フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)
  • トピック投稿者 ensonoda

    (@ensonoda)

    すいません、自己解決しました。
    原因はDeveloerサイトのSettingの下にあるStatus & Reviewで、タイトルの横にあるスイッチをYESにしないといけなかったようです。
    http://frogfish.jp/tag/software/
    に解決手順は説明してくださっていました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 複数回filter_whereを使いたい
    トピック投稿者 ensonoda

    (@ensonoda)

    pluto1234様

    ご回答、ありがとうございます。
    おかしなところもご指摘下さり、ありがとうございます。
    頂いた内容で行ったところ、望み通りの動作が実現出来ました。
    ありがとうございました!

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 特定の期間の投稿を表示したい
    トピック投稿者 ensonoda

    (@ensonoda)

    jim912様
    教えて頂いた通り変更しましたら、動作しました!
    ありがとうございます!

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カスタムタクソノミーの一覧を取得したいです。
    トピック投稿者 ensonoda

    (@ensonoda)

    pluto1234様

    表示されました!
    私はタクソノミーについて理解が足りなかったようです・・・。
    pluto1234様のおかげで望んでいるURLを取得できました。
    本当にありがとうございました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カスタムタクソノミーの一覧を取得したいです。
    トピック投稿者 ensonoda

    (@ensonoda)

    ちなみにカスタム投稿の追加は以下のように記述しています。

    function blog_custom_post_type() {
    	$labels = array(
    		'name' => 'ブログ',
    		'singular_name' => 'ブログ',
    		'add_new_item' => 'ブログを追加',
    		'add_new' => '新規追加',
    		'new_item' => '新規ブログ',
    		'view_item' => 'ブログを表示',
    		'not_found' => 'ブログは見つかりませんでした',
    		'not_found_in_trash' => 'ゴミ箱にブログはありません',
    		'search_items' => 'ブログを検索',
    	);
    	$args = array(
    		'labels' => $labels,
    		'public' => true,
    		'show_ui' => true,
    		'query_var' => true,
    		'hierarchical' => false,
    		'menu_position' => 5,
    		'has_archive' => true,
    		'supports' => array('title','editor','author','thumbnail','comments')     );
    	register_post_type('blog', $args);
    
        $args = array(
        'label' => 'カテゴリー',
        'public' => true,
    	'has_archive' => true,
        'show_ui' => true,
    	'rewrite' => array(true, 'with_front' => false),
    );     
    
        register_taxonomy('blog_category','blog',$args);
        $args = array(
        'label' => 'タグ',
        'public' => true,
        'show_ui' => true,
        'hierarchical' => false     );     
    
        register_taxonomy('blog_tag','blog',$args);
    
    }
    add_action('init', 'blog_custom_post_type');

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カスタムタクソノミーの一覧を取得したいです。
    トピック投稿者 ensonoda

    (@ensonoda)

    pluto1234様

    回答ありがとうございます。
    どちらも試してみましたが、何も表示されませんでした。

    ちなみに他のwordpressで作成しているサイトで同様の事をしてみたのですが、
    そちらでも表示されませんでした。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カスタムタクソノミーの一覧を取得したいです。
    トピック投稿者 ensonoda

    (@ensonoda)

    pluto1234様
    回答ありがとうございます。

    <?php
    // ページ数
    $paged = (get_query_var('paged')) ? get_query_var('paged') : 1;
    
    query_posts( array(
    	'post_type' => 'blog',
    	'taxonomy' => 'staff',
    	'posts_per_page' => 1,
    	'paged' => $paged,
    	'order' => 'DESC'
    	)
    );
    
    if (have_posts()) :while (have_posts()) :
    	the_post();
    ?>
    <?php wp_list_categories('title_li=&taxonomy=staff'); ?>
    
    <?php
    endwhile;
    endif;
    wp_reset_query();
    ?>

    に変更してみました。
    そうすると何にも表示されませんでした。
    ちなみにこれはテスト用に固定ページに記載しています。
    それが駄目なのでしょうか?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カスタム投稿のカテゴリー別一覧
    トピック投稿者 ensonoda

    (@ensonoda)

    mebius0様
    回答ありがとうございます。
    一度パーマリンクを戻して再設定しましたが、治りませんでした。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: faviconの設置
    トピック投稿者 ensonoda

    (@ensonoda)

    Tomoyuki様
    キャッシュをクリアしたところ、表示されました!
    どうもありがとうございます!

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: business-calendarが正しく動作しない
    トピック投稿者 ensonoda

    (@ensonoda)

    自己解決しました。
    wp-contentのパーミッションが777になっていたのを755にしたところ、解決しました。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: business-calendarが正しく動作しない
    トピック投稿者 ensonoda

    (@ensonoda)

    すいません。
    URLが間違っていました。
    http://www.cmswp.jp/plugins/business_calendar/
    のプラグインです。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カスタム投稿の個別ページが404エラーになる。
    トピック投稿者 ensonoda

    (@ensonoda)

    ご回答ありがとうございます。
    一旦パーマリンク設定をデフォルトにすると表示されますが、
    改めてパーマリンク設定を%post_id%.htmlに変更すると404エラーになってしまいます。

    トピック投稿者 ensonoda

    (@ensonoda)

    gatespace様
    nobita様

    お二人ともありがとうございます。
    データベース内も確認し、とくに問題はなかったのですが、
    教えていただいたURLを参考に、
    移行先のWordpress3.3.1をWordpress2.9.1に落とし、
    再度Wordpress2.9.1からWordpress3.3.1にする、という作業を行いました。
    これで質問していた問題は解消され、動作自体も今のところ問題なさそうです。

    お二人ともどうもありがとうございました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: IE9にしてから記事に日本語を入力できない
    トピック投稿者 ensonoda

    (@ensonoda)

    hitaka様
    tomoferret様

    IEの互換表示機能をONにしても変わらなかったです。
    打開策として、とりあえずfirefoxを利用することにしました。
    ご回答下さり、ありがとうございました。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: role managerで権限毎に表示するプラグインを変更
    トピック投稿者 ensonoda

    (@ensonoda)

    回答、ありがとうございます。
    Business Calendarの権限レベルが変わっていたため、編集者では操作出来なくなってしまっていました。
    レベルを直したら表示されるようになりました。
    どうもありがとうございました。

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)