天宮耀子
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: パスワード用リセットが無効長々となるのは、初対面で伺うことですから、何時間かかっても構わないのですが。
▶︎必ず新サイトのWP管理画面で、公開URLを新サイトURLに変更してからURLを割り当ててください。
と知人に言われていたため、新サイトの管理画面の「設定→一般」の「サイトアドレス」から/●●●●の部分を削除し、移行作業に移ろうとしました。
そのあと経緯があいまいなところもあるのですが、新サイトにログインしようとしてなぜかログインできず、ご説明したような流れになりました。この「経緯があいまいなところ」が、理由になっていそうだと危惧していたところです。
「「サイトアドレス」から/●●●●の部分を削除し」たところで、ログインできていない状況にあったのではないですか。
その後の手順の誤りがこじらせてしまっています。その段階での相談であったら、ドメイン.net/●●●●のログインページからログインできていたことでしょう。
「▶︎必ず新サイトのWP管理画面で、公開URLを新サイトURLに変更してからURLを割り当ててください。」と言ってくれた知人の誘いを読み間違えていました。
サブディレクトリで作ったデータベースで[user_pass]変更をしないで、旧サイトのデータベースで[user_pass]変更してそうですね。
リニューアルするためのサイトは ― そこはサイト次第で色々ですが ― サブディレクトリで作るのも構わないのですが、ステージングサイトで作業を進めて、完了後に「公開URLを、割り当て」ます。サーバーにデータは実際に存在するわけですが、インターネットの深層にあるというイメージ。広く一般のWebサイトがある「サーフェイスウェブ」はインターネット全体の20%もなく、水面から顔を出している氷山として説明されます。現在テレビ放映している「相棒19」ではゲームシステムという形で描かれていますが、「ディープウェブ」「ダークウェブ」の理解はありませんか。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: パスワード用リセットが無効「user_pass、すでに試しておりまして」が最初に行ったことでなければいいのですが。そのアカウントとパスワードでエラー表示は出ないってことはないですか。どういう段階を踏んでのことか、「ワードプレスになぜかログインできなくなり」の前に在ること。伏せられている情報が多々で、案外とそのあたりが理由だと困ります。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: パスワード用リセットが無効パスワードを再設定することが目的と読み取っていいのか、リンクエラーで再設定ができない原因究明に在るのでなければ、データベースで[user_pass]変更することに最終段階ではなるかと考えています。
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Tablepressでテーブルの詳細が表示されない回答有り難うございます。よぉくルーツ名をご存知ですね。さて、アップデート後に異変に気がつくものですが、プラグインのサポートを確認せずに、更新することはわたしはしません。そして、「Tablepress」プラグインの熱心な使い手ではないけれども、インストールしてあったサイトが合ったので確認しました。「プラグインのオプション」は確認してますが、「表の詳細」はわかりませんでした。
「テーブルの内容」ほかは表示しています。参考にならないことは、それぞれの環境で状態が違うのでもちろんですが。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: Tablepressでテーブルの詳細が表示されないフォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: 無料テーマ「Focus」について質問してから、問題のサイトを閲覧しますが、「Focus」テーマを最初から使用していましたか。”stone”の投稿をを含む、以前の投稿は別のテーマだったわけではないですね。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ブログのタイトルを消したいです「Hide page and Post title」プラグインは、その名称通り、投稿ページ、固定ページのタイトルを制御するプラグインです。投稿ページでも、フロントページのようにしたいということでしょうね。
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: 固定ページの動的ページ化フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: [成人向け] ヘッダー下を編集したいのですが上手く表示されませんフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: ヘッダー(バナー)画像の自動化各投稿のヘッダー画像は、その投稿のアイキャッチを使い、カテゴリーアーカイブでは、カテゴリー別の画像を割り当てるということからでしょうか。アイキャッチを使うのをカテゴリーで振り分けるのなら、現在の条件分岐の対象を替えるだけではできませんか。
フォーラム: バグ報告と提案
返信が含まれるトピック: gutenbergの見出し設定方法についてgutenbergをそろそろ使ってみようかと思い一通り触り
の一文で、ハンデとされるなら返信はいりませんが、ショートカットキーで時間短縮ができますね。「見出し」ブロックでも、「クラシック版の段落」ブロックでも「Shift(Control)+Alt(Option)+数字」で出来ています。が、「クラシックエディタ」ブロックを使えばわかりやすいでしょう。毎日複数のサイトで更新している回数を平均すると8本ぐらいでしかないのですが、わたしがWordPressにアクセスできるのは数分と限られるので、本文を「クラシックエディタ」に書き写して、「ブロックへ変換」。レイアウト段階としてグーテンベルクのブロックエディタを使っています。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 記事のピックアップのやり方「不特定のページに有る投稿記事」とは、それぞれのカスタム投稿タイプに属しているのでしょうか。「注目記事」とタグにつけて、リスト取得することはできませんか。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 投稿が編集できなく画面真っ白プラグインの更新のせい、ではなく。これまでも、プラグインの更新が原因でトラブルに合っていませんか。それでは、これからも起こります。新しいプラグインの導入前には動作を検討しますよね。更新時も事前確認を勧めています。そして更新に問題のあったプラグインは何ですか。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 管理画面ログイン時のエラーについてお早うございます。サーバー移行でどういう手順を踏んだのでしょうか。そこに不明なところがあるのですが、元のサーバーにあったWordPressを、移行先にコピーしたのであれば、新しいサーバーの方の動作環境が新しいからでしょう。
WordPressを新しいサーバーの機能でインストール出来ませんか。
https://ja.wordpress.org/support/topic/php%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%A7%E7%AE%A1%E7%90%86%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%8C%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82/フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: htmlの貼り付けについて