

    (@echizenya)

    @munyagu さん。 @msioさん。
    いつもコメントとアドバイスありがとうございます。
    質問を投稿した後に急にバタバタしまして、確認が遅くなりました。恐れ入ります。
    まずはお礼を申し上げます。

    これからいただいた内容を詳しく確認いたします。
    お時間をいただいたのちに改めて、コメントをいたします。
    よろしくお願い申し上げます。

    トピック投稿者 echizenya

    (@echizenya)

    @ishitaka さま。
    いつもコメントありがとうございます。アドバイスの通り、配列の最後の要素に

    'show_count' => true,

    を挿入すると、各記事につけたタグの合計数が表示されるようになりました。
    これからもどうぞよろしくお願いします。

    https://e-yota.com/

    トピック投稿者 echizenya

    (@echizenya)

    @nobita さん。 @ishitaka さん。 @msio さん。 @munyagu さん。

    コメントが遅くなり恐縮です。
    今、ブログ記事を書いて、画像を挿入している時に気づいたことです。
    みなさまからのアドバイスをいただいた後に挿入した画像などには、
    「大」・「中」などフルサイズ以外の画面も選択できるようになりました。
    (https://goo.gl/KBEYxc の7.png)

    過去に挿入した画像はとりあえず手作業で縮小していますので、
    とりあえずこれから挿入する画像についての縮小作業は減らすことができました。
    今回のトピックは解決済みといたします。

    みなさま、ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

    トピック投稿者 echizenya

    (@echizenya)

    @msio さん。
    コメントありがとうございます!

    次はサーバーのセッティング、書き込み顕現やディレクトリの設定などになるかと思います。

    これらも参考にさせていただきます!

    トピック投稿者 echizenya

    (@echizenya)

    @munyagu さん。
    コメントありがとうございます。

    >GDがちゃんと動いているかどうかはphpinfoを確認すれば分かります。

    https://goo.gl/KBEYxc で添付した6.pngの通り
    GDは正常に動いているように思います。

    アドバイス助かります!またエラーログに関しても今後の参考にします。

    トピック投稿者 echizenya

    (@echizenya)

    @nobita さん。
    デバッグに関する各種アドバイスありがとうございます。
    再三の質問で恐れ入ります。もしよろしければ、特に2.についてコメントをいただければ幸いです。

    1.
    https://goo.gl/KBEYxc (Google ドキュメントシート)で、
    get_intermediate_image_sizesと$sizesのデバッグの結果を示しています。
    両者ともに同じような結果が返ってきました

    – 2.png

    var_dump(get_intermediate_image_sizes());

    functions.phpの中、関数の外でデバッグした結果です。

    – 3.png

    update_option('my_dump_value',var_export($sizes, true) );
    ...
    echo get_option( 'my_dump_value' );

    いただいた直近のコメントでデバッグした結果です。

    2.
    $sizesの中身が分かりましたので、$default_sizesのデバッグをしました。
    するとこちらはNULLが表示されるかもしくは、何も表示されないことが分かりました。
    $default_sizesをスコープの外で使っていたり、変数が仮引数だったりしてそもそも値が存在しないということは
    何となく分かります。

    では仮引数に相当する実引数はどのタイミングで入るのでしょうか?
    widget_tag_cloud_argsフックで何らかの値が自動的に入るのでしょうか?

    – 4.png

    var_dump($default_sizes);

    functions.phpの中、関数の外でデバッグした結果です。

    – 5.png

    update_option('my_dump_value',var_export($default_sizes, true) );
    ...
    echo get_option( 'my_dump_value' );

    いただいた直近のコメントで教えていただいたデバッグを実行した結果です。

    以上、お手数をおかけして誠に恐れ入ります。よろしくお願い申し上げます。

    トピック投稿者 echizenya

    (@echizenya)

    @ishitaka さん。
    コメントありがとうございます。

    「サムネイル」と書きましたが、別サイズ(「大」「中」)のことです・・・。

    こちらこそ、解釈が届かず恐れ入ります。
    上記と下記のコメントでも述べていますが、今のところフィルターがまだ使えるかどうか分からない状況です。
    フィルターが使えない場合は、Regenerate Thumbnails プラグインを使うようにします。

    トピック投稿者 echizenya

    (@echizenya)

    @msio さん
    コメントありがとうございます。

    gdを利用なされるのにまずインストールの状況と状態のご確認、GD自体の稼働状態もあわせて確認いただけると幸いです。

    https://goo.gl/KBEYxc
    上記のURL(Google ドキュメントシート)の1.pngをご覧いただければと思います。
    PHP7.0のphp-gdがインストールされていることが分かります。ただこれが稼働しているかどうかまでは、分かりません。

    インストーラは終わっているのに、という問題についてはままあることなのでエラーログ

    # vi /var/log/httpd/error_log
    を確認したところ、php-gd-7.0.24-1.el7.remi.x86_64をインストール日時に
    それらしきエラーがあった様子は伺えませんでした。

    >パッケージの展開を確認されて正しく完了しているかご確認されてみてはいかがでしょうか。

    # rpm -q php-gd
    php-gd-7.0.24-1.el7.remi.x86_64

    となりますので、パッケージのインストールそのものは済んでいると思います。

    結局、@msio さんからご指摘いただいた点で、はっきりしないのはPHP7.0のphp-gdが正しく稼働しているかどうかです。フィルターを使うことが出来ないようであれば、Regenerate Thumbnails プラグインを使うことも視野に入れます。

    • この返信は6年、 6ヶ月前にechizenyaが編集しました。
    トピック投稿者 echizenya

    (@echizenya)

    @ishitaka さん。
    コメントありがとうございます!
    Regenerate Thumbnailsの存在について初めて知りました。
    ただ、今回は画像サイズで「大」と「中」のサイズを作成したいと考えています。
    Regenerate Thumbnailsの機能をよく確認して、使いどころが発生したときに
    インストール・有効化いたします。アドバイスありがとうございます。

    トピック投稿者 echizenya

    (@echizenya)

    @nobita さん。
    コメントありがとうございます!

    アドバイスをいただいた、フィルターをfunctions.phpにコピペしてみました。
    ですが、画像サイズは「フルサイズ」しか表示されません。「大」と「中」については表示されません。

    なので、デバッグで確認するために、

    $add_filter('image_size_names_choose', 'my_media_insert_all_sizes');
    
    function my_media_insert_all_sizes( $default_sizes ){
    
    	$sizes = get_intermediate_image_sizes();
    	var_dump($sizes);
    	foreach( $sizes as $size ) {
    
    		if( ! array_key_exists( $size, $default_sizes ) ) {
    
    			$default_sizes[ $size ] = ucfirst($size);
    		}
    
    	}
        return $default_sizes;
    }

    としました。

    すると、今度は投稿記事の画面でメディアを追加をするために
    メディア挿入の画面に遷移しようとすると、これまでアップロードした画像が表示されなくなり、
    ずっとリロードをしているような状態になりました。var_dumpを除くと元どおりになります。

    差し支えなければ、どこでデバッグをすれば良いのかご教示いただければ幸いです。

    フォーラム: インストール
    返信が含まれるトピック: PHP5.4のphp-gdを削除する方法を教えてください
    トピック投稿者 echizenya

    (@echizenya)

    @msio さん 、 @munyagu さん。
    コメントありがとうございます。

    ワードプレスとの関連性は比較的薄いかと思われますのでご質問にあたり別途手段をご検討されてみてはいかがでしょうか。

    Linuxかyumに関する質問を受け付けてくれるところで質問されてはどうでしょうか。

    恐れ入ります。お二方がおっしゃるように、今回の質問はWordPressとは関係のない質問になっていました。
    なので質問は解決済みとさせていただきます。

    なお、その中でもyumコマンドに関するご助言をいただき、ありがとうございました。参考にさせていただきます。
    今後ともどうぞよろしくお願いします。

    • この返信は6年、 6ヶ月前にechizenyaが編集しました。
15件の返信を表示中 - 136 - 150件目 (全179件中)