フォーラムへの返信

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 条件分岐、is_archive()について
    トピック投稿者 GaogaoX

    (@gaogaox)

    解説ありがとうございます。

    前回、jim912さんから説明のあった、
    「トップページで複数の投稿を表示している場合でも、このときはis_archive は偽となるため、is_home で判別する必要があります。 」
    の部分で、is_homeの事が良く分からなかったので、テンプレート階層 のページを読んだり、検索したり、実際にWordPress上で動作させながら確認しました。

    WordPressはブログのシステムから発展した物なので、
    訪問する最初のページ(トップページ・ホームのページ) = 投稿の一覧ページ
    と言う事なのですね。
    だから、is_homeで条件分岐を行う事が出来る。

    jim912さんとgatespacesさんの言われた通り、home.phpを作成すると、お知らせページはhome.phpで表示され、is_homeで条件を指定すると期待通りの動作をさせる事が出来ました。

    ダッシュボードでの設定
    設定>>表示設定>>固定ページ>>投稿ページ:お知らせ
    は、WordPressがpage.phpとhome.phpのテンプレートを使い分ける判断を行うポイントだったと言う事でしょうか。

    また、アーカイブウェジットをウェジットエリアに入れて、月別アーカイブのリスト表示も試してみました。
    date.phpのテンプレートが使用され、先程のhome.phpと同じように表示されました。
    (date.phpをコピーした物がhome.phpなので同じように表示されるのはあたりまえかも知れませんが…)

    urlを確認すると、お知らせページへのurl
    http://********.com/*****/news/
    となっており、6月アーカイブへのurlは
    http://********.com/*****/news/date/2013/06/
    となっていました。
    このurlが、home.phpとdate.phpを判断しているのですね。

    この、date.phpを使用すさせる為のテンプレートタグがwp_get_archives()。
    そして、このdate.phpで表示されたページの判断が、is_archiveと言う認識で合っていますか?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 条件分岐、is_archive()について
    トピック投稿者 GaogaoX

    (@gaogaox)

    解説ありがとうございます。

    先程のソースは、グローバルメニューからアクセスできるよう個別ページで「お知らせ」を作成し、
    過去のお知らせ一覧を日付アーカイブとしてを表示させるindex.phpの内容でした。

    WordPressダッシュボードから、
    設定>>表示設定>>固定ページ>>投稿ページ:お知らせ
    の設定も行っています。

    jim918さんの説明を見て、
    WordPressが日付アーカイブページではないと判断しているのではと、
    index.phpを複製したdate.phpを作成して試しました。

    しかし、「お知らせ」ページはindex.phpが使用されて表示されていました。
    やはり、日付アーカイブとは判断されていない様です。

    ここで、質問なのですが、WordPressが日付アーカイブと判断する基準は何なのでしょうか?
    別途、宣言文などか必要なのでしょうか?

    日付アーカイブページのサイドバーだけに、
    お知らせ一覧アーカイブなどのウェジットを表示したいので、
    is_archive()を使用した条件分岐を行いたいのです。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 条件分岐、is_archive()について
    トピック投稿者 GaogaoX

    (@gaogaox)

    間違えて、何度も「投稿」を押してしまいました。
    他の投稿を「解決済み」にしたので、こちらで解答をお願いします。

    申し訳ありませんでした。

    トピック投稿者 GaogaoX

    (@gaogaox)

    ありがとうございます。
    言われてみれば、その名の通り、固定ページや投稿のIDですよね。
    なんか、分かりそうな事を聞いてしまいました。

    でも、今回の件、とても勉強になりました。
    重ねて、ありがとうございます。

    トピック投稿者 GaogaoX

    (@gaogaox)

    早々の解答ありがとうございます。

    ●jim912さんの解答通りにやってみました。

    topNews $post->id: 40
    toSubContents $post->id: 1

    となっていました。
    その後、topNewsContents のループ後に、 wp_reset_postdata()を行ったところ、

    topNews $post->ID: 40
    toSubContents $post->ID: 40

    となり、無事に、子ページの内容が表示されました。
    ありがとうございます。

    ●gatespaceさん
    まさかプラグインであるとは思いもしませんでした。
    当ホームページで予定している複数のサービスメニューを表示する所で使えそうです。
    教えて頂いてありがとうございます。

    質問ばかりで申し訳ありませんが、もし宜しければ、この$post->id: 40の”40″や”1″は何を意味教えて頂けませんか?

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)