フォーラムへの返信

13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: エスケープに使う関数
    enomoto celtislab

    (@enomoto-celtislab)

    最近プラグインを登録した時に次のように指摘されました

    Don’t use esc_ functions to sanitize

    When sanitizing data, it’s important to use sanitization functions, not escape functions. The two work together, but are not interchangeable.

    Functions like esc_attr() do NOT sanitize anything, and should never be used for that purpose.

    The sole exception to this is URLs, which can use esc_url() or esc_url_raw() when being saved.

    Please review this document for help finding the most appropriate sanitization functions: https://developer.wordpress.org/plugins/security/securing-input/

    esc_html は、推奨されません
    リンクにあるサニタイズ関数から適切なものを使えば良いですが、
    入力されてくる文字列がいくつか決まっているなら in_array() で判定するのがいいかもしれません

    enomoto celtislab

    (@enomoto-celtislab)

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: ユーザーが表示されなくなりました
    enomoto celtislab

    (@enomoto-celtislab)

    bbPress forum utility pack プラグインの作者です
    WP5.3 で timezone_strings オプションデータの扱いが変わったみたいです

    wp_timezone_string() があれば優先して使用するように修正して ver0.9.2 として公開しました

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: プラグインの翻訳ファイルを子テーマで使いたい
    enomoto celtislab

    (@enomoto-celtislab)

    ふつうは、うまくいくはずですが、なにかがおかしいということです

    そのプラグインの翻訳が特殊なのか、単にキャッシュ等の問題なのか?そこはわかりません

    ちなみに翻訳ファイルの読み込み手順について詳しく解説してくれている記事があります
    https://nskw-style.com/2014/wordpress/code-stealing/loading-translation-files.html

    これを参考にローカル環境を使っていろいろ試してみるのが良いと思います

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: プラグインの翻訳ファイルを子テーマで使いたい
    enomoto celtislab

    (@enomoto-celtislab)

    wp-content/languages/plugins/ と wp-content/plugins/xa-woocommerce-subscriptions/languages に同じ翻訳ファイル ~ja.mo、~ja.po を入れておいても多分問題ないですが、優先度の問題があるようなので wp-content/languages/plugins/ 以下のみに翻訳ファイルをいれておけばよいのでは?

    そうすれば、プラグインのアップデートで wp-content/plugins/xa-woocommerce-subscriptions/languages 内の翻訳ファイルが消されても wp-content/languages/plugins/ の翻訳ファイルは残っていると思うので、日本語表示されるはず

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: プラグインの翻訳ファイルを子テーマで使いたい
    enomoto celtislab

    (@enomoto-celtislab)

    翻訳ファイルは下記ディレクトリにも置けます

    wp-content/languages/plugins/

    ここに woocommerce-subscription-ja.mo、xa-woocommerce-subscription-ja.po を入れれば日本語化するはず。また、プラグインがアップデートしても多分消されないと思う

    enomoto celtislab

    (@enomoto-celtislab)

    タイトルにひかれたのでコメントします (^^)

    プラグインの一覧サイト見ましたが、まだ意見するには早すぎる段階ですね

    Kusunose さんと同じように、私もプラグインも作っている立場からですが、作ったプラグインがなかなか使っていただけないと言う悩みがあり、同じような人も多いと思ったので(有名プラグインの作者は除く)、勉強を兼ねてあまり日の当たっていないプラグインを少しでも広められればと新規プラグインや日本製プラグインを検索できるサービスを作りました

    作ったプラグイン検索サービス

    https://celtislab.net/wp-popular-plugins-antenna/

    ただ、、このサービスを作って一番感じているのは、結局のところプラグインの選択は有名なものか、口コミによって選ぶことがほとんどで、何万とあるプラグインから探したり、実際にたくさんのプラグインを試して一番合っているものを選ぶような人はかなり少数派じゃないかと感じています

    方向性… とても難しいです

    トピック投稿者 enomoto celtislab

    (@enomoto-celtislab)

    Yasakani Cache Ver0.9.6 更新のお知らせです
    キャッシュ機能自体に大きな変更はありませんがボットブロックとURLアドレスリプレイスユーティリティを追加しました (^^)

    最近サイトをSSL化したのですが、URLアドレスリプレイス機能を使えばコンテンツ内の自サイトのリンクや画像のURL置き換えをデータベース内のデータを書き換えることなく手軽に置き換えられるのでミックスドコンテンツのエラーをかなり減らすことが出来ます

    詳細は WordPress Plugin : YASAKANI Cache を参照してください

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: プロフィールページのアクセス禁止
    enomoto celtislab

    (@enomoto-celtislab)

    ちょうど同じようなことを調べていました
    既に解決したようですが、こんな方法もあります

    下記コードではユーザーが購読者ならプロフィールの編集を禁止するので表示もされなくなります

    function invalid_edit_user($caps, $cap, $user_id, $args) {
        if($cap === 'edit_user'){
            $user = get_userdata( $user_id );
            if ( isset($user->roles) && in_array('subscriber', $user->roles)){
                $caps[] = 'do_not_allow';                
            }
        }
        return $caps;
    }
    add_filter( 'map_meta_cap', 'invalid_edit_user', 10, 4 ); 
    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 記事の「公開」ボタンの追加方法
    enomoto celtislab

    (@enomoto-celtislab)

    的外れなアドバイスならごめんなさい

    難しいこと考えなくても、投稿の編集画面を2列レイアウトにすれば常にサイドに公開ボックスが固定表示されていると思うのですが?、 あるいは、好きな位置に公開ボックスをドラッグドロップすればよいのでは?

    トピック投稿者 enomoto celtislab

    (@enomoto-celtislab)

    報告、アドバイスありがとうございます

    wp-config.php に define(‘WP_CACHE’, true) を書き込むパターンはおおむね下記パターンとなっています
    1.未定義なら追加
    2.すでに定義済みならなにもしない
    3.//でコメントになっていたら //を取り除き有効化

    検証はしていませんが、おそらく3のパターンで複数コメントアウトされていたのを全て有効化してしまったものと思われます。次のアップデートで複数コメントアウトされている場合は1つだけ有効化する対策を盛り込みたいと思います

    advanced-cache.php が既に存在している場合は、強制的に置き換えることはせずに他のキャッシュプラグインが使われているので advanced-cache.php ファイルを削除しないと実行できないというエラーメッセージを表示します

    また、yasakani_cache.db への直接アクセス対策も次のアップデートで注意メッセージとほとんどは Apache を使われていると思うので .htaccess を配置しようと思います。

    トピック投稿者 enomoto celtislab

    (@enomoto-celtislab)

    さっそく試していただいたようでありがとうございます

    キャッシュの保存先はご指摘のとおり yasakani_cache.db です。ダウンロードして SqliteBrowser や SQLiteSpy 等のツールをつかえば中身の確認もできます

    エラーの内容は、php_error にマウスを持っていけばポップアップ表示します
    エラーが起きているとHTML出力にどのような影響をあたえているかわからないのでキャッシュしないようにしています
    恐らく特定のプラグインでワーニングあたりが出ていると思いますので、そのプラグインを無効にすればキャッシュするのではないかと思います

    enomoto celtislab

    (@enomoto-celtislab)

    Widget Display Filter というプラグインを公開しています
    テンプレートは対応していませんが、ポストIDでの指定なら可能です
    よろしければ試してみてください

    https://wordpress.org/plugins/widget-display-filter/

13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)