フォーラムへの返信

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • フォーラム: マルチサイト
    返信が含まれるトピック: 特権管理者メニューが表示されない
    トピック投稿者 goldkast

    (@goldkast)

    その後、すべての手順を確認しましたところ、wp-contentへのコードの誤記入があり、修正しましたら無事に解決しました。
    親切にアドバイスを下さり有り難うございました。
    とても助かりました。

    フォーラム: マルチサイト
    返信が含まれるトピック: 特権管理者メニューが表示されない
    トピック投稿者 goldkast

    (@goldkast)

    親切に細かいアドバイスを下さりどうも有り難うございます。
    アドバイスのとおり作業をすすめてみます。
    後ほど、経過報告させて頂きます。

    フォーラム: マルチサイト
    返信が含まれるトピック: 特権管理者メニューが表示されない
    トピック投稿者 goldkast

    (@goldkast)

    アドバイス有り難うございます。

    >3)ダッシュボード->ツール->ネットワークに移動したところで、マルチサイト形式をサブドメイン型にするかサブディレクトリ型にするかのチェックボックスをクリックして設定を進めていってますよね?

    チェックボックスは表示されていませんので設定は出来ていません。
    「http://wpdocs.sourceforge.jp/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90」
    上のアドレスをチェックしましたところ、初期の設定でワイルドカードの設定がメッセージで表示されていました。
    もしかするとマルチサイト形式の設定ばかりしていて表示されないので、サブドメイン型の設定ですれば解決するのでしょうか?

    追加フォルダもblogs.dirでも設定しましたが解決せずです。

    「define (‘WP_ALLOW_MULTISITE’, true);」は「WordPress でブログをお楽しみください。」より前に書いております。

    http://wpdocs.sourceforge.jp/Giving_WordPress_Its_Own_Directoryの内容を確認させていただきました。
    わたしのサーバーはlinuxでサブディレクトリー型だと思います。
    現在wpのファイルをドメイン直下においているのですが、ここでいうようにドメイン直下/wp/においたほうがいいのでしょうか。
    あとは2番から下の手順をふむことで解決する可能性はあるのでしょうか?wp/内に設定する必要はないだろうとおもい、ドメイン直下においたのがまずかったのかもしれませんか?

    wp/内への設置は重要なのかどうなのか教えていっただけますお嬉しく思います。

    親切なアドバイス本当に助かります有り難うございます。

    フォーラム: マルチサイト
    返信が含まれるトピック: 特権管理者メニューが表示されない
    トピック投稿者 goldkast

    (@goldkast)

    アドバイス有り難うございます。

    ご指摘の通り説明不足でした。
    私が行った内容は以下の通りです。

    1.すべてのプラグインを無効にする。

    2.ルートフォルダにあるwp-config.phpの「// 編集が必要なのはここまでです ! WordPress でブログをお楽しみください。」より上に、以下のソースを挿入。

    define (‘WP_ALLOW_MULTISITE’, true);

    3.ダッシュボード>ツール>ネットワークに移動

    4.wp-content内にblogsのフォルダを作成

    5.wp-config.php以下のコードを追加

    define (‘MULTISITE’, true );
    define (‘SUBDOMAIN_INSTALL’, true );
    $base = ‘/’;
    define (‘DOMAIN_CURRENT_SITE’, ‘www.goldkast.com’ );
    define (‘PATH_CURRENT_SITE’, ‘/’ );
    define (‘SITE_ID_CURRENT_SITE’, 1 );
    define (‘BLOG_ID_CURRENT_SITE’, 1 );

    6..htaccessに以下のコードを追加

    RewriteEngine On
    RewriteBase /
    RewriteRule ^index\.php$ – [L]

    # uploaded files
    RewriteRule ^files/(.+) wp-includes/ms-files.php?file=$1 [L]

    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -f [OR]
    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
    RewriteRule ^ – [L]
    RewriteRule . index.php [L]

    7.再度ログインしてBuddypressを有効化しても「 サイトネットワーク管理者」は表示されません。

    以上が私の行った手順になります。

    お手数おけしますが、手順に問題があれば教えて頂けますと助かります。

    以上、宜しくお願いいたします。

    フォーラム: マルチサイト
    返信が含まれるトピック: 特権管理者メニューが表示されない
    トピック投稿者 goldkast

    (@goldkast)

    ご親切にアドバイス有り難うございます。
    私のdashboardの右上にはなぜかネットワーク管理者のリンクが表示されていません・・・・
    http://www.goldkast.com/images/dashboard.jpg
    ネットワーク管理者が表示されない関係しているのか不明ですが、buddypressを設置しても書き込みの許可がだせないせいでメンバーのブログがまったく表示されないのかもしれません。

    なぜネットワーク管理者が表示されないのでしょうかね・・・とほほ。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)