フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 196 - 210件目 (全229件中)
  • サムネイルを表示したい箇所に

    echo get_the_post_thumbnail($child->ID);

    で表示できませんか?

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: 写真を投稿した時の外枠の線の表示

    ああ、firebug上から確認したので表記が違ったかもしれません。
    background:#cccを一度削除してみてください。多分消えます。

    フォーラム: テーマ
    返信が含まれるトピック: 写真を投稿した時の外枠の線の表示

    borderじゃなくてbackgroundで指定しているようですね。
    style.cssの692行目あたりの

    .entry-asset img{
     background: none repeat scroll 0 0 #CCCCCC;
    }

    の background: none repeat scroll 0 0 #CCCCCC;を削除すれば表示されなくなります。
    *ただし他の場所でも使っていた場合の影響は保証しませんが。

    あまりスマートなソースではないですが

    <?php query_posts(設定したいクエリー);?>
    <?php $cnt=0;$class_cnt=0;$class=array("yellow","blue");?>
    <?php if(have_posts()):while(have_posts()):the_post(); ?>
    <?php if($cnt%2 == 0):?>
    <div class="<?php echo $class[$class_cnt];?>">
    <?php $class_cnt = ($class_cnt + 1)%2;?>
    <?php endif;?>
    	ここにサムネイル処理を表示
    <?php if($cnt%2):?></div><?php endif;?>
    <?php $cnt++;endwhile; endif; ?>
    <?php if($cnt%2):?></div><?php endif;?>

    class yellowに黄色くするスタイル class blueに青くするスタイルを入れれば色が変わると思います。

    *ソース書いているうちに被った><

    ああ、ソース読み間違えましたすみません。
    マルチサイトでない場合 または
    メディアアップロードのボタンで画像にチェックが入っている場合
    メタボックスを出力ですね。
    y-nishiさんの言うとおりメディアアップロードの画像ボタンにチェック入れると表示できるようです。テストサイトで確認しました。

    wp-admin/edit-form-advaneed.phpの132行目を見ると

    if ( current_theme_supports( 'post-thumbnails', $post_type ) && post_type_supports( $post_type, 'thumbnail' )
    	&& ( ! is_multisite() || ( ( $mu_media_buttons = get_site_option( 'mu_media_buttons', array() ) ) && ! empty( $mu_media_buttons['image'] ) ) ) )
    		add_meta_box('postimagediv', __('Featured Image'), 'post_thumbnail_meta_box', $post_type, 'side', 'low');

    となっていました。
    理由はわかりませんがマルチサイトの時はアイキャッチ画像のメタボックスは出力されない仕様のようです。
    3.03も調べてみましたが同じでしたので、元からこういう仕様なようですね。

    追加情報一応

    add_filter('content_save_pre','set_allowedposttags',8);
    function set_allowedposttags($content){
    global $allowedposttags;
    $allowedposttags['dl'] = array('class' => array ());
    return $content;
    }

    これでdlのクラス属性を許可できました。
    動作を完全に検証していないので不具合もあるかもしれませんし、もっと効率がいい方法があるかもしれません。

    不要な属性の除去などは wp-includes/kses.phpの$allowedposttagsという変数で指定されているようです。
    たとえばdlにクラスを許可したい場合は
    136行目あたりの’dl’ => array(),を’dl’ => array(‘class’ => array ()),に変更すればOKです。
    ・・・が、コアファイルを操作することになるのでお勧めはしません。
    ちょうどいいフィルターがないんですよね。

    どこかにあるのだろうか。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カテゴリ別の記事表示で投稿記事が無い場合

    have_postsは投稿があるかどうかを確認して、the_postは投稿を一つ読み込みます。
    そのため上のコードだと最新一件が読み込まれません。(というかスキップされる)
    とおもったらquery_postsが2回宣言されてるのですね、正しくは下記のコードで多分動きます(確認してませんが)

    <?php query_posts("showposts=0&category_name=岩のテクスチャ"); ?>
    <?php if(have_posts()): ?>
    <!--ここから岩のテクスチャ-->
    <div class="hp-plan">
    <h4>最新の岩のテクスチャ</h4>
    <div class="hp-p-list">
    <?php while (have_posts()) : the_post(); ?>
    <table border="0" cellspacing="0" cellpadding="0">
    <tr>
    <th>" rel="bookmark"><?php echo get_post_meta($post->ID,'number',TRUE); ?></th>
    <td><?php echo get_post_meta($post->ID,'classify',TRUE); ?></td>
    <td><?php echo get_post_meta($post->ID,'place',TRUE); ?></td>
    <td><?php echo get_post_meta($post->ID,'terms',TRUE); ?></td>
    </tr>
    </table>
    <?php endwhile; ?>
    </div>
    </div>
    <!--ここまで岩のテクスチャ-->
    <?php endif; ?>

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カテゴリ別の記事表示で投稿記事が無い場合

    <?php if(have_posts()):?>

    <?php endif;?>
    の間に見出しとループを書けば投稿がある場合にのみその部分が出力されます。
    後下の<?php endif;?>はおそらくどこかからのコピペで持ってきたのでしょうか?
    対応するIF文がありません(おそらくここが本来if ( have_posts() )に対応していると思われる)

    ここに同じ症状の人がのっていました。
    http://f-stream.net/2010/01/div-id_mceaste/

    safariとchromeが駄目らしいのでWebKitエンジンが何か相性わるいんですかねえ?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: カスタムフィールドの表示項目数

    functions.phpに

    add_filter('postmeta_form_limit','meta_limit_change');
    function meta_limit_change($limit){
    return 60;
    }

    と追加すれば60までふやせます。
    ただカスタムフィールドがそこまで多いなら個人的にはCustom Field Template plugin
    やmore Field 等のカスタムフィールドを簡単に入力できるようになるプラグインを導入することをお勧めします。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 現在使用されているテンプレートファイルの判別
    トピック投稿者 gogoweb

    (@gogoweb)

    あら、WordPressのグローバル変数を探しても見つからなかったけどあったのですか。
    無駄に手間をかけてしまったけど、こっちなら希望通りのあたりが取得できそうです。

    返ってくる値は単一の値でしたが、print_rで出力しているところをみると複数になることもあるのでしょうか?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 現在使用されているテンプレートファイルの判別
    トピック投稿者 gogoweb

    (@gogoweb)

    一応自己解決しました。
    functions.phpかプラグインで作る予定だったので現在実行中のファイル名の取得だと不都合がありました。
    とりあえずテンプレート階層で利用している関数を参考に現在利用しているテンプレートファイル名を返す関数を作りました。

    function get_use_templatefile(){
    	if ( defined('WP_USE_THEMES') && WP_USE_THEMES ) :
    		$template = false;
    		if     ( is_404()            && $template = get_404_template()            ) :
    		elseif ( is_search()         && $template = get_search_template()         ) :
    		elseif ( is_tax()            && $template = get_taxonomy_template()       ) :
    		elseif ( is_front_page()     && $template = get_front_page_template()     ) :
    		elseif ( is_home()           && $template = get_home_template()           ) :
    		elseif ( is_attachment()     && $template = get_attachment_template()     ) :
    			remove_filter('the_content', 'prepend_attachment');
    		elseif ( is_single()         && $template = get_single_template()         ) :
    		elseif ( is_page()           && $template = get_page_template()           ) :
    		elseif ( is_category()       && $template = get_category_template()       ) :
    		elseif ( is_tag()            && $template = get_tag_template()            ) :
    		elseif ( is_author()         && $template = get_author_template()         ) :
    		elseif ( is_date()           && $template = get_date_template()           ) :
    		elseif ( is_archive()        && $template = get_archive_template()        ) :
    		elseif ( is_comments_popup() && $template = get_comments_popup_template() ) :
    		elseif ( is_paged()          && $template = get_paged_template()          ) :
    		else :
    			$template = get_index_template();
    		endif;
    		$template = preg_replace("|" . TEMPLATEPATH . "/|",'',$template);
    		return $template;
    	endif;
    	return false;
    }

    さすがに全部は確認してませんが、多分現在利用しているページのテンプレート名が帰ってくると思います。
    不具合などあったらよかったら教えてください。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 非ログイン状態でプレビューを表示したい。

    非ログインユーザーでもプレビューが見れるってことは
    一般の人も見ることができる可能性がでるわけで、まずい状況にならないとはかぎらないのがネックですね。

    一番いいのが閲覧用のユーザーを作成してログインすることでしょうが、
    無理矢理やるというならクライアントのIPをチェックしてそのIP以外からはじくようにするとかでしょうか?

    なんか上の書き方だと、テスト用サイトもローカルではなくWEB上にあってそれをクライアントに見せてる感じで、やっぱり検索かなんかから飛んできた人には見られるんじゃないかなあ?と不安にもなってきました。

15件の返信を表示中 - 196 - 210件目 (全229件中)