gobylover
フォーラムへの返信
-
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: カスタム投稿の単一記事に適用されるテンプレートフォーラム: プラグイン
返信が含まれるトピック: ContactForm7でのエラー結局原因は不明のままでしたが、全く同じフォームをイチから作りなおしたところ、正常に動作いたしましたので、解決済みとさせて頂きます。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: options.phpのみ403エラーフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: options.phpのみ403エラーフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: options.phpのみ403エラーToro_Unit (Hiroshi Urabe)さん
ロリポップでWAFエラーログは出ていませんが、念のため都度都度無効にしてみたりしていますが、同じ結果となります…フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: options.phpのみ403エラーnobitaさん
ご提案頂いたようにコードを修正してもしなくても、SAVE CHANGEを押してすぐにロリポップで用意されている403ページが表示されます。
http://affiliate-hoikuen.com/wp-content/uploads/2013/12/WS000023.jpg
(WEB上から拝借してきた画像です。)これまでの『ドメイン』はもちろん全て新ドメインです。
リダイレクト先が、設定ページに正しくセットされていますか?
こちらがどこの設定ページを指すのかわからなかったのですが、設定⇒一般設定は新たなURLにしてあります。
ParabolaSettingsの画面は
/wp-admin/themes.php?page=parabola-page
SAVE CHANGEを押すと
/wp-admin/options.php
となります。フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: options.phpのみ403エラーnobitaさん
詳しくありがとうございます。
options.phpに、postされたデータが送られているかどうかを、チェックしたり、どこで弾かれているのかをチェックしてみてはどうでしょうか?
具体的なやり方がわからずチェック出来ておりませんでした…
ご提案頂いたとおりにoptions.phpを変更して『SAVE CHANGE』をしてみましたが、変わらず403となりました…
403表示ページのURLは
ドメイン/wp-admin/options.phpテーマオプションのURLは
ドメイン/wp-admin/themes.php?page=parabola-pageとなっています。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: options.phpのみ403エラーToro_Unit (Hiroshi Urabe)さん
コメントありがとうございます。パーミッションは他のファイルと同様に644となっています。
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: options.phpのみ403エラーnobitaさん
基本的には動いていたのでそのままにしてしまっておりました。
改めてWordPress Serialized PHP Search Replace Toolを用いてDB上の旧URLを全て新URLに書き換えましたが、PARABOLA SETTINGのSAVE CHANGEのみ403を吐くという現象は改善されませんでした…
フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: options.phpのみ403エラーnobitaさん
詳しくありがとうございます。
特定の項目を変更すると、SAVE CHANGE できないということですか?
または、すべての項目で、SAVE CHANGE できないということでしょうか?⇒すべての項目です。と言うよりは、SAVE CHANGEは一番下にひとつボタンあるのみですので、項目の変更有無に関わらず機能しません…
何か変更して、同じエラーが出るかどうかを確認してください
エラーとなるようなら、テーマ以外の問題の可能性が高いと判断できると思います。⇒こちらエラーは出ませんでしたので、やはりテーマの問題でしょうか…
ふと思い立ち、DBを直接覗いてみたのですが、wpXX_posts のguidに格納されているデータが旧ドメイン(ロリポップのドメイン)でした。
何か関係性がありそうでしょうか?フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: options.phpのみ403エラーフォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: options.phpのみ403エラー맹조さん
コメントありがとうございます。
設定は変更せずに保存、ということでしょうか?
試してみましたが、改善はありませんでした…フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: options.phpのみ403エラーnobitaさん
コメントありがとうございます。
Cryout Serious Theme Settingsのことだと思いますが、インストール、有効化済です。
また、COLOR SCHEMEではなく、SAVE CHANGEが出来ないので困っています…
逆にそれ以外で不具合は、今のところ発見していません。フォーラム: テーマ
返信が含まれるトピック: 一部のテーマを子サイトに表示しないことは出来ますか?フォーラム: 使い方全般
返信が含まれるトピック: タイトル等未記入時に本当に良いかを確認するには?ありがとうございます。
以下の様に想定通りの挙動を実現することができました。
//必須入力設定 add_action( 'admin_head-post-new.php', 'post_edit_required' ); add_action( 'admin_head-post.php', 'post_edit_required' ); function post_edit_required() { ?> <script type="text/javascript"> jQuery(function($) { if( 'diblog' == $('#post_type').val() ) { $('#post').submit(function(e) { // タイトル(必須入力) if( '' == $('#title').val() ) { alert('タイトルを入力してください'); $('.spinner').css('visibility', 'hidden'); $('#publish').removeClass('button-primary-disabled'); $('#title').focus(); return false; } // コンテンツ(エディタ)(必須入力) if( $('.wp-editor-area').val().length < 1 ) { alert('内容を入力してください'); $('.spinner').css('visibility', 'hidden'); $('#publish').removeClass('button-primary-disabled'); return false; } // アイキャッチ(未入力時に警告) if( $('#set-post-thumbnail img').length < 1 ) { if(window.confirm('アイキャッチがありません。宜しいですか?')){ }else{ $('.spinner').css('visibility', 'hidden'); $('#publish').removeClass('button-primary-disabled'); $('#set-post-thumbnail').focus(); return false; } } }); } }); </script> <?php }