フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全229件中)
  • フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: ユーザーがタグを登録する方法

    wp_set_object_termsで投稿にタームを設定できます。
    タグに限定するなら
    wp_set_post_tagsというのもあります

    もしかしてphpMyAdminなどでDBに直接CSVデータをインポートしたいのでしょうか?
    その場合wordpressではカスタムフィールドは投稿データとは別テーブルに用意されているので
    インポートは難しいと思います。

    プラグインでのCSVインポートツールはいくつか種類がありますが、advanced custom fieldsを使用してるとのことで、advanced custom fieldsはカスタムフィールド一つにつきそれに対応するキーのデータも作成するので単純なCSVインポートではつまずく可能性があります。

    せっかくadvanced custom fieldsで登録データを作成しているなら件数次第ですが
    munyaguさんの言う通り素直に一軒ずつ登録していくのが無難だと思います。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 画像リンク、httpsに効率よく変えるには。

    テーマ内で、例えばヘッダー画像を表示する箇所で

    
    <img src=<?php echo get_template_directory_uri();?>/logo.png />
    

    などの設定されていた場合はWordpressで設定されたテーマのディレクトリを
    参照しようとしますので一般設定から設定されたサイトurlがhttpsになっている場合
    まとめて変更されているはずです。

    一方、アドレスを直接指定している場合は

    
    <img src="http://example.com/wp-content/theme/aaa/logo.png" />
    

    この場合はすべて手作業での修正になります。

    この場合はテーマを一度ダウンロードしてテーマ内のファイル全部を置換したほうが早いと思います。

    • この返信は6年、 1ヶ月前にgogowebが編集しました。
    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 画像リンク、httpsに効率よく変えるには。

    それは直書きでhttpと書かれているのではなくて
    home_urlおよびsite_url(サイトアドレスとWordPressアドレス)
    がhttpのままなのではないでしょうか?
    ダッシュボードの設定から一般設定を確認してみてください。

    純粋にテーマに直書きしている場合はプロジェクト単位で開けるエディタで
    全体置換で返還後アップロードしなおしですかね

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 知らないページが生成されている?改ざん?

    1に関して言えば可能性ですが、
    記事を見ていて、例えば関連する何かを調べたくなって、アドレスバーをクリックして検索ワードをいれて検索しようとしてうっかり元のアドレスを消さないでキーワードを途中に入れたのに気がつかないで
    エンターを押してしまうという可能性がないわけではないですが複数あるとなるとちょっと考えにくいですね。

    • この返信は6年、 2ヶ月前にgogowebが編集しました。

    is_singularはクエリーからシングルページかどうか調べるのでループ中
    反映されないんじゃないかなと思います。

    後get_post_type( $post ) という書き方の場合はループ中の場合は現在の投稿の
    投稿タイプを返す形になるので、投稿タイプがある投稿はすべてTrueになるので
    全部内容Aが出てきたのだと思います。

    ループ内で使っているのですよね?
    echo get_post_type(); で通常投稿の場合ちゃんとpostが表示されますか?
    get_post_type() == “post” で希望の動作はすると思います。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 子・孫のarchiveデザインテンプレート

    wordpress 4.7より{$type}_template_hierarchyというフィルターフックが追加されて
    これによりテンプレートを操作できます
    カテゴリーテンプレートの場合はcategory_template_hierarchy、アーカイブの場合はarchive_template_hierarchyを使い、
    親カテゴリーがある場合はarchive-親-child.php等を読み込むように設定すればいいのではないでしょうか?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: ブラウザを閉じると自動ログアウトしてほしい

    調べましたところログイン維持期間を設定するwp_set_auth_cookie関数内に
    auth_cookie_expirationというフィルターがあるらしく、
    この部分を変更すればログイン時間を変更できるのではないかと思います。
    (ログイン状態を保持する、しないにかかわらず適用されているようなのでまとめて指定できます)

    wp-include/pluggabele.php

    
    	if ( $remember ) {
    		/**
    		 * Filters the duration of the authentication cookie expiration period.
    		 *
    		 * @since 2.8.0
    		 *
    		 * @param int  $length   Duration of the expiration period in seconds.
    		 * @param int  $user_id  User ID.
    		 * @param bool $remember Whether to remember the user login. Default false.
    		 */
    		$expiration = time() + apply_filters( 'auth_cookie_expiration', 14 * DAY_IN_SECONDS, $user_id, $remember );
    
    		/*
    		 * Ensure the browser will continue to send the cookie after the expiration time is reached.
    		 * Needed for the login grace period in wp_validate_auth_cookie().
    		 */
    		$expire = $expiration + ( 12 * HOUR_IN_SECONDS );
    	} else {
    		/** This filter is documented in wp-includes/pluggable.php */
    		$expiration = time() + apply_filters( 'auth_cookie_expiration', 2 * DAY_IN_SECONDS, $user_id, $remember );
    		$expire = 0;
    	}
    
    • この返信は6年、 8ヶ月前にgogowebが編集しました。
    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: funcsions.php→プラグイン化で500エラー

    wp-config.phpの
    WP_DEBUGをdefine(‘WP_DEBUG’, true);
    に変更しても表示されませんか?

    gogoweb

    (@gogoweb)

    可能性として
    1.サイドバーウィジェット等を使用しているため、テーマ内ではなくプラグイン(もしくはWordpressコア部分)で定義されている

    2.上記の可能性もふまえてカテゴリーが翻訳ファイルに保存されている(例として_(‘Categories’)でカテゴリーと表示されます)
    などが考えられます。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: wp_get_image_editorで保存すると拡張子が小文字になる
    トピック投稿者 gogoweb

    (@gogoweb)

    情報ありがとうございます。
    順番として多少変ですが、最初に$_FILESのテンポラリーからサムネイルを作成し、そのサムネイルの名前で
    メインのアップロード先にコピーすることにしました。

    get_the_category($id)でカテゴリー情報が取得できますので、
    子要素のIDを取得してそこからget_the_categoryで子カテゴリー情報を取得してはどうでしょうか?

    ただ、上のような記述の場合カテゴリーが増えた場合面倒なことになるのでスラッグ名の画像を用意して
    画像のファイル名の部分だけ切り替えるか、
    タームにメタ情報としてURLを設定しておきget_term_metaを使い表示させたほうがスマートな気がします。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: add filter を用いてコードの一部削除

    素朴な疑問としてこのまま¥¥¥の間を削除した場合下の</form>も削除しないと問題が出そうなのですが
    そのあたりは大丈夫なのですかね?
    削除自体は正規表現で除去するのがベターなきがしますが、その場合上部にもformがあるようなので記述方法には注意が必要ですね。
    問題がないようならCSSでそのform部分だけまるごと非表示にしてみてはどうでしょうか

    functions.phpに以下の一文を追加すると新しいサムネイルサイズが生成されます

    add_image_size( ‘newsize’, 550, 418,true );
    第四引数をtrueにすることで縮小時に切り抜きが行われます(サイズが固定されます)

    またregenerate-thumbnailsというプラグインを利用することで、すでにアップロードされているメディアの
    サムネイルを再生成できます。
    小さいサイズの場合はcssで横幅100%になるまで拡大してはいかがでしょうか?

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全229件中)