フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 31 - 45件目 (全76件中)
  • トピック投稿者 ForestRiver

    (@forestriver)

    テーマ内の非推奨関数
    function __()

    function __construct()
    に書き換えれば良いのでしょうか?

    トピック投稿者 ForestRiver

    (@forestriver)

    デバックモードをfalseにしておけば大丈夫なのでしょうか?

    できれば直したいです。

    class-wp-widget.php line 170
    
    ので、クラス名と同じメンバー関数を使っているものを見つけて修理するか、

    というのはどういうことでしょうか?
    すみません初心者で。

    参考サイトか何かございますでしょうか?

    トピック投稿者 ForestRiver

    (@forestriver)

    テーマを変えると治りますね。
    テーマはAvadaを使用しています。

    configのデバックモードをtrueにして
    サーバにアップすると文字化けもしはじめましました。
    前のファイルを入れなおすと治ります。
    何か関係があるのでしょうか?

    トピック投稿者 ForestRiver

    (@forestriver)

    サーバー会社は同じで、バージョンも同じはずです。

    現在同じサーバーで再度テストしてもなお
    Noiceが出ています。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: wordpressのサイトURLを変更する方法
    トピック投稿者 ForestRiver

    (@forestriver)

    wordpressならできると思っていたのですが、
    あきらめます。

    ありがとうございました。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: wordpressのサイトURLを変更する方法
    トピック投稿者 ForestRiver

    (@forestriver)

    もちろん、http://example.jpは、サイトが表示されているので、
    生きているはずです。
    やはり別でsample.jpのサーバーの契約をしないといけないのでしょうか?
    urlだけ変えることは難しいのでしょうか?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: wordpressのサイトURLを変更する方法
    トピック投稿者 ForestRiver

    (@forestriver)

    ドメインルートといいますと、
    http://example.jp/wp/の場所ですか?

    それでしたらもちろんございます。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: wordpressのサイトURLを変更する方法
    トピック投稿者 ForestRiver

    (@forestriver)

    ご返答ありがとうございます。
    はい 両方とも同じです。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 特定のメニューだけdescriptionを表示させる。
    トピック投稿者 ForestRiver

    (@forestriver)

    ご返答ありがとうございます。

    何とか出すことができました。しかし

    $args->theme_location

    は使用せずになりました。記述したコード

    add_filter('walker_nav_menu_start_el', 'menu_add_description', 10, 4 );
    function menu_add_description( $item_output, $item, $depth, $args ) {
    		return preg_replace('/(<span[^>]+>)([^<]+)</', '$1<span class=ja>$2</span>'."<span class=en>{$item->description}</span><", $item_output);
    }

    です。
    変な形で解決してしまいましたが、有難う御座います。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: meta name="robots" content="" を変更したい
    トピック投稿者 ForestRiver

    (@forestriver)

    nobitaさん
    いつもご返答ありがとうございます。

    何とか解決できそうです。

    ありがとうございます。

    逆クウォート注意します

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: 自作の関数を呼びたい。
    トピック投稿者 ForestRiver

    (@forestriver)

    Daisuke Takahashiさん ご返答ありがとうございます。
    globalで呼び出すことができました。
    functions.phpでは必要なのですね。

    sprintfで文字列が帰ってきました。ありがとうございます。

    nobita様 Daisuke Takahashi様
    ご指導ありがとうございます。
    無事に解決いたしました。

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: 自作の関数を呼びたい。
    トピック投稿者 ForestRiver

    (@forestriver)

    nobitaさんご返答ありがとうございます。
    headへの追加はフィルタを使わせていただきます。
    関連事項まで答えていただきとても感謝しております。
    勉強させていただきます。

    しかし少々問題が起こりまして、noticeが出てきてしまいました。
    is_single()の画面の時に、descriptionに投稿内容の一部を挿入しようとしているのですがうまく値が取れていないようです。エラーは
    Notice:Undefined variable: post in....172
    そのあたりの内容が下記です。

    }else if(is_single()){
    			$single_p_cont = strip_tags($post->post_content);
    			$single_p_cont =mb_substr($single_p_cont, 0, 80)."...";
    			echo printf( '<meta content="%1$s" name="description" />', $single_p_cont );
    }

    $postの値が取得できていないということだと思うのですが、
    どう書き換えたらよいのでしょうか。
    ご指導よろしくお願いいたします。

    ーー追記・訂正ーー
    また、printfは 出力した文字列の長さを返し訂るように思われる
    数字が、descriptionタグの後ろに出てきてしまうのですが、
    echo だけでも構わないのでしょうか
    よろしくお願いします。

    トピック投稿者 ForestRiver

    (@forestriver)

    gblsmさんありがとうございます。そのとうりです。
    index.php も single.php も同じ get_stylesheet_uri() をどちらもパラメーターなしで呼び出しているのに、https と http に違ってしまう、ということです。

    ローカルはXAMMPです。
    WordPress管理画面のサイトURLもhttpsで入っていました。
    ご返答ありがとうございました。

    考え直します。

    トピック投稿者 ForestRiver

    (@forestriver)

    ご返答ありがとうございます。
    自作のテーマです。
    <link rel="stylesheet" href="<?php echo get_stylesheet_uri(); ?>" type="text/css" media="all" />
    で読んでいます。
    ローカルではうまくいったのですが。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: $title から $site_descriptionを削除したい。
    トピック投稿者 ForestRiver

    (@forestriver)

    ありがとうございますうごきました!!。

    if ( ! function_exists( 'my_remove_description' ) ) :
    add_filter('wp_title','my_remove_description', 10, 2);
    function my_remove_description( $title_tag, $sep ) {
    	$site_description = get_bloginfo( 'description' );
    	$sep="⊞";
    	return str_replace( " $sep $site_description", "", $title_tag );
    }
    endif;

    と$sepにセパレータを入れてあげたら動いてくれました。
    ありがとうございます。「⊞」は自分で設定しているセパレータです。

    この手の変更は、やっぱりreturn str_replaceを使うんですね。
    勉強になります。

15件の返信を表示中 - 31 - 45件目 (全76件中)