フォーラムへの返信

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: WordPress.com Statsについて
    トピック投稿者 egoma

    (@egoma)

    まずプラグインファイルを一度削除して、再インストールしてみてください。
    また、API キーはすでに入力済みでしょうか?

    削除、再インストールしました。
    前回と同じ症状になってしまいました。
    APIキーは持っています。
    WordPress.com のブログをもっています。
    API キーを取得するために作成しました。
    WordPress.com にログインすると自分がレンタルサーバーで運営しているwordpressのダッシュボードが開いてしまいます。
    なにか設定を間違ってしまったんだと思うのですが、まったく見当が付かず未だに悩んでおります。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: ファイルがアップロードできません
    トピック投稿者 egoma

    (@egoma)

    shokun0803さん

    年月フォルダの作成も試してみました。
    同じくエラーメッセージが出てしまいました。
    現在使わない設定にしております。

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: テーマkeko,検索フォームが機能しません
    トピック投稿者 egoma

    (@egoma)

    jim912さん
    shokun0803さん

    返答ありがとうございます。

    GPLで公開されている物はGPLを守れば編集も再公開も可能なはずです。GPLで著作情報をちゃんと記述しておけば難読化する必要も、編集不可能にする必要もありませんね。

    確かにそうですね。
    このテーマが危険とは分かりませんが今後の為にも使用はやめました。

    公式より探してみようと思います。

    LVP8さん
    jim912さん
    shokun0803さん

    詳しい説明ありがとうございました。

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: テーマkeko,検索フォームが機能しません
    トピック投稿者 egoma

    (@egoma)

    jim912さん
    対応、ありがとうございます。

    当該テーマですが、footer.phpに難読化がなされており、SEOスパム的なリンクが差し込まれるようになっているようです。

    なるほどです。
    そのようなことがあるのですね。

    footer.phpを覗いてみました。
    とんでもないことになっておりました。
    今後のためにこちらのテーマの使用はやめておいたほうがいいのでしょうか?

    このような難読化は作成者情報を書き換えられない為だけな物と思っていましたが、
    危険なものも数多く存在するということでしょうか?

    こちらを参考にしました。
    footer.phpについて

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: テーマkeko,検索フォームが機能しません
    トピック投稿者 egoma

    (@egoma)

    LVP8さん
    対応、心より感謝です。

    http://example.com/?s=p
    pを探してくれましたのでさっそく変更してみました。

    無事に検索することができました。

    書き換える際にその部分に文字化けがありましたが、
    それが原因だったんでしょうか?

    何より対応感謝いたします!!

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)