F_K
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カテゴリー、タグで絞り込みをし且つ表示件数を変えたいmypacecreatorさま、できました、ありがとうございます!
すごい!<?php $newslist = get_posts( array( 'category_name' => 'tokyo', //東京カテゴリー 'tag_slug__in' => array('a', 'b' ), //aアート・b芝居 'posts_per_page' => -1 //全部表示 )); foreach( $newslist as $post ): setup_postdata( $post ); ?> <?php echo '<li><a href="' . get_permalink() . '">' . get_the_title() . '</a><em>(' . get_the_date('Y年m月d日') . ')</em></li>'; ?> <?php endforeach; wp_reset_postdata(); ?>
このサボテンさんのサイト、よく検索でヒットし勉強させていただいてました。
本物にお会いできて?光栄です。
そういえば query_postsより get_postsを使えとどこかでも書いてあった気が・・・
でもarray()の中の条件が書けず(T T;)ぎりぎり似た希望に合った記述をそのままパクってきてました。
これでつながりました!こうやって書くと、とてもシンプルでわかりやすいですね!
http://mypacecreator.net/blog/archives/1981
こちらも興味深く読みました。古いコードをコピペして使ってしまう…はい、反省します…質問といえば大したことではありませんが、the_time(‘Y年n月j日’)だと日にちが表示されなくてget_the_date(‘Y年m月d日’)だったのですがなぜでしょう?
あと、
kjmtshさま、その通りです、 tag_slug__inにしました。andだとやはり表示されませんでした。ありがとうございます。
東京、神奈川については「両方を一気に」でなく一つ一つでよかったです。細かく言いますと、今現状で
「東京のアート、芝居」5件/「神奈川のアート、芝居」5件/「埼玉の」…
という親ページがあるので、そこからそれぞれリンクして
・「東京のアート、芝居」全一覧ページ
・「神奈川のアート、芝居」全一覧ページ…という個別のページを作ろうと思っています。
きっとシンプルな書き方があるのかもしれませんがとりあえず「東京」「神奈川」全ファイル作ります(^ ^)今ある全カテゴリー5件ごとのページも、get_postsで自分で書き直してみようと思います。
皆様ありがとうございました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カテゴリー、タグで絞り込みをし且つ表示件数を変えたいmypacecreatorさま、ご示唆いただきありがとうございます。ものすごく言葉足らずですみません。
ええとまず、1〜4の回答として、現状とやりたいことを順序がばらばらですが記します。
3、4->静的ページにrequireを使って、wordpressの中身を表示させております。htmlをphpにすれば、wordpressの記述がそのまま使えるということでしたので・・・
http://ドメイン.jp/wordpress/
と、サイトの中の一部にwordpressがあって、wordpressの外のphpファイルに記述しています。
2->そうです、具体的にいいますと「東京」カテゴリーに属し、かつ「アート」と「芝居」というタグが付いている記事を抜き出して表示したいのです。それでこれまで、下記のような記述で一応成功していましたが、表示は5件まででした。
<?php require_once "../wordpress/wp-load.php" ?> <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html lang="ja"> ... <?php $cat_id = 5; //東京カテゴリー $include_cats = explode( '/', $cat_id . get_category_children( $cat_id ) ); $args = array( 'category__in' => $include_cats, 'tag_slug__in' => array( 'a', 'b' ) //aアート、b芝居タグ ); ?> <ul> <?php query_posts($args); if(have_posts()) : while(have_posts()) : the_post(); ?> <?php echo '<li><a href="' . get_permalink() . '">' . get_the_title() . '</a><em>(' . get_the_date('Y年m月d日') . ')</em></li>'; ?> <?php endwhile; ?> </ul> <?php endif; wp_reset_query(); ?>
1->
5件というのは、wordpressの設定で最大投稿数を5件にしているからのようです。
wordpress内のアーカイブページなんかは5件でページ送りしておりここはこれでいいのですが、上記のrequireしているページはもっと多く表示したいのです。ページ送りはしなくていいです。
もっといいますと、
「東京」の「アート、芝居」一覧
「神奈川」の「アート、芝居」一覧
をつくりたいです。こまかくてすみません、これでわかりますでしょうか?やはり素人には無謀なことでしょうか?