ghvst
フォーラムへの返信
-
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: TablePressのcssのサイズ変更などについてプラグインディレクトリ
wp-content/plugins/tablepress
のサブディレクトリcss
の中にあるdefault.css
だと思います。一行目の背景色と、テーブル全体のサイズを変えたいのですが、
TablePressプラグインのメニュー「プラグインのオプション」にある「カスタムCSS」に、例えば次のように書けば変更できました。
.tablepress thead th { background-color: yellow; } .dataTables_wrapper .sorting:hover, .dataTables_wrapper .sorting_asc, .dataTables_wrapper .sorting_desc { background-color: green; } .tablepress { width: 150%; }
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: bbpressのログイン画面がでてきませんカスタマイズしていないテーマ、例えば Twenty Fourteen や Twenty Thirteen にしても、表示されませんか?
私のところではカスタマイズしていないTwenty Fourteenテーマで表示できているので、テーマの違いが表示される/されないに影響しているような気がします。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: bbpressのログイン画面がでてきません固定ページを新規に作り、本文に
[bbp-register]
とだけ書き込んで、その固定ページのテンプレートはデフォルトにしています。
ycaさんの状況がすっきりと掴めないので的外れなアドバイスかもしれませんが、[bbp-register]
をテンプレートファイルに直接書き込んだ訳ではありません。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: bbpressのログイン画面がでてきません一つ前のコメントと重複しますが、Theme My Login というプラグインを入れると、登録フォームを表示する固定ページが自動的に作られます。
その固定ページをリンク先にして、次のようなものをページ内に置いてはどうですか?
<a href="固定ページのURL">登録</a>
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: bbpressのログイン画面がでてきませんページの中にログインと登録のフォームを表示するのとは異なりますが、サイドバーにウィジェットを置くという方法も検討されては如何でしょうか。
Theme My Login というプラグインを入れると、ウィジェットが使えるようになります。
http://wordpress.org/plugins/theme-my-login/フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: bbpressのログイン画面がでてきませんちなみに[bbp-register]を固定ページなどに作ってもダメでした。
固定ページに入れてから、WordPressをログアウトした後にそのページを表示なさいましたか?
ログインしたままだとユーザー登録フォームを表示しないように制御されています。それから(表示できたらお判りになると思いますが)[bbp-register] を入れて表示できるのは、ユーザー登録を行う入力フォームです。
このフォーラムの右上の登録ボタン及びログインのように表示をしたいのですが、どうしたらできますでしょうか?
bbPressとWordPressに用意されているフォームは、一行に収まるようなコンパクトなものではないので、ご自分でフォームを作る(HTMLのコードを書く)必要があります。
すみませんが、やり方は私も知らないのでお教えできません。「クリックするとログイン画面を開くリンク」や「クリックすると登録画面を開くリンク」を表示するだけなら、次のようなURLをリンク先にすればよいと思います。
- ログイン画面 ⇒
http://サイト/wordpress/wp-login.php
- 登録画面 ⇒
http://サイト/wordpress/wp-login.php?action=register
フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: bbpressのログイン画面がでてきませんご質問の内容とぴったり同じではありませんが、bbPressのドキュメントに記載されています。お読みになりましたか?
このリンク先にドキュメントがありました。
http://codex.bbpress.org/step-by-step-guide-to-setting-up-a-bbpress-forum/bbpressを使ってトピックを作ったり返信したりするためのログインページがありません。
どうしたらログイン画面がでてきますか?
設定でしょうか?bbPressは独自のログイン画面を持っておらず、WordPressのログイン画面を使います。
ワードプレスの内部からフォーラムを作りトピックは作れますが、外部からは表示のみで何もアクションができません。
WordPressにログインするとトピックが作れるようになります。
上記ドキュメントの 5. Forum Visibility and access に記載されている
「Public viewing, registered user posting」という使い方が該当すると思います。ログインするには、まずユーザー登録を行ってからということになりますが
ユーザー登録そのものもWordPressの仕組みを利用します。
その説明が「6. Automatic vs manual registration」に記載されています。
Automatic(自動登録)が便利ですが、スパムを受けやすいというマイナス面もあります。
Forum User Settings の中に Auto Role という項目があって
Automatic で登録したユーザーがフォーラムに対して持つ権限の初期設定が行えます。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: bbpressのトピックの表示を消したい最初と同じくHTMLには出力されますが、このスタイル指定はどうでしょう。
div.bbp-template-notice.info { display: none; }
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: bbpressのトピックの表示を消したい見えなくする(HTMLには出力されますが表示させない)だけなら
スタイルシートに下記の内容を足せば見えなくできました。p.bbp-forum-description { visibility: hidden; }
bbpress プラグインのスタイルシートを直接書き換えてもよいと思いますが
私は子テーマのstyle.cssに入れて試してみました。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: echoをそのまま使用することについて xss対策nobitaさん、詳しい説明をありがとうございました。
なので、単純にesc_html()で処理することは、妥当ではないと思います。
ちゃんと調べずに書いてしまい申し訳ありませんでした。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: echoをそのまま使用することについて xss対策こういう方法は如何でしょうか?
<?php $str=get_the_author_description(); foreach( explode( "br", $str ) as $a ): print htmlspecialchars( $a ); print "<br />"; endforeach; ?>
フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: Twenty Fourteenでfeatured-contentをランダムに表示する方法フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: Twenty Fourteenでfeatured-contentをランダムに表示する方法featured-contentを表示する処理は、テーマのファイル
twentyfourteen/featured-content.php
で実行しています。
その中で$featured_posts = twentyfourteen_get_featured_posts(); foreach ( (array) $featured_posts as $order => $post ) : setup_postdata( $post ); // Include the featured content template. get_template_part( 'content', 'featured-post' ); endforeach;
という風に、まずfeatured-contentに該当する投稿の一覧を取得してから、foreachのループを使って順に一つずつ投稿を表示しています。
上記の$featured_postsの中身が、finger1192さんがご覧になっているように更新日の順なのでしょう。
そういう訳で、foreachのループを始める前に、$featured_postsの中身をランダムな順に変えてしまえば良さそうです。
$featured_postは投稿の配列だと思いますので、PHPで配列の順序をランダムに変える関数shuffleを付け加えればよいのではないでしょうか。
例えば
shuffle( $featured_posts );
という行をforeachの直前に入れればよいのではないかと思います。なお、twentyfourteenのファイルfeatured-content.phpを直接書き換えればよいと思いますが、テーマ編集に慣れておられない場合はまず「子テーマ」を作って子テーマの方でfeatured-content.phpを置き換える方法を試されては如何でしょうか。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: 記事につけたタグで検索した時の件数表示についてこんばんは。
1件の記事に3つのタグ【Tシャツ】【黒】【安い】が付いていると
foreachは3回繰り返すことになります。
1回目、2回目、3回目に $tag がそれぞれ【Tシャツ】【黒】【安い】になり、
3回とも $tag->count は記事の数 1 になる筈ですから
1 が3つ並ぶのだと思います。フォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: 5個目以上のフォームが表示されないWordPress 3.8 日本語版に Contact Form 7 プラグインのバージョン 3.6 を入れて試してみたところ、一度に6個以上表示されました。
こんな風に… http://twitpic.com/druv3a/full
他のプラグインをほとんど何も入れていない状態で、テーマはTwenty Fourteenです。例えば他のプラグインを一時停止してみたり、Wordpressのデフォルトテーマに変えてみたりしては如何でしょうか。
- ログイン画面 ⇒