フォーラムへの返信

13件の返信を表示中 - 46 - 58件目 (全58件中)
  • フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: Graphyバージョン: 1.1.5:投稿記事の行間について

    最近のブラウザは標準でデバッグ機能を持っていたり便利になっています。
    例えばFirefoxなら目的箇所をマウスで選択して右クリックで「要素を調査」を選択すれば右下にその場所にはどういうCSSルールが使われているか表示されます。
    Graphyで記事本文部分を選択して要素を見ると.entry-content , .entry-summaryでline-heightが指定されているのが判ります。

    style.cssから以下を探します。

    @media screen and (min-width: 780px) {
    /* Base */
    	.entry-content , .entry-summary {
    		font-size: 17px;
    		line-height: 28px;
    	}

    5行目の28pxを希望の値に変更します。

    ウィジェットのタイトル変更はウィジェット部に適用されるだけなので関係ありません。
    カテゴリーの表示を作っているのはarchive.phpです。以下の部分を探します。最初の方です。

    <header class="page-header">
    	<h1 class="page-title">
    		<?php
    			if ( is_category() ) :
    				single_cat_title( __( 'Category: ', 'graphy' ) );

    5行目をsingle_cat_title( __( ”, ‘graphy’ ) );にすればカテゴリ名だけが表示され、
    // single_cat_title( __( ‘Category: ‘, ‘graphy’ ) );にすればカテゴリ名すら表示されません。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 記事中の画像を消す方法

    既に解決しているようですがオマケで。
    cssで「画像を表示させない」ではなく記事中のimgタグを除去してしまうものです。
    微微たるものとはいえ表示しないタグの文字列を表示の度に無駄に転送するのも何ですし。

    1. Search Regexプラグインをインストール
    2. 管理画面のツールからSearch Regexを選択
    3. SourceはPost content(初期値)、Search patternに /<img (.*?)>/ を入力、Replace patternは空。Regexにチェック
    4. Searchを実行して検索結果を確認しimgタグだけに赤色ハイライトが入ることを確認する
    5. 4の結果に問題がなければReplace&Saveを実行

    1万タグ程度ならそんなに時間はかかりません。あまりに置換対象が膨大だとphp.iniの設定変更が必要かも。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: feedwordpressでCatchable fatal error
    トピック投稿者 gatolabo

    (@gatolabo)

    gblsmさん
    ありがとうございました。バッチリです。
    phpで日本語とかUTF-8の扱いに慣れていないので全然問題無いように見えてました。

    if (strlen($excerpt) > 255) :
    		$excerpt = substr($excerpt,0,252).'...';
    	endif;

    私の場合はですが、この3行自体要らないかも。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: feedwordpressでCatchable fatal error
    トピック投稿者 gatolabo

    (@gatolabo)

    モデレータの方
    書き込み先を間違えて申し訳ありませんでした。トピックの移動ありがとうございました。

    gblsmさん
    他所の方のfeedを挙げるのは憚られましたので自前のコンテンツからエラーになるfeedを作ってみました。
    http://denwa.biz/feed/gatolabo.php

    宜しくお願いします。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: feedwordpressでCatchable fatal error
    トピック投稿者 gatolabo

    (@gatolabo)

    他のプラグインは無効にして試しています。
    日本語でも問題の発生しないfeedもあるのですがエラーになるfeedもある状態です。
    あるfeedについて1つも取り込めないときもあれば幾つか取り込んでエラーになるときもある。
    だだし、そのfeedが更新されるまではエラーの発生の仕方は同じ。
    日本語feedでも問題なく取り込めることもあります。
    また、英語のfeedではエラーなりません。
    なのでfeed内の文字の影響かなと思いました。
    既に書きましたがWordpress4.1.1以下ならエラーになりません。
    feedの構文には問題が無いです。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: feedwordpressでCatchable fatal error
    トピック投稿者 gatolabo

    (@gatolabo)

    ごめんなさい。プラグインのフォーラムを選んだつもりがテーマのフォーラムに書き込んでしまいました。
    消していただくか移動いただければ助かります。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 文字サイズの変更を試みて失敗しました。

    使っていたテーマが何か既製のものであるならテーマだけPCにダウンロードして中からfunctions.phpだけ取り出してホストにアップロードして取り敢えず管理画面にログインできる状態にたどり着くというのは如何でしょうか。
    その際、現在問題を引き起こしていると思われるfunctions.phpは元に戻すのに重要なので別途保存しておいて下さい。

    さくらインターネットの「SSL利用時の注意点」のページには以下のように書いてあります。
    –引用開始–
    環境変数の取扱い
    「さくらのレンタルサーバ」にて提供しているウェブサーバApacheは、 80番ポートを使用する(HTTP)ものと、 443番ポートを使用する(HTTPS)ものとの 2種類に分けられます。 また、後者についてはプロクシとして動作します。 一般的に、前者は「http://」、後者は「https://」という形式でアクセスしますが、 同じディレクトリへのアクセスであっても、その際に呼び出されるウェブサーバ が異なると、 CGIプログラムやウェブサーバが.htaccessなどのファイルを読み込む際、挙動に違いが生じます。 例えば、HTTPとしてアクセスした場合はお手元のコンピュータが、 HTTPSとしてアクセスした場合は サーバそのものがアクセス元となります。 このため、SSLのみのアクセス許可(HTTPアクセスの制限)や、mod_rewriteによるURLの書き換えはできません。
    –引用終了–

    yamapyさんのされていることは環境変数とmod_rewriteを使用して RewriteCond %{HTTPS} off = SSLでなければ RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R,L] = httpsで始まるURLにリダイレクトさせよ になっています。
    さくらのサーバ上では環境変数で「SSLでなければ」の判断が普通にできないので「httpsで始まるURLにリダイレクト」したものがSSLでないと判断されてまたリダイレクトされ、ループ動作になっています。

    なので、正しい回答では「リダイレクトループの原因」はこの上の行。このやり方での対応方法は「無し」、他の解決方法は「知りません」でした。

    HTTP_X_SAKURA_FORWARDED_FORは裏ワザ的なものでずっと使えるかもわからないものなので試行錯誤と不具合対応の立ち回りの上手い方以外には勧められるものではないものです。
    他の方が賢明にも沈黙されている中、迂闊にしゃしゃり出てしまい申し訳ありません。先の回答は取り下げます。

    さくらレンタルサーバーの共有SSLを利用されてるのでしたらproxyのせいで
    その症状になるそうです。
    環境変数HTTP_X_SAKURA_FORWARDED_FORを使うことで解決できるとのこと。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 投稿ページを固定ページに置きたい

    カテゴリが作成されていることと各記事のカテゴリが適切に設定されていることが前提として。
    設定 → パーマリンク設定の「共通設定」で「カスタム構造」を選択。
    /%category%/%postname%/ の様にする。あまりお奨めしませんが。

    wordpressにログインする必要はありません。
    sshが使えてmysqlの操作が許可されているならそれで、phpMyAdminが使えるならそれで
    データベースの内容をエクスポート&インポートするだけです。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: iframeでウェブサイトの表示位置を変えたい

    すみません、質問の意図を正しく理解していませんでした。
    普通にiframeを使うとiframeの中ページの左上から表示になるが
    そうではなくてページの任意の場所を表示したいということですね。
    margin-left と margin-topにマイナスの値を指定すると中身がそれだけ分
    左と上にズレて表示されます。結果的に思った効果が得られる筈です。

    こちらにiframeの例を作ってみました。
    位置取りと拡大縮小を使えれば大抵やりたいことができます。

    フォーラム: プラグイン
    返信が含まれるトピック: iframeでウェブサイトの表示位置を変えたい

    CSSでの位置指定はクセがあるので慣れていなければある程度試行錯誤と種類の違う
    ブラウザでの表示確認が必要かもしれません。
    大きな範囲のiframeの位置指定をしたい時はそれをdivで囲ってあげると少し扱いやすく
    なります。
    iframeの範囲と既存のコンテンツが入り混じったような表示になる場合はz-indexで
    iframeの範囲を最上段に持ってくると良いかもしれません。

    <div style=”width:500px; height:200px;”>
    <iframe seamless src=”http://www.xxxxx.xxx/&#8221; width=”500″ height=”200″ style=” position:absolute; top:100px; left:100px; overflow:hidden; z-index:10;”>
    </iframe>
    </div>

13件の返信を表示中 - 46 - 58件目 (全58件中)