フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 16 - 30件目 (全73件中)
  • hagemaruさん、先に。

    プラグインを使用している場合は、ラベルの部分が「コメント」と
    なっていたのに対し、
    プラグインを使用していない場合は、ラベルの部分が吹き出しの絵に
    なっていました。

    そこだったんですね。ありがとうございます。

    まず、プラグインを使用しないほうのコードですが、
    コピペをしたところ、エラーが発生してしまいました。
    詳しく調べていないですが、私が使用しているプラグインなどと
    ぶつかっているのかもしれないです。

    これだけだと、本当にプラグインの影響なのか、私のコードが間違っていたのか判別が出来ないので、出来ればエラーの内容まで貼り付けていただけるとありがたいです。
    http://ja.forums.wordpress.org/topic/11794?replies=1

    あと、

    次に、プラグインを使用するほうのコードですが、
    コピペをしたところ、プラグイン使用か未使用かに関係なく、
    クリックしてページが飛ばないようになっていました。

    すみません、私の説明が間違っていました。
    Javascriptで制御しているだけなので、確かに私のプラグインの使用未使用には関係ないですね。

    そして、ご説明ありがとうございます。
    hagemaruさんのご希望が分かってきました。

    1. 表示するカラムは「タイトル」「カテゴリー」「日時」「コメント」
    2. コメントのカラム名ラベルは吹き出しアイコンではなく、「コメント」と表記
    3. コメントのカラムの値はコメント数のみを表示。リンクさせない
    4. 権限別に表示するカラムの変更ができるようにしたい

    まず、私のプラグインを使用した状態での4番、「権限別に表示するカラムの変更ができるようにしたい」は難しいです。
    ※あのプラグインで設定した内容は、全ての権限に適用されます。

    なので、

    (難しいようでしたら、全ての権限で上記の4種類のみでも助かります。)

    「上記の1~3番までの内容と、全ての権限で同じ表示カラム」でよろしければ、

    • プラグインを使用して表示するカラムを設定
    • 前回のjavascriptでリンク部分を制御のコードをfunctions.phpに貼り付け

    で出来ると思いますがどうでしょうか?

    どうしても権限別に表示カラムを変更したい。
    という場合は、まずmanage_posts_columnsmanage_posts_custom_columnの使い方について、色々調べてみると良いと思います。

    仕組みが分かれば、その中や外で、権限別に表示カラムを設定するなり自由にできます。

    私としては、投稿一覧画面で表示される項目をなるべく
    減らしたいと考えているのですが、
    どのようにするのがよいでしょうか?

    コメント数の表示以外について何も記載が無いので、何とも答えられませんが、例えば
    「記事ID」「タイトル」「コメント数」「日時」
    などのように、どの項目だけを表示させたいのか示していただければより具体的な回答がしやすいので、出来れば次回からは具体的に記載をお願いします。

    下記の回答はコメント数に限ってですが、
    私のプラグインをご使用する場合

    1. 前回のコードのプライオリティ(優先度)を変更
    2. javascriptでリンク部分を制御

    の2通りとなります。

    前回のコードの優先度の変更をすると一応コメント数表示のみにはなりますが、順番の変更はできません
    ※必ず一番最後の列がコメント数となります。

    あまりいい方法とは思えないので今回は2の方法です。
    使用テーマのfunctions.phpに以下を貼り付けて下さい。

    function custom_comments_column() {
    	global $current_screen;
    
    	if( $current_screen->id == 'edit-post' ) :
    ?>
    <script type="text/javascript">
    jQuery(document).ready(function($) {
    	var $Table = $("table.wp-list-table");
    	if( 0 < $Table.size() ){
    		$("tr td.column-comments .post-com-count-wrapper a" , $Table).each(function() {
    			$(this).removeAttr("href");
    		});
    	}
    });
    </script>
    <style>
    .post-com-count {
    	cursor: default;
    }
    .post-com-count:hover{ background-position: center -80px; }
    .post-com-count:hover span {
    	cursor: default;
    	background-color: #bbb;
    }
    strong .post-com-count:hover{ background-position: center -55px; }
    strong .post-com-count:hover span {
    	cursor: default;
    	background-color: #21759b;
    }
    
    </style>
    <?php
    	endif;
    }
    add_action( 'admin_print_footer_scripts' , 'custom_comments_column' );

    ver 3.5.1で試しましたが問題なくコメント数のみの表示のようになりました。

    次に、
    私のプラグインを使わない場合
    前回のコードのmanage_post_columnsに現在設定されているカラムの配列がくるので、順番を変更するなり削除するなりは自由にできるはずです。

    function comment_custom_column( $column, $post_id ) {
    
    	if( $column == 'comments_custom' ) {
    		echo '<div class="post-com-count-wrapper"><div class="post-com-count" style="float: left;"><span>';
    		echo get_comments_number( $post_id );
    		echo '</span></div></div>';
    	}
    
    }
    add_action( 'manage_posts_custom_column' , 'comment_custom_column', 10, 2 );
    
    function comments_custom_columns( <strong>$columns</strong> ) {
    	$columns["comments_custom"] = $columns["comments"];
    
    // タイトルカラムを削除
    unset( $columns["title"] );
    
    	return $columns;
    }
    add_filter( 'manage_posts_columns' , 'comments_custom_columns' );

    $columnsから必要のないカラムをunset()なりで削除していけばいいと思います。

    また、吹き出しの部分を「コメント」というような
    表記に変更したいと考えているのですが、
    そのようなことは出来ますでしょうか?

    すみません、こちらは具体的にどこの吹き出しの部分の事なのかが分からないので、答えることができませんでした。

    方法として、

    1. コメント数のみ表示用のカラムを追加
    2. javascriptでコメント数部分の 全a タグの href 要素を削除する

    の2つが思いつきました。(私なりの方法です)

    2つとも説明するのはちょっと大変なので、1番目の「コメント数のみ表示用のカラムを追加」のみの方法を書きます。

    WordPressのバージョンは最新の3.5.1で確認しました。

    基本的には、

    • manage_posts_columns にフックして、コメント表示用のカラムを追加
    • manage_posts_custom_column にフックして、コメント数のみを表示

    となります。

    フックの詳細についてはこちらをご覧ください。
    http://codex.wordpress.org/Plugin_API/Action_Reference/manage_posts_custom_column
    http://codex.wordpress.org/Plugin_API/Filter_Reference/manage_posts_columns
    ※日本語版のドキュメントは見つけることができませんでした。

    具体的なコードですが、ただコメント数の表示のみでよければ、

    function comment_custom_column( $column, $post_id ) {
    
    	if( $column == 'comments_custom' ) {
    		echo get_comments_number( $post_id );
    	}
    
    }
    add_action( 'manage_posts_custom_column' , 'comment_custom_column', 10, 2 );
    
    function comments_custom_columns( $columns ) {
    	$columns["comments_custom"] = $columns["comments"];
    
    	return $columns;
    }
    add_filter( 'manage_posts_columns' , 'comments_custom_columns' );

    こういう感じだと思います。

    また、バルーン表示?のようなもので表示させたいなら、

    echo get_comments_number( $post_id );

    の部分を、

    echo '<div class="post-com-count-wrapper"><div class="post-com-count" style="float: left;"><span>';
    		echo get_comments_number( $post_id );
    		echo '</span></div></div>';

    こういう感じになると思います。

    あとは元のコメントカラムを削除したいなら、manage_posts_columns にてunsetするなりで対応できると思います。

    ただ、実際に動作させてみると分かりますが、post-com-coutまわりにhoverのスタイルが設定されている為、いかにもクリックできるような表示になります。

    バルーン表示的なものをしたいけど、hoverプロパティを削除したいなら、管理画面にcssを読み込むなりで、無効にするとできると思います。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: パーマリンクを非表示にしたい

    すみません少し誤解を招いたようです。

    投稿一覧のクイック編集か、投稿編集画面のパーマリンクの
    部分以外での変更は難しいという認識で大丈夫でしょうか?

    難しいというよりは、まずそれら以外に投稿スラッグを変更する手段が有るのか、無いのか、ということです。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: パーマリンクを非表示にしたい

    ただ、今まで教えてくださったコードの意図が
    理解できなかったので、教えていただけると嬉しいです。

    bobuchokoさん、今までのコードの意図を理解する為の前提となりますが、

    「パーマリンク:~ 投稿を表示 短縮URLを取得

    この表示はパーマリンク設定を「数字ベース」に設定している時に表示されるもののようです。

    ※パーマリンク設定を「デフォルト」に設定すると以下のような表示になります。

    「パーマリンク:~ パーマリンクの変更 投稿を表示」

    これが前提となります。まず、私とbobchokoさんが見ているパーマリンク関係の部分の表示が違っていました。
    パーマリンクの設定を変更すると、表示されるボタンにも違いがでてくるようです。

    そして、今回と今までのコードの違いについてですが、

    • 今まで:「パーマリンク設定」が「デフォルト」の設定になっている際に表示される「パーマリンクの変更」というボタンを削除する為のコード
    • 今回:パーマリンク関係の部分を全て削除する為のコード

    パーマリンク関係の中の一部ボタンを削除したりする為のコード から、
    パーマリンク関係の全てを削除
    にコードを変更しました。
    パーマリンク関係の一部を正規表現で削除しようとしていた為、あのようなコードとなりました。

    また、gatespaceさんの内容を拝見したあと、「投稿オプション」に「スラッグ」というのがありませんでした。

    については、
    [解決済み] 固定ページのパーマリンクの変更
    http://ja.forums.wordpress.org/topic/21094?replies=7

    こちらでgatespaceさんが書いている通り、プラグインの設定で機能させないような設定になっているかもしれません。

    「スラッグ」がある前提の話になるのですが、
    スラッグへの対応には、どのようなものがあるのでしょうか?

    についてですが、スラッグを編集する部分は他に「投稿一覧」の各記事の「クイック編集」内からも変更できます。
    ※他にスラッグを編集できる部分は私は分かりません。

    スラッグへの対応という部分がどこまでをお考えなのかが具体的に分かりませんが、今回のトピックと少しずれている気もするので、別でより具体的な質問を作られたほうが、より具体的な回答が得られるのではないかと思います。

    gakuseiさん

    全く気づかずすみません、お久しぶりですね。

    ちなみになのですが、コメント以外でメディアやダッシュボードなども
    権限のコントロールをすることが出来るものなのでしょうか?

    権限のコントロールという部分が、今回のコメントページの非表示とする機能の事をさしているのなら、できますが、今回のトピックとは別の内容になる気がするので、新たにトピックを作られたほうがいいかもしれません。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: パーマリンクを非表示にしたい

    あ、なるほどです。

    まるごとその部分を、パーマリンクを編集する部分 とおっしゃっていたのですね。

    であれば、

    add_filter( 'get_sample_permalink_html' , '__return_false' );
    add_filter( 'get_shortlink' , '__return_false' );

    こちらではどうでしょうか?

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: パーマリンクを非表示にしたい

    すみません、私が勘違いしていたかもしれません。

    上記のコードや方法は、「パーマリンクの変更」
    というボタンを削除するものですが、
    bobchokoさんがおっしゃているのは、「編集」というボタンの機能の事ですか?

    もしそれであれば、パーマリンク設定を「数字ベース」に変更してみてください。

    パーマリンク設定を「投稿名」でこの機能をおこなう場合は、

    add_filter( 'get_sample_permalink_html' , 'not_get_sample_permalink_html' );
    function not_get_sample_permalink_html( $permalink_html ) {
    	$permalink_html = preg_replace( "/<span id=\"editable-post-name\" title=\"(.*)\">(.*)<\/span>/" , "$2" , $permalink_html );
    	$permalink_html = preg_replace( "/<span id=\"edit-slug-buttons\">(.*)<\/span>/" , "" , $permalink_html );
    	return $permalink_html;
    }

    こちらをお試しください。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: パーマリンクを非表示にしたい

    特に変化が見られませんでした。

    そうなんですね。
    私のほうでは、パーマリンク変更のボタンは削除されました。

    このコードで試したwordpressのバージョンは3.4.2~3.5.1までですが、bobchokoさんのwordpressのバージョンは何でしょうか?

    ※また別の方法ですが、パーマリンクをデフォルト以外の設定にすると、パーマリンク編集ボタンは表示されなくなる。という方法もあります。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: パーマリンクを非表示にしたい

    bobchokoさん

    var_dump($permalink_html);
    これはどのようなHTMLが入るかを確かめるためのコードです。

    正規表現等でその部分を置換する方法

    $permalink_htmlに対してこちらをおこなってください。

    正規表現が分からない場合は、下記をコピペして試してみてください。

    add_filter( 'get_sample_permalink_html' , 'not_get_sample_permalink_html' );
    function not_get_sample_permalink_html( $permalink_html ) {
    	$permalink_html = preg_replace( "/<span id=\"change-permalinks\">(.*)<\/span>/" , "" , $permalink_html );
    	return $permalink_html;
    }

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: パーマリンクを非表示にしたい

    get_sample_permalink_html
    というフィルターフックがあります。

    フックするとその部分のHTMLが取得できますので、正規表現等でその部分を置換する方法もあります。

    add_filter( 'get_sample_permalink_html' , 'not_get_sample_permalink_html' );
    function not_get_sample_permalink_html( $permalink_html ) {
    	var_dump($permalink_html);
    }

    とても簡単なものでよろしければ、以下をお試しください。

    使用テーマ内のfunctions.phpに記述

    function not_comment_screen() {
    	if ( !current_user_can( 'administrator' ) ) {
    		wp_die(__('Cheatin’ uh?'));
    	}
    }
    add_action('load-edit-comments.php', 'not_comment_screen');

    管理者権限を持っていない全てのユーザーが対象となります。

    XAMPPはローカルでしか動作しないのでしょうか?

    この意味がちょっと分からなかったのですが、
    ローカルでサイトを構築し、PC&スマートフォンで表示チェックを行う為、IPアドレスでスマートフォンからローカルサイトへアクセスすることがあります。

    この方法であれば、下記の方法でいつもやってますので、お試しください。

    データベース、wp_optionsの、

    • siteurl
    • home

    この2つの値が、http://localhost/xxxになってる場合は変更します。
    css等、この設定のURLパスをもとに設定するのでここを
    http://192.168.x.x/xxx
    等に設定してみてください。

    ※ただ、管理画面へのアクセスもhttp://192.168.x.x/wp-admin等のアクセスとなります。

    phpmyadmin 等での変更方法が分からない場合は、
    「Wordpress管理画面左のサイドメニュー」 → 「一般」
    の設定内に、

    • WordPress アドレス (URL)
    • サイトアドレス (URL)

    の2つの項目がありますので、ここの値がlocalhostなら、19.168….
    の設定に変更して試してみてください。

    フォーラム: 使い方全般
    返信が含まれるトピック: 管理画面のデザインを変更するのに良い方法は?

    ワードプレスを新しくする、ということによって解決するという形をとりました。

    原因は特定出来なかったようですが、なんとか解決したようでなによりです。
    (プラグインが原因、というわけではなかったようですね。)

    管理画面のデザインを変更するのは、add admin cssがよいと思って使っていたのですが、
    もし、プラグインでおすすめのものがあったり、プラグインを使わないでおすすめの方法などがあったら教えていただきたいです。

    この情報を得る為に、具体的な情報(wordpress、プラグインのバージョン、使用しているサーバ等)を詳しく記載したほうが他の閲覧者・回答者の方から、より具体的な原因特定の為のアドバイスがいただけるかもしれません。
    http://ja.forums.wordpress.org/topic/11794?replies=1

    コード、ありがとうございます。

    しかし、表示枚数の制御がうまく動作していない、、?
    「表示させる画像の枚数」を「1」にしていても、
    リロードするたびに違う枚数の画像が表示されてしまいます。

    試してみましたが、私のほうでは枚数を指定すると、その指定通りの枚数の表示となりました。

    $CImages[“sheets”] = rand( 1 , count( $CImages[“all_img_ids”] ) );

    枚数にあたる部分のこのコードですが、rand( 1 ←この部分の数字を変更していませんか?

    $CImages["sheets"] = 2;

    $CImages["sheets"] = 8;

    のように、指定してみてください。

    それでも指定した枚数が表示されないようであれば、$CImages[“all_img_ids”]$CImages[“get_img_ids”]の配列数(画像IDの数)を確認して、期待通りの画像IDの数が取得出来ているかどうか確かめてみてください。

15件の返信を表示中 - 16 - 30件目 (全73件中)